AnimeJapanとは、AnimeJapan実行委員会が主催するアニメイベントである。
2010年の都条例改正案による東京国際アニメフェアのボイコットにより、2012年・2013年は東京都・日本動画協会が主催する東京国際アニメフェアと民間の会社で構成される実行委員会が主催するアニメ コンテンツ エキスポの2つのアニメイベントが分裂して開催される有様であった。
しかし、この2つのイベントを統合して開催できるように話は進んでいたことや、東京国際アニメフェアを民間主催に移行する話があったことから、今回2つのイベントを統合して新たにAnimeJapanとして開催することになった。
AnimeJapan実行委員会はアニプレックス、アニメイト、NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン、KADOKAWA、キングレコード、サテライト、サンライズ、小学館集英社プロダクション、手塚プロダクション、東映アニメーション、トムス・エンタテインメント、日本アドシステムズ、日本アニメーション、バンダイビジュアル、ぴえろ、Production I.G、フロンティアワークス、ポニーキャニオン、マーベラス、日本動画協会で構成される。
「こちら」を参照のこと。
入場料は1,600円(小学生以下は無料)。1月24日~2月15日はステージ観覧抽選応募権つきの入場券が販売され、2月16日以降は応募権なしの入場券が販売される。なお、当日券は2,000円となる予定。
販売場所はCNプレイガイド、セブンチケット、アニメイト、ACOS、ゲーマーズ、書泉。詳しくはこちら。
ステージ観覧抽選応募権はRGBステージを観覧するのに必要なものである。入場券1枚につき5つのプログラムに応募可能となっている。2月19日~3月1日にCNプレイガイドで応募し、3月中に当落が発表される。詳しくはこちら。
また徹夜対策・徹夜防止として、9時30分~9時59分の間に優先入場できるファストチケットが3,500円で抽選販売される。
ただし、ファストチケットだけでは入場することができない点に注意。優先入場には入場券とファストチケットの両方が必要である。ファストチケットの申し込みは3月7日から受付開始となる。詳しくはこちら。
開催内容・時間はRGBステージについては以下を、Anime+ステージはこちらを、セミナーステージはこちら
を参照。なお、RGBステージの観覧は応募・抽選となるが、Anime+ステージ、セミナーステージは自由観覧となる。
キャパシティはREDステージが2,000席、GREENステージが1,000席、BLUEステージが500席となる。
※太字は実行委員会構成企業
AnimeJapanに関するニコニコ動画の動画を紹介してください。
掲示板
12 ななしのよっしん
2020/02/27(木) 18:11:41 ID: 054j2EnJxU
『AnimeJapan2020』中止が決定 新型コロナ感染拡大に伴い | ニコニコニュース
https://
13 ななしのよっしん
2021/03/11(木) 05:35:48 ID: ZBtYO/6gwt
AnimeJapan2021今年はオンライン開催か。
14 ななしのよっしん
2022/03/28(月) 14:53:32 ID: MHZg1FYyMH
>>lv335961292
>>lv336150112
今年のニコニコでのAnimeJapan配信はこれだけだったな
急上昇ワード改
最終更新:2023/06/06(火) 02:00
最終更新:2023/06/06(火) 02:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。