APPEND TRAVELのうたとは、わけのわからないものAPPEND TRAVELを紹介した歌である。
みんなでうたおう
APPEND TRAVELのうた
作曲:ショッチョー
作詞:BEMANIスタッフ
出演:ショッチョー、まっする(jubeat)
肥塚良彦(GuitarFreaks & DrumMania XG)
PON、wac(pop'n music)
Qrispy Joybox、パステルくん(REFLEC BEAT)
TAG、うー(Dance Dance Revolution)
Cody、レイシス(SOUND VOLTEX)
L.E.D.(beatmaniaIIDX)
Sota Fujimori(-10ポイント)
アペンドトラベル れっつらご
宇宙の果てまで れっつらご
BEMANIシリーズプレーして
いかしたアイテムゲットしよ
(それじゃあ みんなに BEMANIシリーズのゲームを紹介していくよ)
(各ゲームのサウンドディレクターが歌ってくれたよ)
(まずはユビート!)
16パネルの四角い子
光るよタッチだ 気持ちいい
みんなと一緒に楽しめば
誰でもリズミカル
(以上ユビートは私ショッチョーとまっするがお送りしました)
(続いてギタドラ!)
ギターとドラムのゲームなのさ
(フッ)
バンドの気分が味わえるんだゼ
(そこんとこ よろしく)
こんな恰好はしなくても
手軽に楽しめる
だから大丈夫
ひとりでも大勢でもカワイく決めるもよしカッコよく決めるもよしそれぞれのスタイルで
さぁ レッツギタドラ!!
(長いよ肥塚さん)
(続いてポップン!)
まぁるいカラフル9ボタン
(丸い!丸いね!)
カワイイキャラたち待ってるよ
(待ってるよ!)
キュートアンドクールアンドプリキュアプリティーアンドソーファンタスティック!
おいでよpop'n musicccc !!!!
(最後の方何言ってるかわかんないよ!PONとwacでした!)
(続いてリフレクビート!)
は~じく はじける ミュージック
(ミュージック!!)
タ~ッチパネルを ほら タッチ☆
(タッチ!!)
ローング チェインに 2TOP
(2TOP!!)
みんなと マ~ッチング♪
(いやーにぎやかで良かったですね!Qrispyとパステルくんありがとう!)
(次はDDR!)
矢印が判定エァリアに重なるタァーイミングで
足元のパァーノゥを踏むッ!
のがこのゲームの遊び方さ!!
体中で音楽を感じれば
明日があるさーーー!!
(レッツDDR!センキュッ)
\ガシャーン/
(TAG&うーさんでした)
(次はサウンドボルテックス!)
みーつま回して ボタンたたいて
(Foo~!)
エフェクトガンガンかけまくろう
(Foo~!)
ごりらがいるんだ1回転~@
(AhFoo~!)
みんなで1回転~@
(Cody & レイシスちゃんありがとう)
(最後はおまちかね IIDXだっ!!)
7つのボタンとプラス皿
DPならばその2倍
ビーマニ1のガチンコ系
でも 意外とフレンドリ~
黙ってオレに
ついてこい!
(たのしいぜ)
(ついて行きますL.E.D.!)
(最後は皆で合唱だ!)
アペンドトラベル れっつらご
宇宙の果てまで れっつらご
BEMANIシリーズプレーして
(いえーい)
2011年のjubeatを中心とした連動企画「APPEND FESTIVAL」に引き続き、2012年3月から行われた連動企画「APPEND TRAVEL」を紹介する曲である。
前回のAPPEND FESTIVALにてあった各機種サウンドディレクターが担当機種を紹介する動画に位置するものかと思われるが、ムービーのほうといえば公式の映像に出てはいつもはっちゃけるwacや明らかに隠す気がない満TAGはもちろんのこと、前年の紹介映像では比較的マトモだったL.E.D.やショッチョーまではじけている始末である。
この宇宙に病院を立てよう。
やっぱりSota Fujimoriはいつも通りでした。
なお、題名や曲調から、同じKONAMI社製である「サイレントヒル3」のUFOエンディングで流れる、
「サイレントヒルのうた」(作曲:山岡晃)が元ネタではないかと思われる。
掲示板
提供: QT81
提供: スネイル
提供: 支部長
提供: ALTO
提供: キレる若者
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/18(金) 19:00
最終更新:2025/04/18(金) 19:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。