Motorsport.com 単語

1件

モータースポーツドットコム

3.7千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

Motorsport.comとは、モータースポーツニュースを扱うwebサイトである。

MotoGPF1NASCARWEC(世界耐久選手権)など様々なモータースポーツを扱っている。
 

MotoGPの記事の内容の傾向

ライダーなどのコメントを紹介する

ライダーチーム監督コメントをしっかり紹介する。

わりとオーソドックスというか正攻法というか、ニュースサイトとして王道を行く感じ。
 

舌戦を取り上げる

舌戦や口撃を報ずることが大好きで、ライダーライダー批判する記事、ライダーチーム批判する記事、チームボスライダー批判する記事、チームボスが他のチームボス批判する記事、ライダーレース運営批判する記事、など様々なパターンの舌戦・口撃を掲載してくれる。

的な舌戦記事を紹介すると、以下のようになる。

ライダーライダー批判 記事exit
ライダーチーム批判 記事exit
チームボスライダー批判 記事exit
チームボスが他のチームボス批判 記事exit
ライダーレース運営批判 記事exit

日本MotoGPメディアの代表格はライディングスポーツexitだが、この雑誌は舌戦を報じることにおいて非常に消極的で、2011年4月の「野心が才を上回ったようだね事件」(ヘレスサーキットの記事の最後尾に詳細がある舌戦事件)も一切取り上げなかった。そういう日本メディアとは一線を画する存在である。
 

各国版で内容が異なる

このwebサイトは、2019年4月の時点で22通りのバージョンがある。

それぞれのバージョンで独自の記事を書くことがある。日本版で日本GPの特集を書いたり、イタリア版でイタリアGPの特集を書いたりすることがある。

世界中で話題になっていることを日本版で報じないことがある。

2018年9月ヴァレンティーノ・ロッシが「ヤマハはV4エンジンの導入を検討すべきかもしれない」とMotoGPファンの多くに衝撃を与える発言をした。このことは全世界版exitドイツ版exitの記事になったが、日本版には翻訳されなかった。

2019年3月MotoGPスプーン(MotoGP)のことで大騒ぎとなった。その騒動を理解するには「アプリリアドルナスプーンを申請したが却下された。その直後、ドゥカティスプーンを申請して承認された」という事実を知っておく必要がある。全世界版exitイタリア版exitドイツ版exitではこのことが報じられたが、日本版では報じられなかった。

このため、本気でMotoGP情報を集めるのなら日本版だけではダメで、各版を読まねばならない。

全世界版exitイタリア版exitスペイン版exitドイツ版exitフランス版exitあたりまで抑えておきたいが、そこまでするとちょっと疲れてしまう。

世界版は英語読みやすく話題が幅広いのでお奨め、イタリア版はドゥカティアプリリアといったメーカーへの取材が高くてお奨めである。日本版の他に優先して読むべきなのはこの2つと言えるだろう。
 

綺麗な画像データを大量に掲載する

MotoGPを報じるウェブサイトは数多いが、画像データの多さではMotorsport.comが群を抜いている存在である。

MotoGPの項目の中の「写真」のページexitを開くと、レースごとに大量の画像がアップロードされていることがわかる。1つのレースにつき700~1000程度の画像がある。
 

記事の読み方

世界版、カナダ版、インド版、アメリカ合衆国版、オーストラリア版は英語で作られている。易な英文で読みやすい。簡単な英単を選んで文章を書いているし、文法的にもしっかりしている。日本高校英語レベルといってさしつかえない。

高校時代英語が苦手でしたという人には、Google Chromeをお奨めしたい。無料ソフトGoogle Chromeパソコンインストールして、記事を開き、記事を翻訳する。大雑把ながら、だいたいの意味を把握することができる。



イタリア版はイタリア語スペイン版はスペイン語ドイツ版はドイツ語で作られている。こうした言を読むときはGoogle Chrome翻訳を駆使していきたい。

普段はGoogle Chrome翻訳を「イタリア語日本語」にしておいて、記事を翻訳する。大雑把ながら、だいたいの意味を把握することができる。

正確に読解したいと思ったら、Google Chrome翻訳を「イタリア語英語」にする。イタリア語から英語に変換する精度は非常に高い。Google Chromeが作り出す英文を自で読む。たいてい、高校英語レベル易な英文になるので、根性があれば読むことができる。
 

記事の検索方法

過去の記事を上手に検索するには、Google検索に「site:motorsport.com」と入れるとよい。

例えば、2016年サンマリノGPにおけるロッシとロレンソの舌戦のことを思い出し、その記事を読みたいと思ったとする。その場合は「ロッシ ロレンソ サンマリノ site:motorsport.comexit」と入して検索する。すると見事に日本版の記事がヒットする。


版に限定して検索することもできる。

ヨハン・ザルコのことを報じるフランス版の記事を検索したいのなら「zarco site:fr.motorsport.comexit」と検索する。

版に限定して検索する方法は、以下の通り。

する文字 検索
世界版(実質的な英国版)を検索 site:www.motorsport.com 検索例exit
日本版を検索 site:jp.motorsport.com 検索例exit
イタリア版を検索 site:it.motorsport.com 検索例exit
スペイン版を検索 site:es.motorsport.com 検索例exit
ドイツ版を検索 site:de.motorsport.com 検索例exit
フランス版を検索 site:fr.motorsport.com 検索例exit


全くの余談だが、MotoGP公式サイト検索方法も紹介したい。このサイトも各言版に分かれていて、各言版をまとめて検索するときはGoogle検索に「site:motogp.com」と入する。各言版に限定して検索したい場合は、以下のように文字列を変える。

する文字 検索
英語版検索 site:motogp.com/en 検索例exit
日本語版を検索 site:motogp.com/ja 検索例exit
イタリア語版を検索 site:motogp.com/it 検索例exit
スペイン語版を検索 site:motogp.com/es 検索例exit
ドイツ語版を検索 site:motogp.com/de 検索例exit
フランス語版を検索 site:motogp.com/fr 検索例exit

 

Motorsport.comの概要

デジタルデータの配信に強み

1994年4月9日アメリカ合衆国で設立された。

順調に成長を続け、2019年現在モータースポーツに関する世界最大級のwebサイトになっている。22種類のバージョンがあり、使われている言は15種類。年中24時間体制で配信している。

文字だけで成立するニュース記事だけでなく、動画配信や画像掲載にを入れている。動画や画像といったデジタルデータの配信を大きな規模で行うのはいかにも米国企業といったところ。

買収が得意

2015年3月ToileF1.com5月Worldcarfans.comとEdimotive Srlを買収。
6月にはTotalRace.com.brとRaceFansTVとFormulawahadad.comを買収。
9月には著名ジャーナリストGiorgio Piolaの持つ記事データを買収。
11月にはWildsoft Digital F1 Encyclopediaを買収。

2016年3月Motocuatro.com4月TurkiyeF1.com6月F1-Ukraine.com.uaを買収。



こんな感じで、豊富な資を活かして次々と競合他社を買収し、編集者データを手に入れている。

Motorsport.comの会社はMotorsport Networkという。2015年に設立された。
1950年創業の英国の老舗企業Autosportexit2016年Motorsport Network下に入った。

(この項の情報こちらexitこちらexit

本社所在地

Motorsport.comの本社は、アメリカ合衆国ロリダ州マイアミのこの場所exitにある。

観光地として有名なマイアミビーチexitの対にある。ここら辺は富の別荘が建ち並んでいる。
マイアミ 豪邸exit」で検索すると「お金持ちの邸を見学しましょう」というツアー企画が出てくる。

関連リンク

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/24(水) 23:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/24(水) 23:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP