EH10 単語

9件

イーエイチジュウ

1.9千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

EH10形電気機関車(以下EH10)とは、日本国有鉄道(国鉄)が製造した電気機関車である。

国鉄時代では最大のマンモス機。

概要

製造の経緯

EH10に与えられた使命はただ一つ。東海道山陽本線貨物列車牽引である。

1950年代前半、戦後に再開された東海道本線の電化工事は急ピッチで進められ、1953年名古屋、さらに稲沢に到達。米原京都へと繋がるのも時間の問題と見られていた。

かしこの区間に難関があった。関ヶ原越えである。
大垣~関ヶ原間は箱根と並ぶ東海道本線の難所として知られた。戦時中に勾配を抑えた回線が設置されたが、それでもなお10‰の勾配が延々と続く面倒な区間であり、特に重量級の貨物列車にとっては門であった。蒸気機関車が牽引していた当時は、大垣で補助機関車連結してどうにか関ヶ原を越えていたのである。

この区間を電化したとして、当時最新鋭だったEF15を以てしても、最大1200tの重量級貨物を牽いて単機で関ヶ原を越えることは難しいと考えられた。かといって大垣で補助の電気機関車を繋げたのでは結局タイムロスが生じ、何のための電化かわからない。

そこで国鉄は、EF15をえる電気機関車開発して関ヶ原を突破しようと考えた。その時考え出されたのが「8動軸機」、すなわち台車8軸に電動機8個という、前代未聞の機EH10であった。次に製造された8動軸機はJR貨物に移行した1997年EH500であるので、EH10は国鉄一の8動軸機である。

構造

8軸もある巨大機関車をそのまま作るわけにもいかないので、体を2分割した2体構造を採用。また、出来るだけ体を短くするために従来の電気機関車についていた先端部のデッキした。

また、それまでの電気機関車で標準だった台車を基礎とする構造を脱し、電車のようなボギー台車を採用。その後新造される電気機関車はボギーが一般的となった。

このように多くの新機軸を搭載した一方、電動機や制御装置などはこれまで同様のものを使用しているので、EH10は分類上「旧電気機関車」となっている。ちなみにこの次に国鉄が製造したED60からは「新性電気機関車」と分類されており、EH10は最後の旧ということになる。

デザインは、当時の国鉄としてはしく民間デザイナー萩原政男が担当。デッキの排除に合わせて非貫通となっていた体は、「湘南電車に近い前面2枚を採用。塗装もそれまでの「ぶどう色」と言われた色から一変し、全面黄色の帯を入れるという強いカラーリングとされた。

なお、15号機は高速試験の位置づけで製造され、電動機などが他と異なった。実際に高速度試験で好成績を残したため、EH10をベースとした客用電気機関車「EH50」も計画されたが、列車流は既に電車に移り始めていたこともあり計画倒れに終わっている。

デビュー後

1954年から1957年にかけて計64両が製造され、東海道本線の各機関区に配属。東海道本線の高速貨物牽引に従事した。関ヶ原を越えるために高出を備えていたので、結果的に坦区間でも性に余裕が生じ貨物列車スピードアップするという効果もあった。1959年には、留~梅田間に設定された初のコンテナ特急貨物「たから号」の牽引役にも抜されている。

しかし、元々勾配を上るための機関車であり、最高時速は85㎞と出の割に遅かった。そのため、1960年代以降のコンテナ貨物の高速化に対応できず、々と一般貨物に転用。補助機関車と出が均衡しないので「セノハチ」を越えられず、山陽本線の運用も岡山までとなった。補機がいらないように作られた機関車限界が補機で決まるとは何とも皮なものである。

その後は東海道山陽本線宇野線で淡々と貨物を牽き続けた。1975年以降に順次され、1981年に運用を離脱。翌年までに全が除籍された。大阪市区の東淡路公園に61号機が保存されている。状態が悪いわけではないが、普段は網で厳重に囲われており近くで見ることはできない。

愛称

EH10には大きく2つの称が存在した

動画

関連商品

EH10に関するニコニコ市場の商品を紹介してください。

関連コミュニティ

EH10に関するニコニコミュニティ紹介してください。

関連項目

この記事を編集する

掲示板

掲示板に書き込みがありません。

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/19(金) 23:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/19(金) 23:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP