Borderlands 単語

1553件

ボーダーランズ

7.0千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE
曖昧さ回避 この項ではゲームソフトについて記述しています。
鏡音レンオリジナル曲については「ボーダーランズ!」を参照。

Borderlands (ボーダーランズ)とは、Gearbox Software開発2K Gamesから発売されているFPSRPGロールプレイングシューター)のシリーズ、またその第1作のタイトルである。

荒れ果てた惑星パンドラ舞台にした、Vaultハンター達の物語

シリーズ一覧

メインタイトル

外伝作品

FPSRPG(ロールプレイングシューター)とは

開発Gearbox社社長Randy Pitchford氏によると「DiabloのようなRPGの面さをFPSゲーム性にミックスした」とのこと。似通ったゲームシステムを導入しているゲームとしては、Fallout 3S.T.A.L.K.E.R.Mass Effectシリーズ等が挙げられる。

FPS+RPGとしては「Fallout 3」や「Mass Effect」などの先駆者が好評を得ているが、氏く「々のようなFPSメーカ側から見ればまだ善の余地がある」とし、本作は前者2作品とべてよりFPSとしてのゲームシステムアプローチした作りとなっている。

1作目の概要

Borderlandsイメージ

Borderlands (ボーダーランズ)とは、Gearbox Software開発2009年10月2K Gamesから発売されたFPSRPG(ロールプレイングシューター)である。対応ハードXbox360PS3PC

北米版レーティングMature 17+(17歳以上推奨)。
日本版のレーティングCERO:D(17才以上対)。日本語版ではレーティング対応のため、部位欠損・出血表現・キャラクターの言動などに一部規制が掛かっている。

日本語版の発売は、PC版2009年12月25日Xbox 360版:2010年2月25日PS3版2010年12月22日日本語吹き替え、2のシステムを一部導入したGOTY版(リマスター版)は、PCXboxONEPS4版2019年4月4日に発売された。

SteamにてPC英語版を入手できる。有志による日本語MODが存在しているが、現在は入手困難

概要

舞台地球から遠く離れた惑星パンドラ」。プレイヤーは一攫千を狙うハンターとして、惑星に生息するモンスターの討伐や、盗賊団退治などの仕事をこなしてゆく。

FPSにハックスラッシュゲームの要素を組み合わせた『FPSRPGロールプレイングシューター)』で、FPSスタイル武器・装備収集やレベル上げ・スキル割り振りをしながら進んでゆく。

オフラインでは画面分割オンラインでは4人まで協力プレイ開発当初は「Unreal Engine 3」を使ったリアルグラフィックになる予定だったが、先行して発売されたFallout 3との差別化を図るため、開発途中でカートゥーングラフィックに変更された。

ストーリー

遠く離れた惑星パンドラ」に到着した移民。そこから降りたのは資めて一攫千見る開拓者たちだった。それから7年が経過し惑星全体にが訪れた時、冬眠から覚めた原生生物たちが一斉に活動を開始する、ぼしい資いと判断した人々はを離れ、残ったのは未だを捨てきれない者と日々をぐ事で精一杯の者、そして人々から略奪を繰り返す法者の集団であった。

人々は惑星の至る箇所でエイリアンが住んでいたと思われる廃墟を発見する。中でもの降る山岳地帯で発見された「Vault」はエイリアンが持つ未知のテクノロジーが生きたまま眠っている可性があるとして大きな関心を集めた。しかし発見者たちは防衛システムによる攻撃で全滅しており、記録ったボイスレコーダーは方々へと散乱していた。

そんな惑星にある「ファイアストーン」というへ向かう1台のバス。そこには理由は違えど確固たる的を持つ4人の若者が搭乗していた。

Wikpediaexitより転載

キャラクター

プレイアブルキャラクター(クラス)

独自の戦闘スタイルアクティブスキルを持ったキャラクター4人から一人を選択して使用する事ができる。武器は全キャラクター共通で使えるが、習得するスキルや熟練度の伸びに優遇を受けられる得意武器が設定されている。なおキャラクター背景設定がなされているものの、特にストーリーには関わってこない。

なお、リスポン時にはNew U Stationと呼ばれる「該当人物が不慮の出来事で死亡したら、記憶や身体の構造まで死亡直前の状態を完璧再現したクローンを作り出す装置」によってクローン体が作り出されている。

吹き替えGOTY版に収録

Roland / ローランド (ソルジャー) CV:平川大輔

アクションスキル: スコーピオタレット

「Crimson Lance」の元エリート兵士。十年来の敵である人物が潜しているという情報を聞き、復讐のために惑星パンドラへとやって来た。あらゆる武器を使いこなす。

スキルを使用することによって、シールドタレットを展開できる。スキル面では銃器全般の強化と、タレットの強化、タレットの周囲にいる味方の体力回復弾薬補給などを習得する。タレットが非常に優秀な為「タレットが本体」とか言われる場合も。

Brick / ブリック (バーサーカー) CV:間宮康弘

アクションスキル: バーサーク

巨体の持ちで非常に粗暴。を打つより殴ることを好み、手足の先には器として数のボルトが埋め込まれている。バーサークを利用した肉弾戦を得意とする。

スキルを使用することで狂戦士化し、防御や攻撃などが大幅アップ体力も自動回復、強な左右のパンチで敵を殴り飛ばす肉弾タイプへと変化する。バーサーカー化すると非常にうるさいスキル面では近接攻撃の強化、Berserkの強化、耐久力の強化、ロケットランチャーの強化を習得する。

Mordecai / モーデカイ (ハンター) CV:山本匠馬

アクションスキル: ブラッドウィング

覆面のスナイパー友人であるユージニーへ会いに惑星パンドラへ着いた時、既にユージニーは死んでいたことを知る。友の死の相を確かめるため彼はパンドラへ留まることにした。スナイパーライフルでの狙撃を得意とする。

スキルを発動することで、ペットブラッドウィング召還を飛んで自動的に敵を攻撃する。スキル面ではスナイパーライフルの強化、ブラッドウィングの強化、シールド貫通などのを習得する。

Lilith / リリス (セイレーン) CV:今井麻美

アクションスキル: フェイズウォーク

パンドラ秘に触れることで超能力を得た6人の「セイレーン」の1人。自分の髄をみきわめ、他の5人のSirenを探すために惑星パンドラでの探索を始まる。フェイズウォークを利用した近距離戦を得意とする。

スキルを発動することで、透明化し高速移動できる。スキル面ではフェイズウォークのの拡、敵の行動速度低下による撹乱と、属性特殊攻撃のを得る。

パンドラの愉快な仲間たち

敵キャラクター

ゲーム詳細

ゲームシステム

ゲームの進行

ゲームMMORPGなどでよく見られる「クエスト受注」により進行する。NPCなどからクエストを受け、それをクリアし、また別のクエストを受け・・・といった具合。

ゲームバランス

ハックスラッシュゲームのような、レベルシステムスキルツリーが導入されている。レベル補正が強く、ある程度レベルが上の敵には全くダメージが通らない場合もあり、進行には適度なレベリングが要される。協力プレイでは、参加人数によって敵の強さが上下する。

セカンドウィンド

ライフが0になってもすぐには死亡せず、キャラクターが膝をつき、ドクロのゲージが減り始める。この間に敵を一体でも倒すことが出来ればセカンドウィンドが発動し、シールドが全快・ライフは微量の状態でその場に復活することができる。協力プレイ中は仲間に起こしてもらうこともできる。ドクロのゲージがなくなると死亡扱いとなり、セーブポイントに戻され、デスペナルティとして所持が減ってしまう。

武器・装備品

武器

最大4スロットまで同時に装備でき、切り替えながら戦うことができる。武器には ピストルリボルバーサブマシンガン・コンバットライフルショットガンスナイパーライフルロケットランチャーエイリアンライフル の8種類の系統があり、それぞれに特性が違う。武器系統ごとに熟練度が存在し、同系統の武器を使い込むほどにダメージリロード速度・攻撃速度などにボーナスが付く。

武器にはランダム/固定で属性がついている場合がある。

エレメンタル属性 効果
ファイヤー 生身の人間生物に有効。確率で「炎上」の継続ダメージを与える
ショック シールドに有効。確率で「感電」の継続ダメージを与える
コロッシブ 装甲をった「硬い」敵に有効。確率で「腐食」の継続ダメージを与える
エクスプローシブ 通常ダメージに加え範囲爆発ダメージを与える、ノックバック効果が強い
属性 上記の属性を持たない攻撃

シールド

装備していると、敵から受けるダメージを肩代わりしてくれる。シールドライフと違い、しばらく経つと自動的に回復する。シールドが削られて0になると自分のライフが直接削られる。キャパシティーの多いものから回復速度の速いもの、徐々にライフ回復してくれるものなど様々なシールドが存在する。

クラスMOD

キャラクタークラスに対応したパワーアップアイテム。中盤から手に入る。スキルレベルを上げるものや、武器の威を上げるもの、シールドを強化するなど様々なパラメータが存在する。シングルプレイの効果は元より、Co-opプレイ時に味方に対して効果のあるものも。

クラスMODの選択次第で大きくプレイスタイルが変わってくるだろう。

グレネードMOD

手榴弾に関するパワーアップアイテム。通常の手榴弾はただ爆発するだけのものだが、これを装備することにより手榴弾バリエーションをつけることができる。

豊富な種類の装備

Diabloのようなランダム生成を導入しており、武器や装備品には様々な効果がランダムで付与される。

例えばであれば、身やグリップなどが何種類もある中から組み合わされ見た整形され、基本性として威、集弾、連射速度マガジンサイズ属性効果、スコープズーム倍率と、別に各種パラメータ補正(ここに書くには項多いので略)が付く。中には一部のステータスが固定されたユニーク武器も存在する。

上記装備は基本的にランダムで品替わりするベンダー(自動販売機)で売買するか、あるいは敵を倒したときに落としたもの、またマップ上に数に存在する武器チェストやスタッシュボックスから拾って利用する。

武器や装備品にはレアリティが設定され、 White < Green < Blue < Purple < Yellow < Orange < Dark Orange < Pearlescent の順にレアリティが高い(Whiteが一番よく手に入りやすい)。ただしレアリティが高いからと言って必ずしも使えるアイテムとは限らない。

ベンダー

このゲームにおいて武器や装備品・弾薬の売買は、各所に置かれているベンダー自動販売機)で行う。ベンダーは「武器のみ」「シールドMOD回復キット・その場で回復」「弾薬手榴弾弾薬の最大数拡」の3種類。また、通常品とは別に「タイムセール」が1つあり、通常品よりも高価格の品が置かれている。タイムセール品は20分おきに品えが変わる。

DLC

現在4つのDLCが販売されている。

Borderlands本体とこれらのDLC4つがパッケージされた「Borderlands: Game of The Year Edition」がお買い得な値段で発売されているので、今から買うならこちらを選ぼう。

関連動画

プレイ動画

関連項目

外部リンク

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
高梨あい[単語]

提供: コーン

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/19(金) 00:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/19(金) 00:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP