CRAZYBUS 単語

53件

クレイジーバス

3.3千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

CRAZYBUS(クレイジーバス)とは、悪い意味でCRAZYBUSゲーム(?)である。
正直後述の事情もありゲームと呼んでいいのかどうか迷うが、ゲームとして実際に(非正規ながらも)流通はしているため、ここではゲームとする。

概要

2004年ベネズエラ製作されたメガドライブ用のバスの運転ゲームとされるもの。

なお、パッケージ表記は「CRAZYBUS」である。「Crazy Bus」ではない。なので理矢理読むなら「クレィジバス」が近い。

内容はというと、クソゲーというかゲー無というか、あの商品としても失格と呼ばれる「Big Rigs」以下であるとも言われるレベルの代物。以下、その内容を記す。

ゲームを起動すると、タイトル画面とともに「ピロピロピロピロ・・・」という不安なBGMが流れる。
これは音をランダム生成で鳴らしているもの。そのため、ゲーム内で同じ曲を聞くことは二度とないと思われる。聞き分けられないし聞きたくないが。

バスを選択するとブルースクリーンのようなロード画面が表示され(v1.0以前の旧バージョンのみ)、そのあとにプレイ画面となる。バスが上のところに表示されており、プレイヤーがこれを動かすことができる。ここでのバスの操作でできることは以下の3つ。

  • バスを右に動かす(前進する):→
  • バスを左に動かす(バックする):←
  • クラクションを鳴らす:A

以上である。

競争相手もいないし、コースの高低差も行きもないし、ゴールもないし、スコアもない。

バス以外には、バスのX座標が0~65535の数字で書かれている。旧バージョンのv0.7・v1.0ではバスの全体が映る左端、最新版のv2.00r030ではバスがギリギリ画面内に映らない左外にいる状態が0であり、そこより左に行く(バックする)と65535、65534…となる。

v0.7・v1.0のCRAZYBUSでは、右に進み続けるとX=320辺りからバス全に画面外に出てしまう。その後、X=380辺りでもう一回左側からバスが出てくる。以降は延々とループする。なお、v2.00r030ではバス全に画面外に出ていく数値が460辺りになっており、若干数値が多くなっている。

果たしてCRAZYBUSはゲームなのか

察しのいい方はお気づきかもしれないが、これは本来テストプログラム。何で商品として発売されてしまったかについては以下の動画が詳しい。

簡潔に書くと、もともとインターネット上で練習用で開されていたテストプログラムがなぜか人気になってしまい、しかもソースコードに「Public Domainパブリックドメイン) or WTFPL(WHAT THE F**K YOU WANT TO PUBLIC LICENSE/どうとでも勝手にしやがれクソッタレ)」というライセンス表記もあったためか(はわからない[1]が)、勝手に他人の手によってゲームソフト化・断販売されてしまった。

Also, for some bizarro lulzy reason, people are now selling copies of CrazyBus on CARTRIDGE, complete in box:

URL省略

(and nope, I'm not getting a single penny from that - that wouldn't even be lulzy)

Tom Maneiro氏(CRAZYBUSの作者)の書き込みexit

なぜデータの時点で人気が出たのかはおそらく永遠の2010年までに何度かアップデートも行われており、現時点での最新版が2010年の「ver. 2.00r030(Momohime)」と思われる。

この経緯がインターネットを通じて2020年前後から広く知られるようになり、少なくとも「クソ『ゲー』」ではないとする評価も増えてきている。「ゲームカタログ@Wiki」にも当初は「クソゲー」として掲載されていたものの、「メーカーソフトではない」という理由で2021年削除されている。

だが、バス会社のロゴバスが勝手に掲載されてフリー素材扱いされている点(後述)は問題があるとする意見も新たに出てきている。

操作できるバス一覧

操作できるバスについて紹介する。ゲームバージョンによっては操作できないバスもある。

なお、バスメーカーにはゲーム発売時に許可をとっているようだ…と、開始時のメーカーロゴが映るために思われがちだが、実際には許可はとっていない。画面が1~2程度で切り替わるので見逃しがちだが、ゲーム開始時の画面に「THIS GAME IS NOT LICENSED AND/OR AFFILIATED WITH ANY OF THESE ORGANIZATIONS AND/OR COMPANIES.」という注意書きが太字で書かれている。

Century 390(イリサール)

40人乗りのバス。なお、ゲーム内ではスクールバス以外のバスの色はランダムで表示される。

リサールはスペイン内最大手、ヨーロッパでも2位の大バスメーカーベネズエラスペイン歴史的につながりが深く、言も同じスペイン語が話されるため、ベネズエラでもこのバスが多く流通しているのかもしれない。

ボディーはイリサール製であるが、シャーシはメルセデス・ベンツまたはボルボ製。HPは400。このHPは「(Horse Power)」という意味。ゲーム内における体力を表しているわけではない。

ゲーム内での説明として「Extra lujo muy comodo COSTOSO」と書かれている。「とても高級、とても快適、高価」という意味。

Jum Buss 360(ブスカール)

48人乗りのバスHPは420。

ブスカールは、ベネズエラの隣であるブラジルバスメーカー。シャーシはスカニアスウェーデン企業)またはボルボ製。

説明は「Carro de altisima calidad」。「非常に高品質な」という意味。

ENT-6000(エンカーバ)

40人乗りのバスモーター米国カミンズ製で、HP340

エンカーバはベネズエラ企業バスということになる。

説明は「Bus de lujo muy basico」。「非常に基本的な高級バス」という意味。

Autobus escolar

ただのスクールバス。60人乗り。一色ランダムではなく、常にオレンジ色で表示される。

モーターフォードシボレー製だが、「あまり強ではない」とも書かれている。ゲーム内では「SCHOOL BUS」と横に書かれている。

説明は「Incomodo pero seguro」。「不快だが安全」という意味。実際スクールバスは一に安全二に収容人数なので、乗り心地は後回しにされることは多い。

Paradiso GV1150(マルコポーロ)

44人乗りのバスマルコポーロはブラジルバスメーカー。シャーシはボルボまたはスカニア製。

説明は「Poco deluxe duradero」。「少しで丈夫」という意味。

パッケージの説明文について

ゲームパッケージには以下のような文が書かれている。
以下、ニコニコ動画sm25174349exit_nicovideoへのコメント番号1695~1698より引用、一部読みやすいよう変。

クレイジーバスだ!狂ったようにバスを運転出来るゲームだぜ!バスがクレイジーなのか?君がクレイジーなのか?そんなことよりとにかく運転だ!左から右へまたは右から左へバスを運転出来るぞ!クラクションだって鳴らせる!こいつぁクレイジーだぜ!

関連動画

プレイ動画

v0.7

v1.0

v2.00r030(Momohime)

音MAD



改造

関連項目

脚注

  1. *実際にそう思ったのか、それとは関係なく単に海賊版を売り出してけをしたかったのかは不明
  2. *メイドインベネズエラ」と同じような意味。なぜかここだけスペイン語で書かれている
この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/19(金) 23:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/19(金) 23:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP