THE KING OF FIGHTERS XIII 単語

15件

ザキングオブファイターズサーティーン

6.0千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

THE KING OF FIGHTERS XIIIとは、SNKプレイモア製作対戦型格闘ゲームである。

シリーズ第13作であり、アッシュ編・最終章となる。
略称は「KOF13exit_nicovideo」「KOFXIIIexit_nicovideo」であり、ニコニコ動画での検索タグ登録ではにこちらが利用される。

概要

2010年7月14日よりアーケード版が稼働。
翌年の2011年12月1日PS3Xbox 360にてアーケード版に調整を加えたコンシューマ版が発売され、2013年9月13日SteamWindows)版が配信された。

また、コンシューマ版に微調整を施し、DLCダウンロードコンテンツ)を含む隠しキャラが全て開放された状態の『THE KING OF FIGHTERS XIII CLIMAX』がアーケードにて稼動中である。

前作『THE KING OF FIGHTERS XII』で一新された各キャラクターグラフィックは今作でも引き続き使われ、大門五郎ラルフ・ジョーンズクラーク・スティルが非常に筋肉質になっていたり、今までは両手をしっかり上げて格闘らしく構えていたアッシュアウトローっぽい立ち振る舞いに変わったりと従来のドットを長く見てきた人ほど違和感を覚えるかも知れないが、実際に触ってみれば中身は今までの『KOF』だとすぐに分かるほシリーズとしての特徴はしっかりと引き継いでいる。またシステムは前作がかなり不評だったこともあり従来のものに戻っている。

ちなみに、『龍虎の拳シリーズから登場している女性キャラクターに関しては『THE KING OF FIGHTERS '95』以来となる脱衣KO復活している。

アーケード版ではライデンがかなりの強キャラだったり、また多数のバグがあったりと今ひとつの評価であったが、庭用にて底的な調整を行ったことでゲームバランスも良くなり、評価も格段に上がった。
その内容の良さから、庭用版は『THE KING OF FIGHTERS '98』や『THE KING OF FIGHTERS 2002』と並ぶシリーズの最高傑作の一つと評価され、シリーズで初めてアメリカ最大の格闘ゲームトーナメントEVOlution Championship Series 2012(通称EVO)」のメイントーナメントタイトルの一つとして選出され、ゲーム界のアカデミー賞と呼ばれる「15th Annual Interactive Achievement Awards」にもノミネートされた。

システム

従来の3on3の対戦であり、ストライカーマルチシフトはない。
各ラウンドを制した方が残り時間に応じて体力回復し、次の相手と戦う。先鋒、中堅大将の順で戦っていき先に相手チームを3人全員倒したチーム勝利となる。

間のフレーム数は60フレーム(以下F)となっており、ゲーム内の1カウントは90F(つまり1.5)。
弱攻撃ガード時のガード硬直は12F。強攻撃は地上攻撃では18F、ジャンプ攻撃では15F。
吹っ飛ばし攻撃は地上及び通常or大ジャンプ時は22F、小中ジャンプ時は18Fのガード硬直となる。
攻撃がヒットした時ののけぞり時間は地上攻撃だと弱14F、強20F。ジャンプ攻撃だと弱強ジャンプ種類問わず12F。

通常攻撃は弱パンチ、強パンチ、弱キック、強キックの四種類となっており、それに遠近立屈のバリエーションが加わる。
立っている状態だと弱パンチと弱キックの同時押しで無敵移動動作の前転後転、強パンチと強キックの同時押しで吹っ飛ばし攻撃が出せる。前転後転)は出始めに無敵時間があるが投げには一切効で動作の終わり際にも隙がある。吹っ飛ばし攻撃は当たれば相手を画面半分以上吹っ飛ばす打撃技を出す。判定が大きめの技が多いものの隙も大きい。

必殺技等は他の格闘ゲームと同じくレバーコマンドボタンの組み合わせによって使用する。起き上がりやガード硬直が解ける直前にコマンドを入し、ボタン押しっぱなしにすることでリバーサル必殺技を出せる先行入は近作でも健在。またキャラが向きを変えた後のコマンドキャラが向きを変える前から事前に入が可である。
どういうことかというと、例えばデュオロンの捨己従三段キャンセル弱飛毛脚という削り逃げ戦法に対してシェン・ウーが右向きの状態で反撃を試みる場合、ガード中に絶・拳の左右反転コマンドを入しつつデュオロンが後ろに回った直後にボタンを押すことで左向き時のコマンドとして認識され、方向転換後即座に絶・拳が出てヒットする。デュオロンが後ろに回ってからコマンドを入を始める必要はない。ちなみに溜め技でも有効。

