GSX-R 単語

90件

ジーエスエックスアール

3.3千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

GSX-Rとは、スズキが製造しているフルカウスポーツタイプオートバイシリーズ名である。これまでに250cc・400cc1100cc版が製造され、2012年現在海外向けに600cc・750cc1000cc版が製造されている。

250

GSX-R250は1987年3月発売。新開発冷直列4気筒DOHC4バルエンジンを搭載し、オートバイマフラーメーカーとして名高い評価を持つ「ヨシムラ」と共同開発した専用設計のデュプレックスサイクロンフルエキゾーストマラーを採用。GSX-R伝統の丸2ヘッドライトを持つ面構えをしていた。一部のモデルハーフカウバージョンもあったほか、レース用にトランスミッションクロスタイプに変更したGSX-R250SPが1988年に発売された。1989年2月にはマイナーチェンジ版のGSX-R250Rが発売、これもレースを見据えたバージョンのGSX-R250RSPが存在した。ちなみに、1989年9月にはGSX-R250Rのネイキッド版として「コブラ250」が発売された。GSX-R250シリーズは結局フルモデルチェンジを受けることなく1990年頃販売終了となる。ちなみにGSX-R250のエンジンはそのままアクロスに流用され、GSX-R250Rのエンジンは一部設計変更を受けた上でバンディット250GSX250Sカタナのエンジンにも使われた。

400

GSX-R400は1984年に発売された。GSX-Rシリーズ最初のマシン。発売当時は「GSX-R」と、排気量の数字が入っていなかった。同社の2ストロークレーサーレプリカバイクであるRGシリーズで採用されていたアルミニウムフレームを採用し燥重量152kgと当時としては(今でも400クラス最軽量と思われる)かなり軽かった。エンジンの最高出は59PSを誇り、それが当時の自主規制となった。1999年販売終了。

600

GSX-R600は1992年発売。当時発売されていたGSX-R750のエンジンを600ccに置き換えたものに変更、海外向けとして生産されていたが、海外で600ccクラスレースがたくさん行われるようになると方針が転換され、1998年にGSX-R750の日本国仕様の生産が終了するとGSX-Rシリーズドルクラスになる。

750

GSX-R750は1985年発売。スズキ伝統の油冷エンジンを採用、アルミニウムダブルレードルフレームを採用し燥重量は179kg。これは当時の400ccクラスとほぼ変わらない重量であり、「大排気量レーサーレプリカ」という概念パイオニア的なオートバイである。1986年にはクラッチ式となり、シートが一人乗りに変更されたGSX-R750Rという限定版もあった。ちなみにこれは日本で発売されるオートバイで初めて販売価格が100万円をえたモデルでもあった。1992年からは油冷をやめ冷に変更される。1996年にはフルモデルチェンジ1998年からは燃料供給装置がキャブレターから燃料噴射装置(インジェクション)に変更され、日本国仕様の製造がこれ以降行われなくなった。2004年、GSX-R600と共にフルモデルチェンジ。ここからは、GSX-R600ベースエンジンを750ccに置き換えたものに変更され、GSX-R600に実施された進化が750にも反映という感じである。

1000

GSX-R1000は2001年発売。GSX-R750をベースに排気量1000ccエンジンに置き換えたモデルであった。登場時はライバルであったCBR929RRやYZF-R1よりもパワーが上であったことから1000ccクラスバイクレースで大暴れした経歴を持つ。2003年にはくもフルモデルチェンジ、専用設計フレーム等を採用。2005年には最高出178PSに向上、燥重量166kgでパワーウェイトレシオが1kg/PSを切るというモンスターマシンへと進化。ちなみにパワーウェイトレシオ0.9kg/PS台は当時のF1カーとほぼ同程度である。イギリスのある自動車雑誌で行われた0-100mph(0-160km/h)加速テストに飛び入り参加。ポルシェランボルギーニといった有名なスーパーカーはおろか、ケーターハムアリエルといった特殊なロードゴーイングカー(走行が可レースカー)をあっさりチギる大活躍を見せる。2007年再びフルモデルチェンジ欧州の排出ガス規制によりマフラーが右側1本出し→下部両側2本出しに変更、燥重量が172kgに増加してしまったがむしろ最高出は上がっており185PSまでパワーアップしている。このモデルからはエンジンパワー特性を手元のスイッチで3段階に変更可となっている。2009年にまたフルモデルチェンジエンジンフレームが新設計のものに置き換えられた。2012年またまたフルモデルチェンジエンジン設計が変更され、中速域での使いやすさが向上、マフラーは右側1本出しに変更。ホイールは先代よりも軽くなった。

1100

GSX-R1100は1986年発売。GSX-R750と同じく油冷エンジンを採用。1988年にはリアタイヤ幅が太くなる。1992年油冷最終では145PSパワーを誇った。1993年フルモデルチェンジ冷に変更され、155PSまでパワーアップ。当時の量産としては最強クラスパワーであった。1998年販売終了。翌年にはGSX1300Rハヤブサが後継機として投入されることとなる。

スペック

2013年式 600,750→欧州一般仕様 1000カナダ仕様

600 750 1000
全長 2030mm 2045mm
全幅 710mm 745mm
全高 1135mm 1130mm
ホイールベース 1385mm 1390mm 1405mm
最低地上高 130mm
シート 810mm
装備重量 187kg 190kg 203kg
冷却方式
気筒数 直列4気筒
吸排気弁構造 DOHC4バル
ボア×ストロー 67mm×42.5mm 70mm×48.7mm 74.5mm×57.3mm
総排気量 599cc 750cc 999cc
最高出 126PS/13500rpm 150PS/13200rpm 185PS/11000rpm
最大トルク 7.1kgm/11500rpm  8.8kgm/11200rpm 9.7kgf/8250rpm
圧縮 12.9:1 12.5:1 12.9:1
燃料供給装置 燃料噴射装置
エアクリーナー方式 式ペーパータイプ
エンジン始動方式 セルスターターのみ
エンジン潤滑方式 ウェットサンプ
燃料タンク容量 17L 17.5L
燃費 公式未発表
エンジンオイル使用量 通常時:2.2L
オイルフィルタ交換時:2.5L
エンジンオーバーホール時:2.9L
通常時:2.8L
オイルフィルタ交換時:3.3L
エンジンオーバーホール時:3.6L 
冷却使用量 2.7L 2.8L
クラッチ形式 湿式多
トランスミッション 常時噛合式6速MT
サスペンション 前:倒立テレスピック
後:リンクスイングアームタイプ
ハンドル切れ 27°
最小回転半径 3.4m
ブレーキ 前:油圧ダブルディスク
後:油圧シングルディスク
タイヤ 前:120/70ZR17
後:180/55ZR17
前:120/70ZR17
後:190/50ZR17
価格(モトマップ加盟店ルートの場合) 126万円 137万5500円 通常:158万5500円
100万台記念エディション:164万8500円 

トルク公式未発表のため、他年式からの数値を参考値として記載しておく。

主なライバル

600

1000

関連動画

関連商品

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/24(水) 08:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/24(水) 08:00

スマホで作られた新規記事

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP