No.64 古狸三太夫 単語

10件

ナンバーズロクジュウヨンフルダヌキサンダユウ

4.5千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

現れろ、No.64!混沌と混迷の世をり裂く知恵者よ。世界を化かせ、古三太夫!

No.64 古狸三太夫とは、アニメ遊☆戯☆王ゼアル」に登場するカードである。

戦国武将、喜楽壮八の話

――こちらの、六十郎さんのデュエル敷地内で、戦国時代の武将、喜楽壮八をった石像が、この度発掘され、話題となっております。

デュエル庵住職、三沢六十郎の語り

――喜楽壮八とは、どういった方だったのでしょうか。

 

うむ、戦上手でな。
並み居る武将たちと戦い、戦で得た富は、全て領民に分け与えていた。
なのに自分は底して質素倹約し、この地では伝説の名君じゃ。

ある狸の述懐

――おらは、喜楽壮八の…影武者だったポン。何が伝説ポン。名君だポン。おらが戦に勝ったからだポン。おらのおかげで、伝説になったんだポン!全部、タヌキのおらが喜楽壮八に化けてやったことだポン

 

おらと喜楽の出会いは戦場だったポン
しい戦いの中、迷い込んだタヌキのおらを、アイツ助けてくれただポン

おらはな、その恩に報いるために、喜楽そっくりに変化して、影武者になってやっただポン

代わりにおらが戦をしただポン
おらは強かったぞ。おらは天才だった。おらがを強くしただポン下だってとれただポン

なのに、アイツは…喜楽は、おらをクビにしただポン!おらの強さに嫉妬しただポン

それから、喜楽のバカ殿は戦に負けて死んだだポン。おらがやってれば、絶対に勝てた戦だポン

ざまぁ見ろだポン

タヌキのおらも、そのあとすぐに死んじまっただポン

でも気づくと、おらのは、あの喜楽石像に閉じ込められていただポン。今度は死者の影武者ポン

 

――もうはうんざりだ。おらが本物になるだポン

概要

遺跡のナンバーズの1枚。

エクシーズ・効果モンスター
ランク2/地属性/族/ATK 1000/DEF 1000
レベル2モンスター×2
このカードは「No.」と名のつくモンスター以外との戦闘では破壊されない。
自分フィールド上に「影武者トークン」が存在する場合、
このカードを攻撃対に選択する事はできない。
1ターンに1度、このカードエクシーズ素材1つを取り除いて発動する事ができる。
影武者トークン」(族・地・1・攻撃?・守備0)1体を特殊召喚する。
このトークンの攻撃は、フィールド上に存在する
攻撃が一番高いモンスター1体と同じ数値になる。

公式サイト必勝!モンスターアカデミーexit」第9回による

決闘デュエル)で戦国時代の武将、喜楽壮八(きらく そうはち)の石像が発見され、ニュースになると、それを見たギラグ決闘へと向かう。
しかし、石像の前に立った途端石像がしゃべりだし、石像の口からこのカードが吐き出される。驚いたギラグ逃げ出すが石像に追いかけられ、決闘の階段を転げ落ちた末に、石像に宿るナンバーズ精霊と体が入れ替わってしまった。

ちょうど決闘にたどりついた遊馬は、ギラグを乗っ取ったナンバーズ精霊デュエルを始めた。
ギラグナンバーズ精霊)は「子ぽんぽこ」と「子たんたん」をオーバーレイユニットにこのカードエクシーズ召喚。効果で影武者トークンを特殊召喚した。

直後の遊馬ターンナンバーズ精霊は、今度は遊馬と入れ替わる。ナンバーズ精霊遊馬セットカードと手札を確認し、さらに滅プレイを行って遊馬の戦術を妨し、駄に手札を使いきった上に攻撃0の「ドドドガッサー」でギラグ遊馬)の影武者トークンを攻撃、ダメージ計算直前に再びギラグの体に戻り、遊馬戦闘ダメージを与えた。

そしてナンバーズ精霊は喜楽壮八の伝説の「真実」をる。
自らはタヌキであり、ギラグ影武者となっていたことをり、自らを切り捨てた喜楽になり代わり、自らが本物になることを宣言する。しかし、遊馬にはギラグがどうしても憎めない。

再びギラグナンバーズ精霊)のターン
効果で再び影武者トークンを特殊召喚。このカードトークン2体のダイレクトアタック遊馬にとどめを刺そうとするが、「バーストリバース」によって「ドドドガッサー」が裏側守備表示でセットされたため、攻撃を中断。

遊馬は「ドドドガッサー」でトークン2体を破壊して、このカードへ攻撃、ギラグナンバーズ精霊)は「千敷返し」で攻撃を止めようとしたが、遊馬の「チャウチャウちゃん」で逆に利用されて、このカードは破壊された。
その後、再び「ドドドガッサー」の攻撃がナンバーズ精霊を襲うが、突如ギラグ誰も知らないはずのタヌキ名前――ポン太を叫びだす。そのまま戦闘ダメージポン太ライフは0となり、デュエルは決着した。

喜楽壮八の述懐?

――お前ポン太だ。懐かしいな、ポン太

 

あの戦は、最初から負けが決まっていた。
領民にばかり富を与えていたわしを気に入らぬ臣たちが寝返ったのよ。
気付いたときはどうにもならぬ状況だった。せめてわしは、ポン太お前だけでも逃がそうと考えたのだ。


喜楽の裏切りの「真実」を聞いたポン太は、罪滅ぼしとして自らのナンバーズアストラルへと渡し、また自らも成仏せんとしたのだが、突如、ギラグポン太掴みにして飲み込み、自らのりをっぱちであったと遊馬との再戦を誓い、帰還した。


No.64そのものは遊馬アストラル)が所持しており、アリトギラグと戦うことになった際に遊馬からアリトへと託された。
魔法カード(詳細不明)で族になった「BK ビッグバンテージ」2体をオーバーレイユニットエクシーズ召喚。それによってギラグの中のポン太アリトの下へ。
効果で影武者トークンを特殊召喚して、トークンで「CNo.106 溶岩掌ジャイアント・ハンド・レッド」に攻撃、ナンバーズの破壊耐性のために相打ちともならないが、それによって「ラストカウンター」でCNo.106の攻撃をこのカードに吸収させ、CNo.106を攻撃、破壊することでドン・サウザンドの呪縛を解き、ギラグ記憶を取り戻させた。

しかし、アリトは「ラストカウンター」の代償としてダメージを受けてライフが0となり、消滅してしまう。
アリトの犠牲で正気を取り戻したギラグであったが、間もなくベクターの襲撃にあい、遊馬をかばってを奪われる。ポン太も、今度はギラグ(喜楽が適当とも思われるが、字幕では「ギラグ殿様」と表記されている)と最後を共にし、ベクターに吸収された。

その他雑記

自身の数字の刻印は、の前立にあしらわれている。

ポン太デュエル中に相手の体を乗っ取るというとんでもない技を見せてはいたものの、それによって確認できたはずの相手(遊馬)のカードへの対策が十分にできていないあたり、軍師としては素晴らしいを持っていてもデュエルタクティクスの面ではまだまだなのかもしれない。

影武者トークンは変化でフィールド上の最も攻撃が高いモンスターと同じ姿になる。ただし、まったく同じではなく、本物にべてになるのが特徴。このカードと別の姿では影武者にはならなくなりそうだが……。

これまでに現れたナンバーズ精霊(「No.44 白天馬スカイ・ペガサス」のマッハ、「No.46 神影龍ドラッグルーオン」のジンロン)は、いずれも自身がナンバーズそのものであるようだったが、このカードポン太の場合、ナンバーズアストラルに渡す一方、ギラグに食われるという形でギラグの中にも存在し、ナンバーズポン太が同一の存在ではないようにも受け取れる。

他のナンバーズ精霊と異なり、舞台となる時代がほぼ明らかになっている(ハートランドシティ日本にあるとすれば、戦国時代と言うのは15世紀末から16世紀ごろになる。皇の飛行船内で表示された世界地図によれば、遺跡の1つは日本列島関東地方辺りにある)。

バリアン七皇オーバーハンドレッドナンバーズギラグの場合は「No.106 巨岩掌ジャイアント・ハンド」)によって記憶を書き換えられており、ギラグ伝説の場合もどこかに史実と異なる部分があると思われるが、どこが異なるかは不明。
ただ、一度「喜楽壮八」としてポン太と決別した意をった後にそれをっぱちとしているため、記憶の書き換えが実際に行われたのはそのタイミングであり、あのりは真実であると考えられないこともない。

記憶を取り戻すシーン(≒記憶を書き換える場面の回想)では、ポン太と決別したのちに火が放たれたの中で、兵を従えたドン・サウザンド(書き換えられたアリト記憶にも同様の人物がいる)と思しき人間と対峙し、そこでこのカードを落とし、代わりにNo.106を埋め込まれていた。

「古」とは、文字通り年を経たのこと。人を化かすと言われる。転じて、年を経てずる賢くなった人のことを古と呼ぶ。
「三太夫」(さんだゆう)は、戦国時代忍者百地三太夫(丹波あるいは泰とも)から採られたのだろうか。賀流忍術の祖と言われ、忍者を統括する上の1人であったが、正9(1581)年、織田信長の軍との戦いの最中、戦死したとされる(生存説もある)。

ポン太としての白石涼子が演じる。

OCG版

SHADOW SPECTERS」(2013年7月20日発売)でOCGに登場。

エクシーズ・効果モンスター
ランク2/地属性/族/ATK 1000/DEF 1000
レベル2モンスター×2
1ターンに1度、このカードエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。
自分フィールド上に「影武者トークン」(族・地・1・攻?/守0)1体を特殊召喚する。
このトークンの攻撃は、このトークンの特殊召喚時にフィールド上に存在する
攻撃が一番高いモンスターと同じ攻撃になる。
自分フィールド上にこのカード以外のモンスターが存在する限り、
このカード戦闘およびカードの効果では破壊されない。

影武者トークンの攻撃は、アニメでは常にフィールド上の最高攻撃モンスターに合わせられたが、こちらでは特殊召喚時に限定された。また、影武者トークンがいる限り攻撃対にならない効果は、族がいる限り破壊されない効果となった。低攻撃す危険性は増えたものの、破壊に強くなった点では強化されている。
ナンバーズ共通の戦闘破壊耐性は削除された。

縛りがあるのでどのデッキでもというわけにはいかないが、【おジャマデッキなどでは較的容易に出せる。

トークンフィールドの最大攻撃モンスターと同じ攻撃になる。そのため、相手の高攻撃モンスターに対しても相打ちに持ち込める。しかし、なるべくなら、後半の効果を生かすためにトークンを残しておきたいので、「暴走闘君」などで破壊を避けたいところ。

後半の効果は同名モンスターでもよいので、このカードを2体並べれは、相手は破壊による突破が不可能になる。

関連動画

関連静画

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/20(土) 06:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/20(土) 06:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP