「Chocolate☆Magic」とは、OSTER project作詞作曲のオリジナル曲の事。又は、それらに関連する二次創作動画(歌ってみた、PV等)等に付けられるタグの事。「ちょこまじ☆ろんぐ」も同様である。
タイトル | Chocolate☆Magic -ドキドキ大作戦- |
投稿日 | 2007年9月26日 |
作曲 | OSTER project |
作詞 | OSTER project |
VOCALOID | 初音ミク |
映像 | イラスト:Yおじさん |
使用タグ | Chocolate☆Magic |
タイトル | ちょこまじ☆ろんぐ |
投稿日 | 2008年2月13日 |
作曲 | OSTER project |
作詞 | OSTER project |
VOCALOID | 初音ミク・鏡音リン |
映像 | イラスト:Yおじさん |
使用タグ | ちょこまじ☆ろんぐ |
この曲にはmuzieで公開された「Inst版」、ニコニコ動画でVOCALOIDオリジナル曲として公開された「Chocolate☆Magic -ドキドキ大作戦-」、「ちょこまじ☆ろんぐ」の三種類が存在するが、本項ではVOCALOIDオリジナル曲の二曲を中心に記載する。尚、ニコニコ動画上で公開されたOSTER projectのVOCALOIDオリジナル曲としては、「Chocolate☆Magic -ドキドキ大作戦-」が2曲目、「ちょこまじ☆ろんぐ」が6曲目に相当する。
曲のタイトルから解るように、バレンタインソングとして2007年2月13日にmuzieで公開された。最初はボーカルのないInst曲であった。しかし初音ミク発売後の2007年9月26日、歌詞を制作しボーカル部分を初音ミクに歌わせて「Chocolate☆Magic -ドキドキ大作戦-」としてリメイク、ニコニコ動画上で公開した。OSTER氏はこの曲を公開した際に「昔作ったインストの曲に無理やり歌突っ込んだんで違和感あるかも」とコメントしていたが、当時はまだミクに秘められた可能性と扱い方の研究が始まったばかりの時代であった事と、まだそのような時代であったにも関わらず高い調教技術と曲調が評価された事もあり、投稿時期とテーマが時季外れであったが人気があった。
その後、2008年2月13日には鏡音リンとデュオで歌わせたロングバージョン「ちょこまじ☆ろんぐ」を公開。季節に合わせての公開であった事と、ロングバージョンを待ち望んでいたファンの間では非常に好評であった。現在はこの「ちょこまじ☆ろんぐ」が事実上のFull版に相当する。
イラストは両方ともYおじさんが担当、どちらにもオレオレ動画タグが付けられている。
尚、「Chocolate☆Magic -ドキドキ大作戦-」は、OSTER projectのVOCALOIDオリジナル曲の中で一番最初にオレオレ動画タグが付けられた楽曲である。
アイマスPVや歌ってみた系、演奏してみた系、MikuMikuDance系の動画がある。
2010年06月14日MMD動画制作者「oimo」氏により、オリジナルなMMD振り付けPV作品が投稿された。本作品のモーションは公開されており、様々な派生作品が多数投稿されている。そのモーションは、視聴者コメント上高く評価されており、様々なMMDユーザーモデルの紹介動画・配布動画にも使用されている。
「みくのかんづめ」「OSTERさんのベスト」に、「ちょこまじ☆ろんぐ」が収録されている。また、着メロも配信されている。
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2023/06/02(金) 08:00
最終更新:2023/06/02(金) 08:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。