アナザーナラシンデタ
![]() |
この項目は、ネタバレ成分を多く含んでいます。 ここから下は自己責任で突っ走ってください。 |
Anotherなら死んでたとは、綾辻行人原作のアニメ「Another」目線から見た危険行為である。
あくまでネタである、一応。
等々、これらの行動は日常アニメやギャグアニメ、それ以外のアニメでも日常の一部を切り取ったワンシーン、ドジっ娘キャラの演出、もしくはラブコメであれば主人公とヒロインとの恋愛フラグや、ラッキースケベに繋がる行動としてよく見かけられる。しかし、キャラクターが次々に死に見舞われるアニメAnotherでは、これらの行動がキャラクターの死に繋がることがある。
一般的なミステリーのように犯人の動機によって殺人が行われるのではなく、ある現象によって事故死でも他殺でも次々に人が死んでいくため、視聴者にはキャラクターのちょっとした行動が死に繋がっているように見える。
そんなAnotherのキャラクターの死に様が転じて、アニメ版Another放送終了後、他作品において、特に何でもない日常での行動や、明らかに生存フラグが立っている行動に対してネタとして使われるようになった。
あくまでAnotherという作品の目線から見たらというのが前提である。
Anotherなら死んでた。
アニメ放送時期が重なっていたこともあってか、コメディタッチの色々と危険なことをしでかす日常が描かれる男子高校生の日常や、Anotherと同じ富山県が舞台のゆるゆりの動画につけられることが割と多い。
前者では、水溜りに足を滑らせて地面に激突したり、知らない女の子に突然後ろからドロップキックされて川に突き飛ばされたり、お餅を喉につまらせて腹を殴られたり踏みつけられたりと散々な目に遭っている。後者では、階段から落ちる、実験の失敗で爆発に巻き込まれる、急いでご飯を食べ過ぎて食べ物が気管に入るなど、やっぱり色んな災難が起こっている。
Anotherなら死んでた。
というか現実でも死ぬんじゃないかそれ
死亡フラグとも言えるかもしれないが、Anotherでは唐突にキャラクターの死が次々と訪れるため、死亡フラグがどうこうなどと言ってる場合ではない。
無駄に長い語りや回想がなくとも何か行動を起こせば死に見舞われる。果ては一番安全と思われる家の中に引きこもっていても家にショベルカーが突っ込んで死に至る。救いはないのか・・・
余談だが、原作者の綾辻行人も、自分の作品がこのような形でネタにされていることはご存じらしい。
……と思ったらまさかの御本人が使う事案が発生。御無事で何よりです。
ツイートを読み込み中です
https://twitter.com/ayatsujiyukito/status/1219165676629192710
なお、どんなネタでも言えることだが、コメントやタグでこの単語を使用する際には、使用前に「そこはこのネタがネタとして通用する場所なのか?」を良く考えて、通用すると思ったら投稿するようにしよう。
掲示板
215ななしのよっしん
2022/12/03(土) 13:30:14 ID: YBRi/vlVp0
216ななしのよっしん
2022/12/03(土) 22:45:30 ID: IZmxSSE8JZ
>>215
例外的に漫☆画太郎作品はギャグだが普通に死にまくる。
あの強いババアキャラですら、オレオレ詐欺の犯人団の元に乗り込んでいって無双した後、孫に「祖母ちゃん、あんたもう死んでいるよ。」って言われて、自分がさっき飛び出してきた時にトラックにはねられミンチになってたの思い出して天国に行くオチのがあるほど。
217ななしのよっしん
2022/12/29(木) 17:52:38 ID: J9CCx94Vov
今更ながらだが 10thSP八段 とか?
「Anotherなら」どころか実際にAnotherにして実証してしまった死骸の山になるが
急上昇ワード改
最終更新:2023/02/07(火) 12:00
最終更新:2023/02/07(火) 12:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。