BSD License 単語

ビーエスディーライセンス

1.7千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

BSD Licenseとは、広く使われているライセンスの中で、コピーレフトではなく、ライセンス条件が特に寛容なライセンスである。

概要

BSD Licenseとあるように、歴史的にはカリフォルニア大学バークレー校で生まれた、BSDUNIXのために使われていた著作権表示、及びそれに付随するライセンス表記を発端としている。

ライセンス文はあまり長くないが、細かく条件の異なるさまざまなバリエーションが存在することが特徴である、そのため追加的許可を除けばバージョンごとにすべて条件が同じであるGPLなどと違い、個々の著作物のBSD-likeライセンス表記について許可や条件を確認することがめられる。

また同じライセンス条件で修正BSDライセンスと呼ばれたり、三条項BSDライセンスと呼ばれたりすることも多々ある。

GPLとは違いコピーレフトではなく、生著作物に対する義務は著作権表示などが要な条件にとどまることが多い。

BSD宣伝条項

過去、BSDライセンスには広告媒体に初期開発者への謝辞をめる旨の条項(通称 宣伝条項)がついていた。
この条項はGPLの追加的制限の禁止をする条件と衝突しており、GPLライセンスされたソフトウェアとの同時利用を妨げていた。詳しくは 'BSDライセンスの問題exit' を参照すること。


現在ではカルフォルニア大学バークレー校が著作権を保持している、4条項BSDライセンスでライセンスされたソフトウェアに関しては以下の明により宣伝条項が削除されている。

ftp://ftp.cs.berkeley.edu/pub/4bsd/README.Impt.License.Change

ただし、バークレー校が著作権を保持していないコードはこの明ではカバーされないため、2019年現在でも4条項BSDライセンスのコードは残っている。

BSDライセンスと特許

BSDライセンスには GPLApache License version 2、MITライセンスと異なり 特許に対する暗黙的・明示的な特許ライセンスが存在せず、さらにBSDライセンスのバリエーションの中には明確に特許ライセンスが許諾されるわけではないことを規定する物が存在する。

Facebook社が開発するフロントエンドライブラリ React.js ではBSDライセンスでは特許の利用を認めず、別のPATENTSという名前ファイル特許ライセンス提供し、Facebook社に対して特許係争を起こした場合に当該ソフトウェア特許ライセンスが終了するという条件が書かれていた。

2017年Apache ソフトウェア財団の中のプロジェクトでこの条件が問題exitとなり、様々な議論が行われたあと Facebook社は React.js をBSDライセンスからMITライセンスへとリラセンスを行い、PATENTSファイル削除された。

BSDライセンスと違反事例

一般にフリー/OSSライセンスへの違反事例は GNU GPLライセンスされたソフトウェア
ソースコード開示義務を満たさなかった場合がしばしば取り沙汰されるが、
BSDライセンスのような、条件がシンプルライセンスでも著作権表示をしなかった場合に、
ライセンス違反が起こりうる。
性質上、BSDライセンスへの違反がニュースとして記事になることも稀だが
近年、Slashdotで記事になった例としては
Intel社が自社のCPUの内部機である Intel Management EngineがBSDライセンスで
ライセンスされている Minix 3を利用していることが、Google社のエンジニアによる
リバースエンジニアリングにより発覚した事例が挙げられる。
詳しくは以下の記事を参照すること。

関連項目

参考文献

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
22/7[単語]

提供: ニックネーム

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/19(金) 15:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/19(金) 15:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP