E・HERO フレイム・ブラスト 単語

エレメンタルヒーローフレイムブラスト

2.8千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

E・HERO フレイム・ブラストとは、漫画遊☆戯☆王GX」に登場するカードである。

概要

遊城十代が使用するE・HERO融合モンスター
攻撃は2300で、属性モンスター戦闘を行う場合に攻撃1000ポイントアップさせる効果、破壊され墓地へ送られた時、墓地魔法カード1枚を手札に加える効果を持つ。

元々は紅葉が所持していたカードで、病院屋上での紅葉VS十代(回想)でも紅葉が使用した。
融合」で「E・HERO ザ・ヒート」と「E・HERO レディオブファイア」を融合素材融合召喚され、十代の「E・HERO フェザーマン」へ攻撃したが、「攻撃の無力化」に阻まれ、次のターンには「魔楼-スカイスクレイパー-」の効果を受けた「E・HERO フレイム・ウィングマン」の一撃を受けて破壊されてしまった。
しかし、効果によって「強欲な壺」を回収した。

このデュエルの終了後、紅葉E・HEROは十代に受け継がれることになる。

VS明日香が作中での初登場となる。
「炎の結晶」によって墓地のザ・ヒートレディオブファイア融合素材として融合召喚明日香の「アイスブリザードマスター」へ攻撃し、効果で自身の攻撃1000ポイントアップさせた。
明日香は「ドゥーブル・パッセ」(アニメ版「ドゥーブルパッセ」と恐らく同カード)を発動、攻撃をダイレクトアタックに変えられたが、十代は「バックドラフト」を発動し、そのまま決着をつけた。

VS丸藤翔戦でも登場。
手札のザ・ヒートレディオブファイアを「融合」し、「シャトルロイド」へ攻撃したが、「シャトルロイド」の効果で攻撃が直接攻撃に変更、それによって、「変身」の効果が発動し、破壊されてしまった。

万丈タッグでのVSトラゴエディア戦で久々に登場。
コンストレックエレメント」の効果で特殊召喚され、直接攻撃を決めたが、次のターンに「The supremacy SUN」の攻撃を受けて破壊された。


攻撃名は「バーニングファイア」。

漫画初出の融合E・HEROとしては「E・HERO ジ・アース」の次に古く、初期のころに2度融合召喚されたが、ほかのE・HEROが登場するようになると出番がなくなってしまい、2巻の回想紅葉が使用した後、9巻の最終決戦まで登場することがなかった。属性メタという相手を選ぶ効果が災いしたか。
ただし、総登場回数はほかとそう変わらない。1,2回しか出ていないものもあることを考えれば十分とも言える。

破壊され墓地へ送られたときに魔法カードを回収する効果は、初出の雑誌掲載時には存在せず、コミックス収録時に追加された効果である。そのため、VS丸藤翔戦では効果を使用していない。また、雑誌掲載時点で修正済みのテキストを用いていたVSトラゴエディアでも、発動されなかった。

作中では「F・B」という省略表記が用いられたこともある(第13話)。

OCG版

PREMIUM PACK 10」(ジャンプフェスタ2007で先行販売、2007年3月8日一般発売)でOCGに登場。

融合・効果モンスター
8/炎属性/炎族/ATK 2300/DEF 1600
E・HERO ザ・ヒート」+「E・HERO レディオブファイア
このモンスター融合召喚でしか特殊召喚できない。
属性モンスター戦闘を行う場合、
ダメージステップの間このカードの攻撃1000ポイントアップする。

※「PREMIUM PACK 10」収録のカードPP10-JP007)による

漫画で明記されていなかった融合素材は、ザ・ヒートレディオブファイアで固定になっている。また、後から追加された魔法回収効果はこちらには搭載されていない。

効果を使えれば攻撃3300というかなりの値になるが、属性以外との戦闘では2300というかなり低い攻撃になってしまう汎用性の低さが難点。環境属性が支配するような状況であればあるいは選択肢になりうるが、そうでなければ限られたエクストラデッキを埋めるほどの価値があるか怪しい。
登場時点では融合デッキ現在エクストラデッキに当たる)の枚数制限が存在しなかったので、駄で元々と入れておく手もあったが、15枚でやりくりしなければならない現在では内容を厳選する必要があるので、どうしても採用しにくい。

また、対【属性デッキということを考えても、「E・HERO アブソルートZero」のほうが汎用性が高い。フィールド属性が1体しかいないならばこちらのほうが攻撃が上だが、2体以上で向こうが上回り、また、向こうはかなり強な効果を有しているため、強いてこちらを優先する状況は少ない。
DNA移植手術」とのコンボを狙おうとする場合にも同じことが言える。

また、後発の漫画E・HEROと違い、素材定されているため、融合召喚しづらい。このカードと同じ素材で出せ、かつ素材定が緩い「E・HERO ノヴァマスター」のほうが優先されるだろう。
一応、この点は「E・HERO プリズマー」でザ・ヒートレディオブファイア墓地へ送れる利点にもなりうる。


前述の通り、ジ・アースを除くほかの漫画版出身である融合E・HEROと異なり、素材カード名を定している。そのため、「超融合」とのコンボや多融合パターンといった漫画E・HEROの利点をこのカードは持っていない。

このカード漫画E・HEROでもかなり古いほうであり、属性融合が登場したのはこのカードよりも後発の「E・HERO ガイア」であることを考えると、もう少し登場時期が遅ければ、融合素材定が「『E・HERO』と名のついたモンスター+炎属性モンスター」とされていたかもしれない。後付けゆえか魔法回収効果が一切再現されていないことを考えても、OCG登場がすぎたカードと言えるだろうか。

属性融合素材定するE・HEROとしては、OCG出身の「E・HERO ノヴァマスター」がその座についている。


大したことではないが、属性ではないモンスターには効果を発揮できない。該当するのは「虚空海リヴァイエール」、「虚構王アンフォームド・ボイド」など、数えるほどしかいないが。

E・HERO融合モンスターとしては一、戦士族ではない。

英語名ではフレイムブラストに当たる部分が「Inferno」とされている。Infernoは、「地獄」の意。炎のイメージとしては間違ったネーミングではないが……。ちなみにこのカード以外でインフェルノHEROは「E-HERO インフェルノウィング」だけ。

関連動画

関連商品

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/20(土) 08:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/20(土) 08:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP