ヘンタイグリップ
AC持ちとは、シリーズ最高の簡単操作(?)に対する一つの解答である。
1月19日のアーマード・コアⅤ体験版をプレイする傭兵達は首をかしげていた。
シリーズで最も簡単操作と銘打っておきながら、どう考えても指が足りないことに。
初期配置の時点で、左武器、右武器、肩武器、武器切り替え、パージ、ブーストジャンプ、ハイブースト、グライドブースト、スキャンモード切替、リコン射出などを同時に操作する必要があり、どのようにキー配置を弄っても、親指から中指までの左右合計6指では足りない。
それでも、僅かな希望を捨てずにキー配置を研究する2chスレ民は、ある一つの結論に達する。
「お前ら、コントローラーを表裏逆に持ってみろ、中指がスティックで親指がLRだ」
単発ネタとして冷笑を持って迎えられたソレだが、実際に操作してみると、人差し指にボタン、方向キーを割り振れるため、飛躍的にボタン操作キーが増える結果となり、意外にも好評を得ることとなる。
<AC持ちの系譜>主にスティックを操作する指で分類される
薬指タイプ:ボタンを中指と人差し指で操作可能自由度は最高か
デメリットは薬指の力次第で押し込みが辛い
小指で保持するため若干保持力が弱いかもしれない
比較的指の長さに余裕がある人向けか
派生型として人差し指をL1R1の操作にまわすタイプも存在する
指を大きく開くカタチになるためかなり指が長い人向けか
中指タイプ:グリップを薬指と小指で保持できるため安定度が高い
ボタン操作は人差し指のみになるが添える角度がボタン配列に合い易い為
比較的無理なく押すことができる、指の長さに余裕がなくても比較的やりやすめ
注:普段使わない指でスティック押しが発生するため人によっては力不足で辛い可能性あり
<キーアセン参考>
コントローラーをひっくり返すため配置もひっくり返すのが基本あとは好み
AC持ち専用キーコンフィグ・デフォルト。
こっからデフォをいじるのと同じようにいじればいい感じなはず。
前身 R↓ 後退 R↑ 右移動 R← 左移動 R→
上視点 L↓下視点 L↑右旋回 L← 左旋回 L→
ブースト R1
ジャンプ 上
ハイブースト 右
グライド R3
右武器 L2
左武器 R2
肩武器 L1
リコン 左
スキャン L3
ハンガー 下
パージ ×
もちろん、当記事はAC持ちを強制するものではありません。
あくまで、アーマード・コアⅤライフをサポートするものであるという認識でお願いします。
掲示板
179ななしのよっしん
2022/12/15(木) 23:53:58 ID: 6ACxzbVtED
180ななしのよっしん
2023/01/15(日) 19:53:52 ID: rD+uYlhWvZ
あくまで「やってみたら意外とこれでもプレイできる」というレベルで
ガチ勢が実際にAC持ちをして攻略したり対戦してる訳ではないんだよな
181ななしのよっしん
2023/01/26(木) 12:28:13 ID: OzC/6HuCsu
闘争を求めるとかは全然抵抗ないし、これも明らかにネタをネタとして扱ってる分にはなんとも思わない
ただ「AC持ちができなきゃ話にならん」みたいな奴はだけは勘弁してくれぇ…となる
伝言ゲーム式に信じ込んでる場合を除けば「滑ってる毒舌ネタ」なんだろうけど弊害ありすぎ
急上昇ワード改
最終更新:2023/01/29(日) 07:00
最終更新:2023/01/29(日) 07:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。