パワーゲージ

  1. 相手に攻撃を当てるかガードさせる
  2. 相手の攻撃を食らうかガードする
  3. 必殺技を出す

のいずれかの状態を満たせばメーターが増えていき、満タンになるとパワーゲージが1本ストックされる。
ストックしたパワーゲージEX技や超必殺技ガードキャンセルなどが使用可となるが、飛び道具必殺技は相手にガードさせるか当てないとメーターは増えない。

先鋒は最大3ゲージまでストックされ、中堅は4本、大将は5本までストック出来る。
パワーゲージチーム共有となっているため前のキャラが負けてもくなることはなく次のキャラに引き継がれる。
後述のEX技もあるため今作では従来のシリーズべても非常にゲージの有るしが戦局に大きく関わってくる。

ハイパードライブゲージ

通称HDゲージパワーゲージと同じ条件でメーターが増えていく。パワーゲージの上にある。

こちらは先鋒、中堅大将関わらず最大値は一緒。50%を消費して必殺技キャンセルして別の必殺技につなげるドライブキャンセル必殺技から超必殺技につなげるスーパーキャンセルが可になる。

また、このゲージ100%の状態だとハイパードライブモードを使用することが出来る。ハイパードライブモード中は少しずつゲージが減っていき、その間は少量のゲージ消費でドライブキャンセルスーパーキャンセルが可になる他、通常ではキャンセル出来ない通常技や特殊技からもキャンセルが出来るようになる。更には必殺技超必殺技キャンセルして「NEO MAX超必殺技」につなげることが出来るようになる。

通常技や特殊技をキャンセルして発動させることも出来、その際には自動で滑り込むように前に進むので2002の「通常技(特殊技)キャンセルMAX発動」にべ後の連続技が格段にやりやすくなっている。
但し、ヒットストップの後半をキャンセルして発動すると通常技が暴発してしまい、同時押しが完璧だと強パンチが、甘いと弱キックが出る。これを逆に利用して通常技キャンセル発動からの連続技をやりやすくすることも出来るが、同時押しが完璧でないと弱攻撃が出てしまいほぼ間違いなく連続技のチャンスが終わってしまうため中々使いどころが難しい。
キャンセル時にコマンドを仕込んでおくと発動と同時に必殺技超必殺技が出せる。

中で発動した場合は必ず通常技が出るが、同時押しが甘い場合は先に押したボタンが優先されるのでスライド入気味にすれば出し分けが可。同時押しが完璧だと強パンチが出る。

EX必殺技(超必殺技)

パワーゲージを1本消費して必殺技超必殺技パワーアップバージョンであるEX必殺技超必殺技)を発動。
EX超必殺技の場合は超必殺技が元々パワーゲージが1本必要なので2本のパワーゲージが必要になる。
その効果は必殺技超必殺技)によっても変わってくるが、無敵時間が長くなったり威が大きくなったり…と基本的に強なものが多く、戦局を一気にひっくり返すことも可

またEX必殺技の場合、「画面が暗転しない」「追撃で使った分のゲージをいくらか回収出来る技もある」「連続技の繋ぎに使える」等の理由から消費ゲージは一緒でもEX必殺技の方が超必殺技よりも使い勝手が良いキャラも多い。

NEO MAX超必殺技

EX必殺技超必殺技)よりも更に強超必殺技ハイパードライブモード中にHDゲージの残り全てとパワーゲージ2本(CS版以降。初期AC版は3本)、またはHDゲージ100%たまっている時にHDゲージ全てとパワーゲージ3本で出すことが出来る。

通常技からキャンセルで出すことは可だが、必殺技超必殺技からキャンセルして出すのはハイパードライブモード時でないと出来ない。

MAX CANCEL

ハイパードライブモード時に超必殺技キャンセルして出すNEO MAX超必殺技のこと。
MAX CANCELで出すことによって投げ技だったものが中の相手にもヒットするようになるなど性が変化するものがある。

参加チーム&登場キャラクター

THE KING OF FIGHTERS XI』までに参戦したほぼお染みとなる10チームエディットキャラクター1人の他に、庭用では隠しキャラクターとしてビリー・カーン変身前の斎祀が条件を満たせば使用可になる。

またDLCとして「炎を取り戻した」「ネススタイル」「誰得キャラ選のMr.ラテ」が購入可
DLCに関してはデータの追加ではなくロックの解除になるため、本人が購入していなくてもオンライン対戦では対戦相手としてならDLCキャラと対戦することは可である。

エリザベートチーム
エリザベート・ブラントルシュ デュオロン シェン・ウー
日本チーム
草薙京 二階堂紅丸 大門五郎
チーム
テリー・ボガード アンディ・ボガード ジョー・東
サイコソルジャーチーム
麻宮アテナ 椎拳崇 鎮元斎
チーム
レオナ・ハイデルン ラルフ・ジョーンズ クラーク・スティル
女性格闘チーム
不知火舞 キング ユリ・サカザキ
八神チーム
八神庵 マチュア バイス
チーム
リョウ・サカザキ ロバート・ガルシア タクマ・サカザキ
キムチーム
キム・カッファン ホア・ジャイ ライデン
K'チーム
クーラ・ダイアモンド マキシマ
エディット専用
ビリー・カーン アッシュ・クリムゾン 斎祀
DLC
炎を取り戻した ネススタイル Mr.ラテ

コンシューマ版ゲームモード

アーケード

文字通りアーケード版と同じようにゲームを進めていくモードで、各キャラが試合開始前にキャラ同士で掛け合いをする(音のやり取りではなく文字のみ)。勝利メッセージも含めて全キャラ全組み合わせが用意されている。

途中でビリーアッシュ斎祀かが乱入してくる。
余りに泥試合ばっかりやっているとラスボスまで行くことなくゲームオーバーとなる。

ストーリー

ビジュアルノベル形式でアーケードではられなかったストーリーが展開する。
ストーリーの合間に試合がある。選んだチームによって対戦相手は決まっており、試合開始前にアーケードとは違った掛け合いを展開する。
選んだ選択によって明かされるシーンが変わってくる。

バーサス

CPUや2Pとの対人戦ができ、ハンデキャップをつけることも出来る。
戦後キャラクター、戦う順番を変えずに再戦出来るリスタートは、カスタマイズのカラー開放に非常に便利となる。

プラクティス

自分のキャラと相手のキャラを選んで思う存分練習が出来る。
体力が減ってもKOしたりされたりすることはなく、減った体力は少し時間が経つと自動で回復する。
パワーゲージを減らないようにしたりストック定できる。

サンドバック相手に色々なガードの方法を定することも可、1ヒット後に連続技が途切れたらガードさせることで連続技の精度を上げる練習が出来たり、ガード後すぐにジャンプする設定で必殺技等の隙がどれくらいあるかを調べることも出来る。

それだけではなく、相手に10間だけ行動記憶させることが出来るので、記憶後はボタン一つで飛び道具出させたり飛び込ませてみたりと簡単に出来る。
但し再生中にこちらが超必殺技を出したりすると近作では画面暗転中はコマンドを受け付けないので記憶させた通りの行動が出来なくなる場合もある。

自分の入したコマンドを表示させることも可で、自分では正しく入したつもりが出来てなかったことがわかったりと練習する上ではかなり使い勝手の良いモードである。

オンライン

ネットワークを通じて対戦することが出来る。
発売当初はラグが酷く不評だったが、パッチが当てられたことでかなり善された。

全なオンと同様とまではいかなくとも、まともな回線を使用していれば大半のプレイヤーと楽しむには十分なくらいは快適な対戦が出来る。

リプレイ

オンライン対戦を保存していた場合見ることが出来る。
リプレイ中は相手の入したコマンドも表示させたり体力ゲージパワーゲージを非表示にすることも可

ギャラリー

キャラ絵アーケード版のエンディングを鑑賞することが出来る。
アーケードクリアしたりすることで色んなイラストが見れるようになっていく。

ミッション

定された連続技をこなしていくモード
正しく出来ればクリアとなる。どんな連続技なのかわからない時はデモプレイも鑑賞可
レベルが高くなっていくほど難しいだけで実用性がほぼ皆無になっていく難易度は高くなっていくので、腕に自信があるプレイヤーにはおススメ。

カスタマイズ

キャラクターの色やオンラインでの登録チームを変更することが出来る。
選択出来る色は最初は限られているが、バーサスオンライン等で使用した回数に応じて順次増えていく。
色替え出来る部位が細かく分かれているので結構お遊びが出来る。ミニスカノーパンユリなんかは序の口でアイデア次第ではポケモンマスター河童、某同人シューティングゲームの死なない女医、スネオヘアーカンフーストリートファイター如月二など色んなカスタマイズが可

THE KING OF FIGHTERS i/A

iPhone/スマートフォン向けに調整された移植作品。コンシューマ版より若干い段階で配信され、現在Mr.ラテ斎祀を除いた全キャラが使用可となった『i/A-2012』が無料配信されている。『i-2012』のみ通信対戦を備えているが、通常技・EX技の一部オミットなどのキャラランクがかなり変動しているほか、簡易入システムで立ち回りよりも「いかに間入れず相手を攻め立てるか」というコンボゲーのそれに近い環境となっているため、『XIII』をベースとした生作品と考えた方がいい。

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

THE KING OF FIGHTERS XIIIに関するニコニコミュニティ紹介してください。

関連項目

THE KING OF FIGHTERS
ナンバリングタイトル '94 - '95'96'97'98'992000200120022003
XI XIIXIIIXIVXV
外伝 EX - NW - MI - '98UM2002UMSKY STAGE
この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
桐村萌絵[単語]

提供: キング情事

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/24(水) 10:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/24(水) 10:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP