もしかして → 44cm
日本のヘヴィメタルバンド → 44MAGNUM(バンド)
実際の44マグナムは・・・↓
.44マグナムとは、.44口径(0.44inch≒11.2mm)リボルバー用に開発された実包マグナム弾。
ゲーム等では特別な表現がないまま射撃用兵器として出ることがあるため銃器そのものの名前と勘違いされることも少なくない。
その性能は、銃口初速約400~450m/s、弾丸重量約15~20g、初活力(銃弾が発射された瞬間に持つエネルギー、威力の指標の一つ)に換算すると1000~2000Jである。
軍用拳銃弾では標準的で、対人戦闘に十分な威力を持つ9mmパラベラム弾で約500J、西側でアサルトライフル弾として使用されている5.56mmNATO弾で約1800Jである事を考えると、拳銃弾としては異常な威力である事がわかるだろう。
ただし、5.56mm弾を超える初活力を持つような弾薬は、+P+規格と呼ばれる安全な射撃を保障できるギリギリの強装弾であり、.44マグナムとしても過激な弾薬である。
また、大口径故にその弾丸速度は急激に失われる為、ライフル弾を超えられるエネルギーを維持できるのは極めて短距離である。
なお、極めて強力であるというイメージと、実際に反動が大きい事から「素人が撃つと肩が外れる・骨折する」等の逸話もあるが、極めて体格の小さい人ならともかく、ある程度の射撃訓練を受けていれば安全な射撃が可能である。
無論、変な撃ち方さえしなければだが。
主な.44マグナムを使用する銃器として「S&W M29」、「デザートイーグル(.44マグナム版)」等がある。
.44オートマグピストルとは、「オートマグ」用に開発された実包マグナム弾。オート用であるためリム(薬莢底の出っ張り)はない。
その性能はほぼ.44マグナムに準ずるが、オートであり薬室と銃身が密閉状態にある為、威力は.44マグナムを超えるが、拳銃自体の動作不良やその他の事情等より普及していない。
※ここで言及しているAM社(Auto-Mag Corporation)の拳銃「オートマグ(AutoMag)」は、AMT社(Arcadia Machine and Tools Inc.)が開発した後継機種である「オートマグシリーズ(オートマグⅡ、、Ⅳ、Ⅴ)」は含まれません
「.」についてだが、これはついていてもついていなくても別に誤りではない。より正確に表す場合は「.44マグナム」や「.44口径」と表記した方が誤解を招くことも少ないであろう。
掲示板
19 ななしのよっしん
2022/04/28(木) 07:40:44 ID: k6EedtRV5D
>>18
はっきり言って.50AEや.500S&Wでさえ過剰威力って言われてるんよ
オーストリアのハンドメイドガンメーカーが.600口径拳銃って.44マグナムの2.5倍くらいの弾丸威力があるとされているのを売ってるが銃自体が6キロある上に固定した状態で撃たないと大怪我するって言ってるくらいだから.55だの.66だのはもう実用的じゃないな
はっきり言って超長距離射撃のライフル弾くらいじゃないとそんな口径のマグナム弾は使い道がないだろうね
20 ななしのよっしん
2023/09/21(木) 05:38:14 ID: gseyqz+TWJ
>>18
一応38弾ならある。
一時期やたらスクウェアで見たのはやっぱダーティハリーの影響だろうなぁ。
しかも当時そこまでメジャーでもなかったようで
21 ななしのよっしん
2024/06/04(火) 06:02:00 ID: mieFb+hyC2
東北と北海道の熊害に悩んでいる人たちには、これを配布するべき
提供: ニコニコ生太郎
提供: サダ@名前変えないで3年耐える
提供: すずくろ
提供: Fly
提供: ゲスト
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/11(金) 21:00
最終更新:2025/04/11(金) 20:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。