BEMANIシリーズのコンポーザー一覧 単語

ビーマニシリーズノコンポーザーイチラン

8.9千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

BEMANIシリーズのコンポーザー一覧とは、コナミ音楽ゲームブランドBEMANI』のコンポーサーの一覧である。

一覧

個人のみ記載。KONAMI所属のBEMANIアーティストである「BEMANI Sound Team」に該当するメンバーには[B]を記載(新設後に所属が判明したアーティストに限る、退社後は元を付加)。
同じくEXIT TUNES運営するプロダクション「EDP(EXIT TUNES Dance Production)」に所属するコンポーザーには[E]を、REDALiCE宰するレーベルHARDCORE TANO*C」所属アーティストには[C]を記載。

グループについては「BEMANIシリーズのグループユニット一覧」項を参照。ボーカリストについては「BEMANIシリーズのボーカリスト一覧」項を参照。

あ行

か行

さ行

た行

な行

は行

ま行

や行

ら行

わ行

その他

以前の説明付き一覧

上記以外のコンポーザー

HIRO総長(
BEMANIシリーズ明期を支えた人物のひとりdj nagureoと共にBEMANIシリーズの立ち上げに関わり、初代beatmaniaの楽曲の多くを制作する。また、多くの名義を使い分ける。代表曲は「2 gorgeous 4U」「OVERDOSER(romo mix)」「LOVE SO GROOVY」「ska a go go」「すれちがう二人」「Prince on a star」など。しばらくBEMANIシリーズから離れていたが、2019年頃に作曲活動を再開し、pop'n music peaceに「Les Jouets Sonore」(avant-midi名義)IIDX HEROIC VERSEに「Horizons of Promise」を提供した。
Togo-chef(後浩之)
BEMANIシリーズ明期を支えた人物のひとり。かつては「Togo Project」を名乗っていた。BEMANIシリーズへの関わりは、庭用beatmania 2ndMIXおまけとして付いてきたアペンディスクbeatmania YebisuMIX”の楽曲を制作したのが始まり。なかでも「La Bossanova de Fabienne」は大好評を博し、後の名をBEMANIファンに知らしめた。他の代表曲は「Miracle Moon」「Hunting for You」「エブリデイ・ラブリデイ」など。
youhei shimizu清水
プログラマ作曲現在コナミを退社している。「日本人が好む和音追求した」とる氏がBEMANI提供した楽曲は「Quick Master」「power plant」「feeling of love」「mnemoniq」「KOUYOU」「asian 573」の6曲と決して多くはないが、いずれも根強い人気がある。
日高明大
ロックユニットasyura 3rdアシュラサード)のλラムダ)名義でmcを担当している。BEMANIシリーズではmur.mur.kurotohや、黒ムル名義で楽曲提供、またDes-ROW・組のメンバーとしてアルバム『D.』(2004年7月2日 コナミスタイルでのみ販売)を発売している。代表曲として「UZIEL」「LAUGA」「S.F.M.」「カーテン」、ジョルカエフシリーズなどがあげられる。
kobo小堀修一)
CSIIDX 5thstyleで初参加し、以降のBEMANIシリーズにもドラムンベースを中心に楽曲を提供している。代表曲は「dissolve」「Trim」「Searching...」「Ascetic」など。
Aya(佐久間
IIDXシリーズ中期に参加していた女性コンポーザー。ドラムンベースなどを得意とする。代表曲は「Real」「G2」など。sampling masters AYAと混同されやすいが別人である。
見良健雄
バイオリンAyumuと共に結成したユニットTwin AmadeuS”のコンポーザー兼ギタリストIIDX 10th styleで「Freezing atmosphere」を発表、以降たて続けに「Wonder Bullfighter」「alla turca con passione」をIIDXシリーズに送り込む。その音楽性に惚れたファンも多く、今後の動向が注されるアーティストであったが、2006年9月5日のため死去。享年46歳。当時DistorteD稼動中であったIIDXWEEKLY RANKING課題曲として「Freezing atmosphere」が選出されたことは、当時を知るユーザーの間で今でもとなっている。
木之下慶行
テレビ朝日ミュージック所属のコンポーザー。AnDisMとのユニット「TLION69」を結成し、ギタドラに「ONLY ONE」、「ノチHello」、「no where now here」の3曲を提供した他、FLOWERDJ Yoshitaka曲のGITADOROCK ver.を手掛けていたが、公式サイトが消滅している点から、現在は解散した模様。
TSU-NA(石綱泰)
DJ Yoshitaka旧友ユニット「Creative Life」を結成。IIDX EMPRESSの「I'm Screaming Love」でデビューIIDX SIRIUSでは「コスモス」で単独で楽曲を提供した若手コンポーザー。現在はノイジークロークに所属している。
xac
beatmaniaIIDX 17 SIRIUSサントラでのREMIXコンテストで入賞を勝ち取ったコンポーザー、その入賞曲「Programmed Sun(xac Antarctic Ocean mix)」は後に次作Resort Anthemにてショートバージョンにて収録される。Lincleでは初の書き下ろし曲「Yellow Sunrise」を提供DDR2nd再販サントラボーナストラック(後にDDRX3にも収録)でも「TRIP MACHINExac nanoglide mix)」でリミキサーとして参加している。SOUND VOLTEX IIではFLOOR採用作として「Virtual Sunrise(xac remix)」にて久々BEMANIへ参戦を果たした。
同人方面では「Xacla」名義で活動している。
ナヤ~ン(古賀
KEYBOARDMANIA1st2ndサウンドディレクションを行っていた作曲KEYBOARDMANIAシリーズのほか、pop'n musicシリーズにも楽曲を提供している。彼もまた数多くの名義を持つが、杉本清隆とのユニット「ナヤ〜ン・ブラザーズバンド」や柴田浩之とのユニットSarastro」は特に有名。代表曲は「MR.C.C.」「妖怪Zの唄」「綠の風」「Holy Forest」「伝説」など。
陽一
音楽ゲームpop'n music庭用移植版のサウンドディレクター「はやP」として楽曲や譜面制作をしていた。また、歌手ミッキーマサシ」として、自らボーカルも担当する。
兼田潤一郎
庭用のpop'n musicシリーズ作曲していたコンポーザー。かつての庭用pop'nで恒例となった「クラシックシリーズ」をWaldeus von dovjak名義で世に送り込んだコンポーザーである(なお「クラシックシリーズ」はACでもクラシック8のEX譜面以外は全て移植済み)。他の代表曲には「GALAXY FOREST 11.6&12」などがある。矩形波時代からのコンポーザーで、BEMANIシリーズ以外では「グラディウスIII」「サンダークロス」なども手がけている。
ELEKTEL
pop'n musicシリーズ及びbeatmania IIDXシリーズで参加しているウエケンとpolymoogによる2人組のユニットハウスエレクトロニカを得意とする。ライブや他アーティストとの楽曲提供などBEMANIシリーズ以外にも幅広い活動を行っている。代表曲は「MOON RACE」「Le départ à L'Alpe-d'Huez」など。
桜井
BEMANIボーカリストオーディション2004」の新規ボーカリストオーディション部門から生まれたシンガーソングライター。「Ray-Zy」という別名義も使用。代表曲は自身が作曲した「White Sketchbook」、歌唱曲では「For Dear~」「Venus」など。
千本
GuitarFreaks & DrumManiaシリーズに楽曲を提供しているコンポーザー。V3以降のシステムBGMも担当しており、他コンポーザーの一部楽曲にもギター演奏で参加している。代表曲は「AXIS」「Jake in the Box」「Dynamis」「からふるぱすてる」「Rock to Infinity」など。その後KPEに所属していたが2017年KONAMIを退社し、現在はINSPION所属。
妹尾和浩
矩形波倶楽部時代から所属していたコンポーザー。現在アメリカ支社勤務。GuitarFreaks & drumamaniaシリーズDanceManiaXシリーズに楽曲を提供していた。ハードコアを中心に多ジャンルを練り上げる。代表曲は「I'm gonna get you!」「MAD BLAST」「under control」などがあげられる。
佐野
いきものがかり」などのサポートキーボディストとして、またコンポーザー、アレンジャーとして活躍する。BEMANIシリーズにおいては達見恵ボーカルに迎え、GuitarFreaks & DrumManiaを中心に楽曲を提供している。代表曲は「は臆病」「ゴーイングマイウェイ!」「イジワルなあなた」など。
松井
男女3人組バンドthe brilliant green」の元ギタリスト2010年5月10日メンバーを脱退、「meister」というソロプロジェクトでも活動している。ギタドラではV5以降から参加、代表曲は「in control」「IMI」などがある。
Takao Nagatani(永谷喬夫
