BGA (Back Ground Animation) 単語

ビージーエー

1.1千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

BGAとは、Back Ground Animationの略で、BMSで表示される映像部分の総称である。元々はBMSとして使われてたが、現在本家beatmania映像部分をBGAと呼ぶ者もいる。

概要

BMPの連続アニメパラパラマンガ形式)で表示されるのが基本だったが、近年開発された新BMSプレイヤーではMPEG等の動画も使用できる。256ピクセル×256ピクセルで作成したBMP(もしくは動画)を使用し、BMSファイル内にて定義を行い表示をさせる仕組みとなっている。

BMPの場合は使用できる枚数に限度があり、BMSプレイヤーによっては1000枚以上のBMPを使用できるものもある。動画の場合、再生PCコーデック依存するため、現在MPEG1が流。最近ではHD画質対応のBMSプレイヤー開発も噂されており、BGAについては以前とはべ物にならないほど進化を遂げつつある。

なお、BGA作成には楽曲作成とはまた違ったスキルを要するため、BMSBGA作成を両立させる作者は少なく、ほとんどの場合はBGA作家と呼ばれる映像制作を専門とする別の作者制作依頼している。

BGA評価の沿革

BGA実装当初(BM98 Ver3.09)はBMSプレイヤーでの数ある機のうちの一つという認識が強く、それほど重要視はされていなかった。むしろBMSを遊ぶ上で必ずしも必要ではなかったため、精的にBGAを作る作者も少なく、また作ったとしてもBGAが表示されるBMSファイルと「no bga」というBGAが表示されないBMSを別に用意したり、BGA自体を差分として別配布する潮が強かった。また一方では、BGA表示をフル活用していたBMSAと呼ばれるMAD動画的なBMSも流行していた。

そのような「あってもなくても良い」という扱いだったBGAは、BGAの地位向上を図ったCIA UNIONの立ち上げや、BMSレビューサイトでの「BGAがないと完成品とは認められない」という某作者による発言により、徐々に「くてはならない」存在へと変化。BMSプレイヤーもその潮に呼応し、BMP定義数の増加・プラグインによる使用フォーマット増加・動画使用可等、機を拡充させていく。

現在定期的BGAを品評するイベントが開催されたり、BGA作者が作品を提供したクリップDVDが発表されたりして一定の市民権を得ている。また、一部のBGA作家本家beatmaniaIIDX映像提供したり、VJとしてBGA作家を越えた活動を行っている。

関連動画

その他は、タグ「BGA」を含む動画の検索結果exit_nicovideoを参照。

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
東方Project[単語]

提供: ゲスト

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/24(水) 05:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/24(水) 05:00

スマホで作られた新規記事

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP