Sガンダム 単語

60件

スペリオルガンダム

3.4千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

Sガンダム(スペリオルガンダム、ιガンダム)とは、ガンダム・センチネルに登場するMSである。

概要

SUPERIOR GUNDAM
Sガンダム
MSA-0011
頭頂高 21.73m
重量 38.4t(本体) / 73.0t(全備)
7,180kw
143,600kg
装甲 ガンダリウムγコンポジット
兵装 60mmバルカン砲×4
大腿部ビームカノン×2
背部ビームカノン×2
インコム
ビームサーベル×2
ビーム・スマートガン
テール・スタビレーター60mmバ
ルカ×4

アナハイムエレクトロニクス社が開発したガンダムタイプのTMS(可変MS)。
0080年代末期の頂点ともいえる機体。

開発コードιイオタガンダム。正式名称は"スペリオル"・ガンダムだが、諸般の事情(商品化に伴う商標問題)もあり"Sガンダム"という記述がされている。
※スペリオルとはSuperior=「高位の」「優位の」「上位の」の意味。後述するコンセプトによる"究極のガンダム"をしていたための由来とされている。

デザイン面ではカトキハジメ氏の最高傑作と言われるほど完成度が高い。
デザイン状の特徴としては、フェラーリ・テスタロッサの意を取り入れた頭部両サイドインテークフィンがあげられる他、ムーバブルフレームの特徴を生かして、各種装備をフレーム直結して巨大化した肩部などが上げられる。

アナハイムエレクトロニクス社のフラグシップMS機としてΖΖガンダムと競作されていたが、あまりの高コスト仕様と後述するALICEシステムもあり、ZZガンダムが選択され、極少数の生産(3機程度?)にとどまったという設定がある。

開発コンセプトは、ムーバブルフレームメリットを生かしてコアブロックを中核とした合体・変形のほか多種多様な増加・強化パーツを装備可な兵装システムの中核としてのMSでもあった。そのため、数々の装備バリエーションが可

このガンダムの特徴的な武器と言えば?と聞かれれば多くの人がインコムと答えるであろう。しかし、より本質的なところはその全身に内蔵されたビーム兵器の数々にあると言って良い。
これにより、凄まじい火力と同時に、ほぼ全方位に攻撃することが可という、MA的な芸当が可なとんでもないガンダムである。 

さらに本機にはもう一つの特徴的なシステム人工知能ALICEシステムを搭載している。MS人操縦化を的として生み出されたものであり、必要に応じて自動的に動いてパイロットの生命を守る。
しかし、パイロットが不要となることで起こる弊を危惧した反対勢によって封印され、開発者であるルーツ博士事故死亡している。なお、この事故は妨工作によるものという見方もある。
そのため4機製造されたSガンダムのうち、1号機にしかこのALICEシステムは搭載されていない。 

このうえこガンダムΖΖガンダムと同じく合体・分離が可である。もう全部あいつ一人でいいんじゃないかな
ただし、本格的な変形機は強化機であるEx-Sガンダムを待つことになる。

MSA-0011(Bst)

S GUNDAM Bst
Sガンダム
MSA-0011[Bst]
頭頂高 15.81m
重量 82.18t(本体) / 220.13t(全備)
12,250kw
2,140,000kg
兵装 60mmバルカン砲×8
背部ビームカノン×4
インコム
ビーム・スマートガン
テール・スタビレーター60mmバ
ルカ×4

Bstとも呼ばれる。Sガンダムのバリエーションの一種で、なんて飾りですよと言わんばかりに脚部ユニットを取っ払い、代わりに背中に装備しているのと同じバックパックユニットを取り付けた高速高機動バージョンガンダムジオングみたいな外見をしている。このため、変形は不可能ではあるが実際に変形する意味もない。

背中バックパックをもう一基追加したため推が上がっており、その最大値は驚きの2,140,000kg。Ex-sさえも駕したその機動は10G以上の加速が可地球低軌から単独でに行けるなど、こちらもキチガイじみた性を発揮している。

その反面、余りの加速パイロットや装備がついていけずあくまでも非常用としての扱いになっている。有人実戦評価すらしたことがない機体に乗っての初陣なのだから、リョウ・ルーツがちびらされるのも理もない。このため、登場シーンリョウ・ルーツ初陣の一回だけで、後は通常仕様で戦うこととなる。

Ex-Sガンダム

Sガンダムのオプション強化機。「イクスェス」と読む。番号MSA-0011[Ext]。
Ex-Sの本来のスペルExtraordinary-Superior。Extraordinary。”並外れた”の意味をもつ接頭語としてExが当てられた。

⇒詳細は「Ex-Sガンダム」を参照。

MSA-0011[Bst]PLAN 303E "ディープ・ストライカー"

ゲテモノここに極まった感があるシロモノ。
(Bst)モード形態で得た加速性を生かして敵深く突入、一撃離脱を的として検討された。
MSであるベースアーガマ級強襲巡洋艦/アイリッシュ戦艦に搭載された単メガ粒子砲センサーを括り付け、それによる機動性の欠如を補うため、コクピット全面にIフィールド・ジェネレーターを搭載。Ex-S時とはことなり、常時Iフィールドを展開する、というシロモノで、さすがにここまでくると予算上の問題や実用性に疑問が生じてペーパープランで済まされている、とされている。

デザイン画もトンデモなく、Sガンダムの全長以上のメガ粒子砲と巨大なレドームセンサー。そしてBstモードにさらにゴテゴテと追加されたプロペラントタンク数本。そして、Iフィールドジェネレーターと、初登場時のイラストには"何者なんだ、お前!?"と、キャプションがつけられた。

ガンダムセンチネル劇中に登場しなかったが、その凄まじい存在感から人気が高く、HGUCやMGのSガンダムをベースに立体化させた剛の者も居る・・・と思ったら2018年3月、まさかのキット化である。正に「何者なんだ、お前(バンダイ)は!?状態である。キット自体は2006年発売のMG(マスターグレード)EX-Sガンダムに増加パーツを追加した仕様・・・だが、どう見ても「増加パーツの方が多い・大きい」のである。一応、Sガンダム本体もアップデートされて完成度が上がっているが、そもそもディープストライカーインパクトの前には話題になってなかったりする

ゲームにおける扱い

版権が面倒くさいため、しばしば扱いが微妙になる。

第4次スーパーロボット大戦では機体こそ登場したものの、リョウ・ルーツらの参戦はわなかった。一説では著作権の確認がちゃんと行き届いていなかったためこうなったと言われている。

SDガンダム Gジェネレーションではパイロットリョウ・ルーツとともにほぼ常連的に参加している。このゲームにおける知名度がSガンダムにとって一番高いと思われる。
ただしEx-Sのの姿であるはずのGクルーザー形態がハブられる事態になることもある。何故だ
リアルにおいてもガンダムトライエイジにおいて参戦。しかもリョウ搭乗のSガンダムの出演が実現している。

機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOSTでは庭用版の玉となるプレイアブル機体としてEx-Sガンダムが待望の参戦となったものの、リョウ・ルーツだけ出演が見送られた。
今後もパイロット実装される可性は薄いと見られており、ファンガッカリさせている。フルブでも失禁して欲しかったのに。
しかしトライエイジの前例を見るに「SDだからリョウ・ルーツの出演が実現した」という流布された説にはいささか疑問が残る部分もある(情報む)。

関連動画

関連商品

SガンダムのMG初心者にはおすすめしない。パーツ数が頭のおかしいレベルになっており、ビギナーでは途中まで作って積みプラモになるのがオチと言われている。

関連項目

AE社製ギリシア文字ガンダム一覧
γガンダム - εガンダム - δガンダム - ζガンダム - ηガンダム - θガンダム - ιガンダム
- σガンダムκガンダム) - λガンダム - μガンダム - νガンダム - ξガンダム
この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/25(木) 12:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/25(木) 12:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP