ニセンゴネン
2005年(平成17年)
前回の酉年 | 前年 | 当年 | 翌年 | 次回の酉年 | |
---|---|---|---|---|---|
年 | 1993年 | 2004年 | 2005年 | 2006年 | 2017年 |
干支 | 酉 |
申(甲申) |
酉(乙酉) |
戌(丙戌) |
酉 |
mixi利用者が大幅に増えYoutubeが誕生した年である。
また、「電車男」が映画・テレビドラマ化し大流行した反面、「東武伊勢崎線竹ノ塚駅踏切死傷事故」、「福知山線列車脱線転覆事故」、「羽越線特急脱線転覆事故」の3件の鉄道事故が発生、これらの事故はいずれも死傷者が発生する大惨事となった。
プロ野球も東北楽天ゴールデンイーグルスが新規参入。セ・パ交流戦が始まったのもこの年からである。
2005年が舞台となっているのは主に「勇者王ガオガイガー」。2003年にギャレオンやEI-01などが襲来。
その2年後であるこの年にEI-02が初登場し、ガオガイガーが動くこととなる。
5月10日 | 「タラちゃん」 庄司龍成 | 子供タレント |
1月31日 | 中尊寺ゆつこ(漫画家) |
2月6日 | 皆川睦雄(元プロ野球選手) |
2月19日 | 岡本喜八(映画監督) |
2月22日 | ズジスワフ・ベクシンスキー(画家) |
3月10日 | 星ルイス(漫才師) |
3月22日 | 阪田寛夫(詩人) |
4月2日 | ヨハネ・パウロ2世(第264代ローマ教皇) |
4月3日 | 岡田史子(漫画家) |
4月22日 | ポール牧(コメディアン、タレント) |
4月27日 | 大社義規(日本ハム創業者、日本ハムファイターズ初代オーナー) |
6月10日 | 倉橋由美子(小説家) |
6月25日 | 長新太(作家) |
7月11日 | 橋本真也(プロレスラー) |
7月19日 | 西尾徳(声優) |
7月22日 | 杉浦日向子(江戸風俗研究家) |
8月1日 | 永岡洋治(政治家) |
9月17日 | アルフレッド・リード(作曲家) |
9月19日 | 後藤田正晴(政治家) |
中内功(ダイエー創業者) | |
10月24日 | 根上淳(俳優) |
11月4日 | 高橋ひろ(歌手) |
11月6日 | 本田美奈子.(歌手) |
11月11日 | ピーター・ドラッカー(経営学者) |
12月15日 | 仰木彬(プロ野球監督) |
12月19日 | 藤木悠(俳優) |
12月25日 | ビルギット・ニルソン(オペラ歌手) |
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2022/05/26(木) 15:00
最終更新:2022/05/26(木) 15:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。