Adobe Photoshop 単語

2件

アドビフォトショップ

2.7千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

Adobe Photoshopアドビ フォトショップ)とは、Adobe Systems開発/販売しているフォトレタッチツールである。通称「フォトショ」。「写真屋」と呼ぶ人も。

概要

Photoshop画像編集を得意とするソフトであり、画像合成や色調調整などの多くの機を備える。写真加工のみならず、画像加工やイラストレーション作成、印刷など、コンピュータ上で画像を扱う場合には欠かすことのできないソフトであり、あらゆる画像処理における事実上の標準ソフトである。ニコニコ動画においては、に「描いてみたカテゴリに属する動画イラストレーションの作成に使用されることが多い。

1990年代後期には既に趣味CGイラストを作成するユーザーにも口コミで広まっていたが、10万円近い価格設定であったため、その多くはCD-ROMに焼くなど不正コピーとして広まったものであった(当時バンドル版専用のLE=Elementsの前身という機制限版もあったが、バージョン4.0以前はレイヤーマスクすら搭載されていないなど、制限が強すぎるあまり個人使用でも不満を持たれる内容だった)。

この事態を重く見たAdobe社は、バージョン6からオンラインによるシリアル番号の使用状況の調を開始し、その結果に基いてCS1(Mac OS版はCS2)からアクティベーションが導入されたため、これ以降は不正コピーによる使用は困難となった。

最新バージョンPhotoshop CC では売り切りのパッケージ販売はくなり、額料を払っている間のみ最新版を使用できるシステムとなった。一見高くつきそうだが、2015年4月現在月額980円exit契約することができ、売り切りだった時代とはべものにならないほど個人でも気軽に使えるようになっている。

バンドル専用の機限定版であるLEを流とする、廉価版のElementsも販売されている。製品版の定価は2万円ちょっと(実勢価格は1万7~8千円)、ペンタブレットなどのバンドル版だと1世代前のバージョンが実質2~3千円で入手できる安価さが魅であるが、CMYKカラーやパスやマスクが使えない(レイヤーマスクのみ可)ため、技巧書によっては読んでも同じことができない場合があるので注意。デジタル入稿を必須としない者にとっては一応使用可と言える製品ではあるが、最近のバージョンでは写真編集を大前提としたUIになるなど、いまいち使い勝手は悪いかもしれない。

Photoshop Express (Photoshop.com) というオンラインフォトレタッチサービスも存在するが、ペイント系機されており、画像編集に特化している (JPEGフォーマットのみをサポート)。利用にはアカウント登録が必要だが、2GBオンラインストレージスペースが与えられ、画像や動画アップできる。スマートフォンで使えるPhotoshop.com Mobileもある。

スマートフォンタブレットに対応した Photoshop Touch というアプリもある。ペイントレイヤーフィルタなどごく基本的な機を備えており、かゆいところに手が届く内容となっている。

販売価格の変移

つい数年前までは、競合他社との合併を果たし市場を寡占したため、調子に乗っている傾向にあった。業務用のプロ向けアプリケーション事実上標準として君臨しているせいか、価格設定が10万円台半ばととても強気であった。 そのため、Photoshopを導入するために趣味貧乏になったり、合併前の較的安価だった(といっても税込10万円近い価格であった)時代を知るユー ザーにはいまいち現バージョンは受けが悪かった。

これを受けてのことか、あるいは円高還元なのかどうかは不明であるが、2012年に発売されたCS6はそれ以前のバージョンよりも大幅に値下げされ、合併前の準をも下回る92,400円(本体価格88,000円)で発売された

また、学生または教員であれば、アカデミックパッケージで6~7割引の優待価格で買うことができた(例:Photoshop CS5 Extendedの場合、140,700円→37,590円。CS6は前述のとおり通常版は値下げされたが、アカデミックパッケージの価格は据え置かれている)。

社会人でも、一時的にパソコン教室学生になることで、アカデミック版よりもさらに安い「定校ライセンス版」を購入することができた。「定校版を買うための、3ヶで終わる通信講座 (ぶっちゃけ学生の身分になるためのダミーのようなもので、受講しなくてもいいくらい)」と「定校ライセンス版」のセット販売も頻繁に行われており、一見怪しさ抜群であるが、これはれっきとしたAdobe認であり、CS6パッケージ販売終了まで続けられた。

なお、アカデミックパッケージ定校ライセンス版は、通常版と機に違いはない。論、卒業したあとでも続けて使っても問題はない(→参考リンクexit)。

Elementsから優待アップグレードを受けることで、アカデミックパッケージほどの安さではないが、Photoshop CSシリーズを実質半額程度で入手することも可であった。しかしPhotoshop CSCCへの移行による実質値下げが行われたのに加え、Elements自体の定価が13から数千円値上げされたこと(12までの定価は15,000円 弱であった)から両者の差は縮まり、Photoshop=高価・高機版、Elements=廉価・ベーシック版という構図は若干崩れつつある傾向にある。

2013年Photoshop CC からは、前述の通りパッケージ販売による売り切りモデル止され、サブスクリプションモデル額または年額課金制、契約中のみ使用可)のみとなり、現在に至る。これにより、毎2,200円(1年契約の場合)で常に最新版のPhotoshopが利用できるようになった。

しかも2015年4月現在、「Photoshop フォトグラフィプラン (写真家向けプログラム)exit」というキャンペーンを実施中であり、なんとでも980円(1年単位の契約)で使えてしまう。

すなわち、Photoshop CCを利用するための費用は1年あたり12,000円の支払で済むようになり、利用し続ける限り毎の支払は発生するものの、従来の製品版とべて入手するためのハードル一気に下がったと言えるであろう。

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

アイコン集

Ps16Ps32Ps48Ps128Ps256

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/18(木) 09:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/18(木) 09:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP