X-32 単語

9件

エックスサーティーツー

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

X-32とは、JSF(統合攻撃戦闘機)計画においてボーイング開発した実機である。

概要

1990年代から始まったアメリカ戦闘機開発計画JSFJoint Strike Fighter)のCDP(概念段階)において、2機が製造された。※JSFについては → JSF

1号機のX-32A(CTOL)は2000年9月に初飛行、2号機であるX-32B(STOVL)は2001年3月に初飛行した。JSFではCTOLSTOVLCVの3タイプの試験を行う必要があったが、ボーイングではX-32AでCV用の試験も行った(ロッキード・マーティンはX-35Aで試験を実施した後にX-35Bに改造してSTOVL用の試験を実施)。X-32Aは66回、50.8時間、X-32Bは78回、43.3時間の飛行を行った。飛行審の結果、2001年10月に、CDPに続くSDD(システム開発及び実)に進む企業には、ロッキード・マーティンが選ばれた。[1]

機体

機体はステルス性を考慮し、平尾したデルタ機となっている。このため垂直離着陸を行うための(大量の空気を取り入れる)大エアインテークもあって、どこか紅茶の香りが漂う特徴的な機体形状となっている。ジェットエンジン噴射口は上下20度ずつ稼働する推偏向ノズルが採用されており、低高速飛行時の機動性を高める役割を負う。

ちなみにSTOVLでは垂直離着陸を行う際、エアインテークが変形してワリオあごが外れたような見たになるとか。 

機体は炭素繊維複合材を多用している。

エンジンF-22F119を元にしたプラット&ホイットニーF135ターボファンエンジンを搭載する。

ボーイングはX-32がロールアウトする前に大幅な設計変更を行なった想像図(コンフィグレーション373)を表したが、その図では機体は平尾を持った後退機となっており、空気取り入れ口の形状も変更されていた。[2]

関連動画

関連項目

脚注

  1. *F-35開発状況を見る」青木謙知 航空ファン2011年4月
  2. *「高遠征軍時代の2機種 F-22 JSF石川潤一 航空ファン1999年5月
この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/16(火) 15:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/16(火) 15:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP