Steel Fury: Kharkov 1942 単語

スティールフューリーハリコフイチキューヨンニー

6.6千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

 Steel Fury: Kharkov 1942とは、不朽の名作パンツァーフロントシリーズを彷彿とさせる至高の戦車シミュレーターである。開発ウクライナGraviteamで、販売は今はなきLighthouse Interactive
 副題の通りハリコフ攻防戦を題材にとっているため、登場は独ソのみである。
続編は80年代中東舞台にしたSteel Armor: Blaze of War

12時に概要!

Q.このゲーム凄いらしいけど一体何が凄いの?
A.始めに言っておくと、このゲーム戦車変態が作ったゲーム


戦車を一人で操縦できない。
 揮、操縦、発、装填は全部別の人がやる。かやられたら人数に余裕あれば代わりをかがやる。っ先に白羽の矢が立つのは線手。代わりがいないような3人乗り戦車とかだったら諦めるしかい。
アメリカ軍イスラエル軍が装填手ハブりたがらないのは仕方ないなこりゃ」と、妙に納得する。


戦車戦の再現ではなく、戦場再現したシム。
 ヘッドホン付けてやると「戦車エンジン音・キャタピラ音、戦車や野・対戦車の発音、歩兵機関銃ライフル、榴弾が爆発した音、装甲に敵弾が当たってんだりあいたりする音、飛行機が急降下する音、木が折れる音、ドイツ語ロシア語英語の怒断末魔のうめき、叫び」が360度ありとあらゆる方向から延々と聞こえて来て、正直ちょっと怖い そういうのに耐性がない人はヘッドホン非推奨
「実戦で逃げちゃう人がいるのは仕方ないなこりゃ」
と、妙に納得する。


・敵を狙うシステムは、全に本物準拠。

 ドイツソ連アメリカで違うとかじゃなくて、車輌によって照準器の見方と使い方が違う。敵の弾(弾か弾かは問わず)が照準器に飛んで来れば割れちゃう。割れちゃうと敵が狙えないので、弾を入れるところを開けて直接敵を狙う。当たり前と言っちゃ当たり前だけど、照準器は身にぴったりくっついてるわけじゃないから、狙ったトコに弾が行かない。左側に手がいる独ソ英軍戦車は、狙ったトコに対して当たるトコはやや右にズレる。対して右側に手がいる米軍戦車は、狙ったトコに対して当たるトコはやや左にズレる。これも当たり前だけど、弾は重力に引っられて落ちるし、で右とか左にブレる。そこら辺は手の腕でなんとかする。ソ連戦車の照準器が曇ってるのも手の眼なんとかする。
初めのうちはソ連戦車兵が近距離戦を好んだのは仕方がないなこりゃ」と、妙に納得する。


戦車以外の敵が強くて戦車戦どころじゃない。
 上で言ったけど、これは「どれだけゲーム戦場再現出来るか」に挑戦したゲーム塹壕が掘ってあって歩兵の人たちは、そこから対戦車ライフルで「戦車のちょっとしたスキマ」を狙ってくる。戦車塹壕を踏み越える事も出来るけど、まだ事な歩兵の人たちは、手榴弾戦車の上に投げてくる。この時ハッチが開けっぱだと確実にあぼん。軽戦車みたいなエンジンパワーの低い車輌だと、塹壕にハマって出られなくなってしまうので注意。戦車に詳しい人達は分かるだろうけど、茂みかなんかに隠れて出待ち状態の対戦車マジで分からない。発してくれれば音と煙で仕返しできるけど、対戦車は小さいので距離を見誤ることが多いし、何よりちっちゃいので当てづらい。数撃ちゃ当たる同軸機さんマジ天使それに何より、榴弾がイギリス戦車地掃討は苦行以外の何物でもいことを痛感する。
 爆撃したり機掃射してくる航空機に対しては、自分が狙われないように祈る以外対策がない。でも運が良ければのまぐれ当たりで撃墜できるかも。
ルーデル閣下スターリンから名し喰らうのも仕方ないなこりゃ」
と、妙に納得する。


AIがやけに賢い。
AI戦車は、プレイヤーの射界に入ると所謂「飯の度」を頻繁にとる。やられた戦車に使おうとする。やられたふりをしてプレイヤーをやり過ごす等など、かなり強AI実装されている。戦車だけではなく歩兵の人たちは、を聞くと逃げるのでも装備を構えるのでもなく、まず地面にせる。士気の概念もしっかりしており、士気の低い戦車兵は一発食らっただけで戦車自体は事でもハッチを開けて先にと脱出するその時、戦車が燃えていれば戦車兵も燃えながら出てくる。歩兵は戦況が不利だと感じると持ち場を捨てて戦闘エリア外へと走りだす。哀れにも必死逃げていく歩兵戦車兵を、キューポラから眺めていると
「優れた戦車兵は優れた兵器に勝るってのは本当なんだな」と、妙に納得する。


Q.何その鬼畜仕様・・・そこまでガチ再現してゲームになるの( д)・・・?
A.普通になる。綿密なパラメータが組まれているこのSteel Furyには、実戦で使われた戦術・戦法が使えるという強テクニックがある。
  例を言えば、「敵車輌の直前にて弾を跳弾させ、車輌の貫通を狙う」といったような基本テクから、「敵の身内に機を突っ込んで乱射しまくり、乗員殺傷を狙う」という滅なものまで何でもござれだ(記事主後者の方法にて機しか持たぬBA-64を駆ってヤークトティーガーを撃破したことがある)。
 また、何よりも「戦車の突破を何よりも体感できるゲームである」とも言える。いかに敵が、重機関銃対戦車ライフルハリネズミ状態と化した塹壕地に立てこもり、対戦車迫撃砲の暴を吹き付けようとも、「装甲に護られ且つ移動を行うことの出来る」戦車が圧倒的に有利なのである(論、装甲が極端に薄かったり榴弾が積まれていない場合はこの限りでない)
 また、いかに強な装甲を持つ重戦車いえども、軽戦車の37ミリ弾ですら侮れない、と言うのも本シムの醍醐味である。 とりわけ、多量の弾を打ち出す対機関なんかは非常に恐ろしいものである。本シムに登場する弾(徹甲弾)の大部分は、甲榴弾(AP-HE弾)と呼ばれる内部に信管と炸を充填した弾がその多くを占めているのだが、それは「装甲に突入して貫しきれなかった場合、信管が作動して起爆する」という聞くに恐ろしい弾なのである。鉛筆鉛筆削り」を思い浮かべて頂きたい。前者が弾、後者が装甲だと例えると、「先に削りきられた方が負け」と言った感じになる。即ち、硬い鉛筆鉛筆削りのを駄にしたら、鉛筆(弾)の勝ち。強鉛筆削りの(装甲)が鉛筆を削りきったら鉛筆削りの勝ち・・・と言ったである。して、その鉛筆(弾)がゴリゴリ削り合っている最中に爆発したらどうだろうか?いかに強鉛筆削りいえども、ただでは済まないのはご想像の通りである。これが、重戦車でも軽戦車を侮れない理由である。
 「そんなシステム実装されたらゲームにならねぇよ(#Д)!!」と思われるかもしれないが、軽戦車はよほど運が良くない限り、弾が弱点部位に撃ち込める距離まで詰め寄れない上、重戦車はその搭載の威と射程距離を活かして、軽戦車アウトレンジ出来るため、やはり重戦車のほうが性上優位に立てるのは間違いない。加えて、悲しことに戦車は機動が悪い。ゲーム性の強い戦車ゲームを嗜まれる戦車兵諸にはを疑う話しだろうが、小さな体故履帯幅が狭く、小さな低出エンジンしか積めない軽戦車は、路上こそその軽さを活かした機動を発揮できるものの、一度戦場の荒れ地へと出れば、デコボコで軟弱な地盤にまれつつ、よちよちと履帯で地面をかき回して進むことしか出来ないのである。そんな軽戦車だが、歩兵を伴った地突破では、そこまで機動が重要ではないため、戦車としての役を遺憾なく発揮してくれるであろう。

Q.そんなのが楽しいってのか( д)・・・?
A.その通り! 特に、自分の放った弾が敵戦車の装甲に吸い込まれていく間は最高そのものだ!

 全な余談だが、ヤークトティーガーエンジンを10万馬に設定して、F1マシンもびっくりの超スピードで機動戦を行うことも出来る。

Q.お、おう・・・。で、どういう戦車に乗れる?
A.バニラでは3つだけ。でも内を再現
Ⅳ号戦車F2
歩兵戦車Markマチルダ(レンリース)
T-34/76 1941年

でも、MODで20倍以上に増やすことが出来る。

2016/09 現在Modで乗れる車輌

ソ連軍

GAZ M1エムカ
ZIS-5
BM-13カチューシャ1940年
BA-10
BA-64
T-26
T-60
T-38
BT-5(すみぺ御用達)
BT-7
T-34-76 1940年
T-34-76 1941年183工場製(初期の生産ヘッドライトが2つあり、操縦ハッチに覗きがひとつ)
T-34-76 1941年スターングラード工場製(鋼製ホイール履きで防基部の形がスタイリッシュT-34)
T-34-76 1942年スターングラード工場製(上記のさらなる生産簡易)
T-34-76 1943年(42年とも。所謂ミッキーマウス)
T-28E
T-34-85
T-44
KV-1 1940年
KV-1 1940年エクラナミ(A型の装甲強化。見たは強そうである、見たは・・・)
KV-1 1941年(を行為のZIS-5に換装した攻撃強化)
KV-1 1942年(溶接鋳造の2種)
KV-1S(装甲を削ってT-34と一緒に行動出来るようにした。装甲削ったら重戦車の存在意義h(ry)
KV-85(ねんがんの 85ミリほうを てにいれたぞ! T-34/85「( ´_ゝ`)フーン」)
T-35A(ぼくのかんがえた さいきょうの せんしゃ。ずばり百貨店である。英国面被害者)
IS-2スターリン(<「操縦手用前方バイザーを狙うなんて卑怯だぞ!」)
IS-2スターリン後期体(↑良しますた。よくIS-2Mと言われるがそれは戦後車輌)
IS-3スターリン3
SU-76
SU-122(乗員5名だが出入り口はひとつしかない・・・)
SU-85(↑良しますた)
SU-100
SU-152(ソ連一の強面。ズヴェロヴォーイと呼べ!)
ISU-122

ドイツ軍

BMW R-12
ケッテンクラート
オペルブリッツトラック
キューベルワーゲン82
Sd.Kfz232 6輪装甲車
Sd.Kfz234プーマ 8輪装甲車
Sd.Kfz250 装甲兵員輸送車
Sd.Kfz251/1 装甲兵員輸送車
Sd.Kfz251/10 装甲兵員輸送車(3.7cm搭載)
Sd.Kfz 251/9 カノーネンワーゲン(7.5cm搭載。前後期)
Sd.Kfz7 自走対機関
Ⅰ号戦車F(ちっちゃいティーガー)
Ⅱ号戦車C
Ⅱ号戦車Lルクス
35(t)軽戦車
38(t)軽戦車C(履帯り付けによる防御強化も選べる)角谷会長御用達その1
38(t)軽戦車G
38(t)戦車 (CベースとGベースが選べる)
Ⅲ号戦車J初期(42口径5cm)
Ⅲ号戦車J後期(60口径5cm)
Ⅲ号戦車N
Ⅳ号戦車F1
Ⅳ号戦車Hマーク4スペシャルだぁ・・・(嬉)」
Pz.kpfw T-34/747(r) (鹵獲品のT-34 でっかい十字が識別ポイント)
パンターD(制式化急ぎすぎのポンコツだが後期生産は活躍)
パンターA型
パンターG(パンターと言えばこれ)
パンターF
パンター改造M10駆逐戦車(Hey Guys!!Thank you for join us!!)
ティーガー初期(やっぱりドイツ戦車と言えばこれ!)
ティーガー極初期(レニングラード戦線で初陣を飾った付きティーガー)
ティーガー後期
VK45.01(P)ポルシェティーガー
ポルシェティーガー第653重駆逐戦車大隊(P虎の実戦仕様)
ケーニヒスティーガー(M10パンターと合わせてバルジの戦いも出来る!)
戦車マウス
E-100マウス
E-100クルップ
E-100ヘンシェル
E-79(パンツァーフロントシリーズの架戦車より。8.8cmと12.8cmあり)
Ⅰ号4.7cm自走対戦車
Ⅲ号突撃砲C/D
Ⅲ号突撃砲F初期
Ⅲ号突撃砲F後期
Ⅲ号突撃砲G
Ⅲ号突撃砲Gザウコプフ (かっこいい方の防装備。因みにsaukopfは"の頭"という意味)
Ⅲ号突撃砲Gザウコプフツィンメリット・コーティング付き
Pz.Sfl.V シュトゥーラーエーミール(よくシュタール・エミールと呼ばれてしまうが正しくはこっち)
Sd.Kfz131マルダー戦車自走砲初期
Sd.Kfz131マルダー戦車自走砲後期
Sd.Kfz132マルダー戦車自走砲
マルダー戦車自走砲
ブルムベーア突撃榴弾
ヘッツァー駆逐戦車 (角谷会長御用達その2)
Ⅳ号駆逐戦車L/70(V)ラング (ヘッツァーお兄ちゃんみたいな)
Ⅳ号駆逐戦車L/70(V)ラング カモフラージュネット付き
ヤークトパンター駆逐戦車 (ツィンメリット・コーティング付きとカモフラージュネット付きもある)
ヤークトティーガー駆逐戦車 (半端く鈍い上、坂が登れないがT-35よりいくらかマシ)
フェルディナント駆逐戦車 (なぜかエレファントがない)