SURFACE」の元ギタリスト現在ソロ活動を中心にしている。解散後直後にギタドラに楽曲を提供するようになり、「Conffesion」のような爽やかなな女性ボーカルものや「spectrum」のようなハードギターインストナンバーを手掛ける。
阿部靖広
作詞作曲編曲サウンドプロデューサーJ-POPシーンで活動している。楽曲提供アレンジ以外に新人発掘、育成、プロデュースにもを注いでいる。BEMANIシリーズでの代表曲は「Really Love」「radius」「太陽~T・A・I・Y・O~(ANOTHER SENSE EDITION)(原曲NAOKI)」「Volcano」「Make My way」などがある。
DarwinNick Adam
DDRに楽曲を提供する、イギリス在住のコンポーザー。ハードコアテクノ曲を得意とし、DJとしても活動している。BEMANIシリーズでの代表曲は「On The Break」「Why not」「Air Heroes」など。
JAKAZiDJosh McInnes)
イギリス出身のハードコアサウンドクリエイターkors kアルバムに収録された「ラクエFeat.Chiharu Chonan -JAKA respect for K.S.K. remix」(後にbeatmaniaIIDX18 Resort Anthem)にも収録)にてBEMANIシリーズに初参加。同作ではオリジナル楽曲「夕焼け ~Fading Day~」も提供した。DDRX2でも「Replicant D-action」の1つ「Pierce The Sky」を提供
ota2水野達也
な名義は「EGOISTIC LEMONTEA」「WATER STAND」など。CSpop'n music2代目サウンドディレクター。代表曲は「シンパシーシリーズ」「イノセントシリーズ」。現在KPEに所属。マジカルハロウィン3の楽曲である「記憶欠片」はREFLEC BEAT limelight移植されている。後に「Miracle Halloween」、「ミライトビラ」がBeatStreamに収録された。
浅田
加藤浩義(nc)同様ノイジークローク所属のコンポーザーで悪魔城ドラキュラシリーズでも楽曲を提供している。同作のジャッジメントに収録されたバージョンの「Vampire Killer」でBEMANI初参加となり、後に「Excavation Damage」「Haunted Rhapsody」などを提供した。BEMANI学園曲では「GAIA」のギタドロックアレンジを手がけている。
TIME CAPSULE Lab.
GuitarFreaks & DrumMania XGシリーズから参加したアーティスト。初参加楽曲である「photon」がEXTRA RUSHの後半にいたためにかの別名義もしくは共作ではないのかと言われていたが、後に行われたギタドラライブにて新人アーティストであることが判明した。他には「Graviton」「Snowfield Express」などがある。「pop'n music うさぎと猫と少年の夢 Original Soundtrack」に収録されている「Spiral Clouds」のクレジットよりKDE所属となっていたことが判明(入社時期は不明)。
正伸(seishin
つんく♂プロデュースロックバンド「Rn=City」(ラドンティ)の元メンバー作曲及びドラマーバンド解散後の2010年に稼働したpop'n music 18 せんごく列伝でBEMANI初参戦し、以降もpop'n musicシリーズアニメアイドル調の楽曲を提供している。 ラピストリアでは同じく「Rn=City」でボーカルを務めていた演歌歌手小高ケン氏をゲストボーカルに招いた事も。 代表曲は「すわひでおゴロゴロ年号覚え唄決定版」「ラブゲッターピュアクルリップ~」
742
pop'n music 19 TUNE STREETよりSDPON旧友としてpop'nシリーズに楽曲を提供しているアーティスト。「左スパーク」や「彙電子奏叉」といったテクノ系楽曲をに手掛けている他、「まじかるうに」や「organic742」等の名義を用いて童謡民族系楽曲を手掛けている事もある。
Yuichi Takamine(Y.T)
麻雀格闘倶楽部シリーズサウンドディレクションを手掛けているアーティスト。対局中のBGMなどを制作している。BEMANIシリーズにはpop'n musicに「麻雀格闘倶楽部接続曲」、REFLEC BEATに「麻雀格闘倶楽部NEXT タイトルデモ~東一局~リーチ」の楽曲提供をしている。

関連項目

外部リンク

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/23(火) 15:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/23(火) 15:00

スマホで作られた新規記事

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP