IS(戦車)単語

イーエースセンシャ

2.3千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

IS戦車) とは、第二次世界大戦で活躍したソ連軍の重戦車である。命名はヨシフ・スターリン書記長のイニシャルから。JSとも表記される。

概要

ソ連戦争序盤にもKVT-34などの優秀な戦車を配備していたが重戦車KVは重装甲なのはともかくあまりにも鈍重であることが摘されていた。さらにドイツ軍V号戦車,VI号戦車などより優秀な戦車を投入するようになるとその装甲も頼りなくなりソ連でもこれらに匹敵する優秀な重戦車開発することがめられた。その基本要を単純にいうと以下の通り。

・重装甲で高火力だけど軽くて機動性の高い戦車を作れ

この無茶振りに対しソ連戦車設計体そのものを全体的にコンパクトにまとめ体積を減らし曲面装甲を多用することで単純な装甲厚以上の防御性を確保することで装甲と機動性をある程度両立させることに成功。さらに中戦車としてつくりまくっているT-34の76mmより強な85mmを搭載することでより高い火力を有することになった。これがIS-1(イーエースアジーン)である。

しかしIS-1には重大な問題が発生した。それはT-34も同じく85mmを搭載したT-34/85として量産されることが決定し中戦車と同程度の火力しか持たないことになってしまったのである。さらに敵のVI号戦車がつかう88mmに対して射程で劣り勝利を得ることは難しいとされてしまった。というわけでさらに強122mmを搭載し機動性はそのままに大口の巨大な火力で圧倒するよう生まれ変わることとなった。これがIS-2(イーエースドヴァー)である。しかし元々85mmを搭載する予定の理やり122mmを搭載したためわずか28発の弾しか搭載できなくなってしまった。だがそれを補って余りある大火力は直撃すればドイツ軍の誇るVI号戦車を粉砕し対歩兵戦闘でも絶大な威を発揮した。それに物量で圧倒するソ連軍にとって弾丸を使い果たすころには2両3両が来てくれるのである。

IS-2は優秀な戦車であったが前述の問題点や体の曲面化の不底を摘されるようになった。そこで、コンパクトで優れた傾斜装甲を有する重戦車というコンセプトをさらに底化した車両開発することとなった。それがIS-3(イーエース・トゥリー)である。122mmの大火力VI号戦車をもぐ重装甲に優秀な傾斜にもかかわらずドイツ軍の中戦車であるV号戦車と同程度の重量しかないという化け物であり実物は1944年末に完成戦闘には参加しなかったものの戦後のパレードでその姿を見た西側諸国衝撃を与えその戦車開発に大きなを与えるほどであった。

IS-2の成功は小化による軽量化と大きな機動性にあったがせっかくの重戦車なのでそのままさらに大化・重装甲化できないかという要望も出るようになった。というわけで重量制限を取り払ってできる限り強戦車にしてみようというコンセプト開発されたのがIS-4(イーエース・チティーリ)である。これにより論見どおり強な装甲と大化により設計に余裕ができソ連戦車共通の弱点であった居住性の悪さも善された。だがその重量がとなり扱いづらくコストもIS-2,IS-3にくらべ数倍するという問題から々に退役した。

IS-2,IS-3は成功した戦車であったが理な小化は居住性の極端な悪さや弾搭載数の制限に仰俯の不足などの問題を生じさせていた。またそれを善しようと現実的に可な限り大化したIS-4は欠点は解消されたものの大化による弊が大きく成功とはいいがたかった。そこで、両者のよいところどりをしIS-3を元にほどほどの大化をしたのがIS-8である。開発途中でスターリン死亡フルシチョフ時代となったためT-10と名されたが、これは大きな成功を収め8000輌も生産される世界で最も生産された重戦車という記録を打ち立てることになった。しかし対戦車ミサイルの発達により重戦車というジャンルそのものがオワコン化したため後継は生まれなかった。しかしソ連軍は1993年までこの戦車を配備していたというのだから驚きである。

IS-3Mに至っては第三次中東戦争エジプト軍が使用し、イスラエル軍のM48パットンA2と一戦を交える事となった。M48パットンA2の90mmを弾き返す事は出来たのだが、未熟なエジプト戦車兵は後部の燃料タンクを付けたままで戦闘してしまった為に、逆に返り討ちに遭いパニックになってしまう事態に陥る。僅かながらイスラエル軍を苦戦させる事は出来たが、結局鹵獲される始末。が、鹵獲した方のイスラエル軍も部品供与の問題からトーチカ代わりにとしてヨルダン河に埋められた。

IS-3は最終的に北方領土付近にトーチカとして埋められると言う余生を送った・・・のだが、これだけでは終わりでない。なんと2014年ウクライナ内戦でロシアの民兵が野外展示されたものを修理して理やり動かして投入すると言う暴挙(?)に。もう古い戦車だから弾は使えないだろう・・・と思ったら、使える弾があったのだ。第二次世界大戦後に配備されていたD-30榴弾弾が流用出来る・・・この戦車の余生はまだ終わりそうにないのかもしれない。

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

第二次世界大戦時のソ連軍の戦車
戦車快速戦車 BT(戦車) / T-26
戦車 T-28中戦車 / T-34
戦車 T-35重戦車 / KV-1 / KV-2 / IS(戦車)
この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2024/03/29(金) 09:00

ほめられた記事

最終更新:2024/03/29(金) 09:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP