Battleship Girl -鋼鉄少女-とは、台湾の漫画家である皇宇(ZECO)による漫画作品。及び作品内に登場する人型兵器の総称。
第二次世界大戦当時の世界各国の軍艦を擬人化した少女達の戦いを描いた漫画作品。
原型となったイラスト作品『陽炎少女 丹陽』(2009年)に引き続き、雪風が主人公を務めている。
擬人化ものらしく可愛らしい絵柄であり、コミカルな描写やエピソードを差し挟んではいるものの、ストーリーの下敷きはあくまで太平洋戦争以外の何物でもないので、キャラクターがどうなるかはお察しください。
日本語版は2011年に日本でコミックガムにて連載が始まった。シャルンホルストが主人公を務めた外伝シリーズ『BSG -北海のワルキューレ-』、続編の『Battleship Girl -鋼鉄少女- 嵐』まで連載は続いたが、2015年にコミックガム自体が休刊になった関係で、本作品も休載になっている。
2016年4月にスマートフォン版のゲーム『鋼鐵少女』がリリースされ、Google PlayにてAndroid版が「萌貓喵科技」から、App StoreにてiOS版が「Shanghai Fengyou Information Technology Co., Ltd.」から配信されている。
中国語版のみの配信ながら、日本からもダウンロード及びプレイは可能。
各種メッセージは中国語だが、キャラクターボイスや戦闘時の描き文字は日本語。
ゲームシステムは艦これや戦艦少女をプレイしたことがある人にはとっつきやすいものだが、建造や演習の仕様が異なっている。
ゲーム開始時に「快速登入(ゲスト登録)」と「Facebook登入(Facebookとの紐付け登録)」を選ぶことができるが、前者だと機種変更時等の引継ぎが基本的にできないので注意。
現在は配信停止状態にある。
『World of Warships』とコラボしたことがある。BGM共用やアプリ連動など、かなりの気合の入りようであった。
掲示板
34 ななしのよっしん
2018/11/17(土) 09:12:45 ID: ByhwvwqeCp
>>33
これ自体はもう完全に終わった
生みの親(ZECO)は艦これに起用されて、他のスタッフは一部がアズレンに携わってたりしてる
35 ななしのよっしん
2019/06/26(水) 19:36:52 ID: KuGCW4t9Ci
艦これ絵師として参加してるzeco氏は艦これユーザーに「鋼鉄少女」の存在について認知されてない模様。
アンチじゃないが実のところあんまり知らないイラストレーターさんなんだよねぇ。何か有名なやつとかやってたのかな -- 2019-06-26 (水) 03:47:38New!
そういえば運営かなにかで、何かの同人誌が有名だってきいたような -- 2019-06-26 (水) 15:17:08New!
36 ななしのよっしん
2023/01/19(木) 03:57:19 ID: zcW3e7v92k
https://
ZECO先生が鋼鉄少女シリーズの権利を巡る5年に渡る裁判に勝利・奪われていた鋼鉄少女シリーズ・少女兵器シリーズの権利をついに奪還。
提供: じっちゃん♫•*¨*•.¸¸♪
提供: KEITEL
提供: ゲスト
提供: ステゴ
提供: ゲスト
急上昇ワード改
最終更新:2025/03/31(月) 16:00
最終更新:2025/03/31(月) 16:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。