AC/DCとは、1973年に結成されたオーストラリアのHR/HMバンドである。
地元オーストラリアでは愛着を込めて「アッカ・ダッカ Acca Dacca」と呼ばれている。
AC/DCのバンド名の由来は電化製品の裏に書かれていた「AC/DC」により、アンガスとマルコムの姉が大音量で演奏していた彼らを掃除機の喧しさに例えて名付けたものともいわれる。ちなみにアンガスのスクールボーイファッションは姉のアドバイスによるものである。
AC/DCは本来「交直両用」の意味だが、両刀使いを表す隠語でもあるため、デビュー当時は勘違いをしたゲイバーからの出演依頼が殺到した。これについてマルコムは「俺たち5人を、女形と思いたいのなら、それで構わないぜ」とコメントしている
デビュー当初からタテノリの骨太ハードロックを追求し続け、路線は変えずに進歩し続けている。ハードロックには珍しくミドルテンポの曲が多く、そのスタイルは世界中で高く評価されている。1980年に出したアルバム、Back In Blackは4300万枚以上売り上げ、マイケル・ジャクソンのスリラーに次いで世界で2番目に売れたアルバムとして有名。
2006年、2代目ヴォーカリストである、ボン・スコットの墓碑銘版が盗まれるという事件が起きた。
ライブ上のヤング兄弟はテレパシーがあるかのように意思疎通が取れているとうわさされている。そんな彼らの生まれ育った家は現在売春宿になっている。
88年の10thアルバムのツアー時、リズムギタリストのマルコム・ヤングは帯同しなかった。公式には息子の病気という理由だったが、実際は本人のアルコール依存症が原因であり、彼のいない分は甥っ子のスティーヴィーが参加したものの顔が似ていたためほとんど気づかれなかった。
掲示板
提供: ロードカナロア
提供: さくらん
提供: いちにーさん
提供: abyssluke
提供: すずくろ
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/02(水) 11:00
最終更新:2025/04/02(水) 11:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。