M1号 単語

19件

エムイチゴウ

1.6千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

もしかして浜田雅功

M1号

概要

ウルトラQ

10話の『地底特急西へ』に登場。
人工的に創造された生命体の第1号でMはマンメイド(Man‐Made)の略。身長は約2m程度、それでいてブルドーザー20台分の怪力を持つが3歳児並な頭で非常にユーラスな性格をしている。

もともと大阪大学遺伝子研究チーム開発した人造細胞であり、さらなる研究のため特殊なケースに入れられて航空機的地に運ばれる予定であったが、それが誤って当時最新鋭のハイテク高速地下特急「いなづま号」に積み込まれた際、いなづま号の取材に来ていたカメラマンカメラフラッシュに反応して成長を開始。最終的にゴリラのような怪物に変化するといなづま号の運転席に入り込んでシステムを破壊し、列車暴走させてしまう。

やがていなづま号は終点九州で脱線事故を起こして大爆発、その衝撃でM1号もまた宇宙へと放り出され、そしてそこで言を持つに至ったM1号はわたしカモメわたしカモメきながら宇宙空間を漂うこととなった。ちなみにこのセリフ女性初の宇宙飛行士であるワレンチナ・テレシコワ(ソ連)の発言に由来する(「言っていない台詞」の記事も参照)。

意外な知名度上昇のきっかけ

M1号の成長後はゴリラ人を合わせたような見たをしている。だがその容姿がTV局のに留まり、2013年12月31日放送の「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! 絶対に笑ってはいけない地球防衛軍24時」にガラモンと共に浜田雅功そっくりのウルトラ怪獣として紹介されることに。

放送時はフィギュアなどのM1号グッズも登場したりAKB48の「ヘビローテーション」を踊るロボットが登場したりと高性でもあった。そのか、今回では「ホウセイマイフレンド」「エリート塩」と並んで話題となり、M1号の知名度も上昇することになった。

ウルトラマンX

それから時は流れ2015年。放送から49年の時を経て、「ウルトラマンX」第19話『共に生きる』にてウルトラシリーズの30分番組へ再び登場を果たす。15話前の総集編第2弾の終盤で登場した際、ファンの間でも大きな話題となった。こちらの大御所飯塚昭三が担当する。

スパークドールズとなっていたゴモラを復元する実験を行っていた最中にダークサンダーエナジーが降り注ぎ、ゴモラEXゴモラに変貌し暴れ始めた。大空大地ゴモラを迎撃するためにウルトラマンエックス変身、しかし戦闘中に突如異間に転送される。なんとウルトラQのM1号は長い時間宇宙を漂っている間に進化を遂げ、ウルトラマンを異間に閉じ込めるほどの超能力と知を身に着けていたのだった。

ゴモラを攻撃する人類とウルトラマンに対し「共存などできない」と切り捨てるが、必死に食い止める山瀬 アスナをはじめとするXioの隊員たちを見て考えをめたのか、エックス解放する。
その後M1号は「私はカモメ」のセリフと共にこれからも人間を監視し続けることを宣言し、宇宙空間へ消えていった。

ウルトラマンZ

第20話『想い、その先に』に登場。

稲葉コジロー(バコさん)のである生物博士稲葉ルリが生み出した人工生命過去2作に登場したM1号とは別個体とされる。

おとなしい気性であったが、M1号の細胞を狙って研究所に侵入していた者の手によって誘拐され、その際に高圧電流を浴び巨大化した。ストレイジ上層部は狂暴化し地へ侵攻し始めることを危惧し、迎撃作戦を命するが、その前にルリが元の大きさへ戻す細胞分裂逆進剤を作る時間稼ぎのため、M1号の侵攻を食い止める作戦を実行。ウルトラマンゼットも時間稼ぎに協完成した細胞逆分裂剤をバコさんがM1号の口内に打ち込み、M1号は鎮静化し元の大きさに戻った。

関連動画

関連項目

この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
ニコニコ大百科[単語]

提供: 赤玉亭枯渇

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/25(木) 23:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/25(木) 23:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP