7月(文月) | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | ||||
各月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 |
7月5日は、7月の第5日である。
たつき諒さんが2025年7月に大災害が起きると言う予知夢を見た日
あくまで「予知夢を見た日」であり「7月5日に大災害が起きる」訳ではないので注意。それから予知夢の話の有る無しに関わらず常日頃から災害への備えはする事
1946年 | ルイ・レアールが「世界一小さな水着」ビキニを発表。 |
1950年 | 萬代屋(現在のバンダイ)設立。 |
1962年 | アルジェリアがフランスより独立。 |
1972年 | 荒井由実(後の松任谷由実)がデビュー。 |
1978年 | 農林省が農林水産省に改称される。 |
1986年 | 道路交通法改正により、原動機付自転車にヘルメット着用を義務づけられる。 |
1996年 | スコットランドのロスリン研究所で世界初のクローン羊「ドリー」が生まれる。 |
2003年 | WHO(世界保健機関)がSARSの制圧宣言を出す。 |
2005年 | 郵政民営化関連法案衆議院本会議で可決される。 |
2006年 | 北朝鮮から日本海に向けてテポドン2号、ノドン、スカッドとみられるミサイルが発射される。 |
2008年 | 東海北陸自動車道が全線開通。 |
2009年 | 本日以降、ダガーナイフを所持しているだけで摘発される。7月4日までが処分猶予期間だった。 |
新疆ウイグル自治区ウルムチ市で暴動が発生。 | |
大阪市此花区のパチンコ店で放火。23人が死傷。 | |
2011年 | アニメ『ゆるゆり』(テレビ東京系列)放送開始。 |
2017年 | この日から6日にかけて九州北部で記録的な集中豪雨が発生。死者・行方不明者42人。(平成29年7月九州北部豪雨) |
- | ジャングルの奥地で新種のポケモンを発見。7月10日にミュウと名付けられる。(『ポケットモンスター 赤・緑』のポケモンやしきの日記) |
2008年 | ニコニコ動画(SP1)終了、ニコニコ動画(夏)にバージョンアップ |
動画削除の仕様変更 ニコニコニュース『動画削除時の仕様変更について』 ![]() |
1889年 | ジャン・コクトー - フランスの作家、詩人 |
1929年 | 大塚周夫 - 声優 |
1938年 | 金城哲夫 - 脚本家 |
1941年 | 仲本工事 - ミュージシャン、コメディアン、俳優 |
1947年 | 谷口節 - 声優 |
水戸岡鋭治 - 工業デザイナー、イラストレーター | |
1949年 | 川藤幸三 - 元プロ野球選手 「浪速の春団治」 |
1951年 | 藤圭子 - 歌手 宇多田ヒカルの母 |
1958年 | 寺瀬今日子 - 声優 |
1967年 | 幹てつや - お笑い芸人 |
弓長起浩 - 元プロ野球選手 | |
1968年 | 赤松健 - 漫画家、政治家 代表作に『A・Iが止まらない!』『ラブひな』『魔法先生ネギま!』 |
伊藤賢治 - ゲーム音楽作曲家、ピアニスト 代表作に『サガシリーズ』『聖剣伝説シリーズ』 | |
1972年 | ワッキー - お笑い芸人(ペナルティ) |
1973年 | 小杉竜一 - お笑い芸人(ブラックマヨネーズ) 「ヒーハー!」 |
1975年 | 杉山愛 - 元テニス選手 |
1976年 | ヌーノ・ゴメス - ポルトガルの元サッカー選手 |
1982年 | 一場靖弘 - 元プロ野球選手 |
1984年 | 山田優 - 女優、ファッションモデル、タレント |
1985年 | 野田洋次郎 - ミュージシャン(RADWIMPS) |
1987年 | 江村将也 - 元プロ野球選手 |
1988年 | 植村祐介 - 元プロ野球選手 |
1989年 | 唐川侑己 - プロ野球選手 |
1992年 | 佐久間大介 - アイドル(Snow Man) |
高山祐介 - ゲームプロデューサー | |
1993年 | たかまつなな - お笑い芸人 |
1994年 | 大谷翔平 - プロ野球選手 「二刀流」 |
1996年 | 紡木吏佐 - 声優(RAISE A SUILEN) |
1997年 | 本田奎 - 将棋棋士 |
1913年 | アイリス(イリス・シャトーブリアン) - ゲーム『サクラ大戦』シリーズの登場人物 |
1988年 | 雪広あやか - 漫画『魔法先生ネギま!』の登場人物 |
2003年 | カルタン - カルピスを飲んだときに舌にくっつく白いものを擬人化したキャラクター |
- | 穴沢虹海 - 漫画『魔法少女サイト』の登場人物 |
- | ヴェルゴ - 漫画『ONE PIECE』の登場人物 |
- | カッコウ - 漫画『NARUTO』の登場人物 |
- | 加藤正則 - 漫画『キャプテン翼』の登場人物 |
- | 北信介 - 漫画『ハイキュー!!』の登場人物 |
- | クリス(クリソコーラ) - アニメ『ジュエルペット』の登場人物 |
- | 栗本遥 - ゲーム『スクールガールストライカーズ』の登場人物 |
- | 佐伯鞠香 - ゲーム『ガールフレンド(仮)』の登場人物 |
- | ブローリン - 漫画『キャプテン翼』の登場人物 |
- | 萌黄 - ゲーム『ドリームクラブGogo.』の登場人物 |
1795年 | 長谷川平蔵 - 火付盗賊改方 |
1995年 | 福田赳夫 - 政治家、第67代内閣総理大臣 |
2011年 | 和田慎二 - 漫画家 代表作に『スケバン刑事』『ピグマリオ』 |
掲示板
65 ななしのよっしん
2025/07/06(日) 12:55:58 ID: PlO3492hfj
ファクトチェックって事実に対して否定する時に使うレッテルでしかないからね
66 ななしのよっしん
2025/07/07(月) 01:51:48 ID: ycxhv8yelP
仕事で中国から来た人(5日)
「あの漫画は香港ですごく人気があります。心配でしたよ。でもしょうがない、仕事だから。ちょっと緊張しながら(日本へ来た)」
って言ってるけど漫画としては面白いん?
67 ななしのよっしん
2025/07/08(火) 22:37:45 ID: Z39ZXMfKdd
>>66
完全版しか読んでないけど漫画として面白いか?ってなると、う~ん…
・コンビニ本の「本当にあった怖い話」や「実録!本当は怖い○○」みたいなノリ
元々そういう本に掲載された短編なんだけど、「こんな怖い思いをしたんですよ、怖いでしょう!?」みたいな、
具体的な絵日記もしくは大袈裟なあったこと作文にしか見えなかった。
・合間合間に「子供の頃に創造主の夢を見た」「前世ではサイババの娘だった」というようなスピリチュアル全開な胡散臭いエッセイが入ってる(多分完全版で追記された箇所)
引退したとはいえ漫画家なら漫画で描こうよ、と思ってしまった。今でも趣味で絵は描いているそうだし。
しかも例の予言に関しては「2021年7月5日に夢を見た」「2025年7月に大津波がくる」「2001年に見た大災難(最終戦争)の夢」をごっちゃに説明しているせいでややこしくなっている。ここは編集が悪いのかもしれない。
どっかの暇人が3.11絡みでこじつけなきゃ箸にも棒にもかからなかっただろうから、千円ちょっと出して買うなら
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
急上昇ワード改
最終更新:2025/07/14(月) 06:00
最終更新:2025/07/14(月) 06:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。