イギリス軍

ブレンガン・キャリア/ユニバーサル・キャリア
歩兵戦車Markヴァレンタイン (新微妙という英国面戦車)
シャーマンⅤCファイアフライ(前後期2種)
重巡戦車A41センチュリオン(BESA戦車ゲー一の実装)
巡航戦車クロムウェル Mk.Ⅲ/
M3グラン
歩兵戦車Markチャーチル (ダージリンさん御用達Markのご先祖)

アメリカ軍

GMC353 CCKWカーゴトラック
M3ハーフトラック
M8グレイハウンド
ウィリスMB ジープ(大戦中の米軍と言えばやっぱりこれ)
M5A1スチュアート
M3リー(前期後期。当たり前だが、全ての武装が使える)
M4A1シャーマン75ミリ搭載(前後期2種)
M4A1シャーマン76ミリ搭載

M4A2シャーマン75ミリ搭載
M4A3シャーマン76ミリ搭載
M4A3E8シャーマンイージーエイト
M36ジャクソン (天蓋付きと天蓋しの2パターンが収録されている)
M26パーシング

イタリア軍

フィアットアンサルド L6/40

フィンランド軍

BT-42(Steel Furyには戦車ゲームの大切な全てのことが詰まってる。でも多くの人がそれに気付かないんだーーーー)

関連動画まであと僅か! 突破は目前!

↓ Steel Furyのゆっくり戦記黒饅頭物語 ガルパンキャラらしきが付くが実態は明かしていない。

im@s架空戦記シリーズもついに登場! 上記「黒饅頭物語」登場"ズヴェズダ中隊"スペイン内戦時代を描く。

ニコニコ動画初のプレイ動画

字幕戦記動画(主人公、昔は潜水艦乗りだったような)

関連商品「やられた! 脱出する!」

現在パッケージ版はプレミア価格になってしまっているが、GamersGateexit米アマゾンexitStrategy FirstexitDL版ならかなり安く入手できる。



因みに、続編のSteel Armorであればパッケージ版でもかなり安い。

関連コミュニティよし! 続けて撃て!


2010年時点まではSteel Furyの生放送が不定期で行われていた。


Steel Furyと似たシステムゲーム:パンツァーフロントシリーズコミュニティ


海外本家フォーラムからも注を浴びる和製Mod製作しているhiyo氏による生放送

関連項目に注意!

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/25(木) 23:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/25(木) 23:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP