199X年
地球は戦争も自然破壊もなく
実に平和につつまれていたね。
DD北斗の拳とは、月刊コミックゼノン2010年12月号から2016年8月号まで連載されていた『北斗の拳』のパロディギャグ漫画。単行本は全8巻。
また、2013年4月から6月にかけて放送されたテレビアニメでもある。
2015年秋からは北斗の拳のサウザーを主人公にしたギャグ作品「北斗の拳イチゴ味」とセットになった「DD北斗の拳2」が放送された。
この項目では漫画・アニメ第1期を中心に解説する。
歴史的名作バイオレンスバトルアクション漫画『北斗の拳』のキャラクターたちが二頭身にデフォルメされ、縦横無尽に暴れまわる。タイトルの「DD」は「デザイン・デフォルメーション」の略。
「北斗の拳の現実離れした登場人物たちが、核戦争がなかったらどんな暮らしをしていただろうか」
というコンセプトのパロディのように見える、別の何かである。
平和な割に世紀末さながらのヒャッハーがはびこる現代社会、バイト暮らしをする拳士たちの周囲には原作を踏襲したネタが多く盛り込まれており、拳士たちの性格もかなりデフォルメされている。
時々、原作風のリアル頭身・劇画タッチで描かれることもある。
テレビ版は特に旧アニメ版「北斗の拳」を強く意識しているようで、主題歌は「愛をとりもどせ!!」のアレンジで、OP映像も一部パロディとなっている。キャラクターの色設定もアニメ版ベースの者が多く見られるほか、アニメ版由来の技である南斗千首龍撃も登場している。
各話のタイトルも旧アニメ版と同じ神谷明が読み上げる。なお本作の神谷明はリュウケン役である。
さらに第19話では原作の作画担当である原哲夫が極道の組長役でゲスト出演している。
監督は、ギャグアニメに定評のある大地丙太郎。ナレーションは同監督作品ではお馴染みのショッカーO野。
脚本はほとんどクレジットされることはなく、第1話と第2話以外の脚本クレジットが一切存在しない。おそらくいきなり絵コンテを切って、それをそのまま台本にしていると思われる。これは原作付きの大地丙太郎監督作品としては珍しくない(『浦安鉄筋家族』や『セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん』『ギャグマンガ日和』など)のだが、後述するようにアニメ版の設定は原作(FLASHアニメ・漫画)とは大きく変わった事実上のオリジナル作品になっており、その中では稀な例である。
本作はアニメ化までの経緯が複雑である。
元は2008年、25周年記念の時に制作・公開されたFlashアニメ「DD北斗之拳」というのがあり(同時期に「R25」で4コマ連載、2011年に地上波放送・2012年にようやくソフト化)、その監督として参加した漫画家・イラストレーターのカジオの手によって2010年に漫画化され、2013年に漫画版に近い設定でのアニメ化となった。
テレビ版も原作はカジオ名義ではなく、原作:漫画「北斗の拳」で、漫画版「DD北斗の拳」は原作扱いではなく「協力」になっている。どうも誰が本当の意味での原作なのか、はっきりしない。
Flash版はプロトタイプといえるが、基本設定以外の内容やデザインは以降の作品とは異なっている。またテレビアニメ版も、漫画版とは設定や一部キャラデザインが変化しており、同一コンセプトの全く別の作品として見た方がよい。
以下は漫画版およびテレビアニメ版での設定。CVはすべてテレビアニメ版(Flash版はナレーションが千葉繁氏である以外公開されていない)。
「シフトと時給と、ついでに愛をとりもどせ!!」
作詞:仲村公晴 / 補作詞:前山田健一 / 作曲:山下三智夫 / 編曲 / 前山田健一 / 歌:吉木りさ&ヒャダイン
かつての主題歌「愛をとりもどせ!!」のカバー曲。
アニメ第1話で使用されているのは没になりかけたバージョンで、冒頭部分の歌詞が違う。理由は公式サイトのインタビュー参照。
「ほくとのけん 言えちゃうかな」
作詞:原哲夫 / 補作詞・作曲・編曲:前山田健一 /歌:吉木りさ&ヒャダイン
おそらく「野猿牙殺拳」などという単語が聞ける唯一の北斗ソング。
なにげに作者公認でカーネルやアミバがザコ認定されているのも考察的に見逃せない。
ニコニコ動画では、テレビ東京あにてれちゃんねるで配信中。
第1回は無料、第2回以降は1週間無料配信。
ショートアニメかと思ったら2話構成の30分枠なので驚く声がちらほら。
回数 | 話数 | サブタイトル | ニコニコ動画公開日 | 動画 |
---|---|---|---|---|
第1回 | 第1話 | 世紀末なんてフツーだ ケンシロウ登場! | 2013年04月08日 | |
第2話 | 歌えケンシロウ 愛をとりもどすために!! | |||
第2回 | 第3話 | ゼニは滅びぬ! 南斗は敵だっひゃー! | 2013年04月15日 | |
第4話 | 眠るな!! 墓標なきコンビニで!! | |||
第3回 | 第5話 | 卑劣! ストーカーには地獄すら生ぬるい! | 2013年04月22日 | |
第6話 | バナナがない! ケンシロウはじめてのおつかい | |||
第4回 | 第7話 | オレオレ!オレだよ! ラオウと小さいばあさん | 2013年04月29日 | |
第8話 | 健やか!健康人生!! トキさんの場合 | |||
第5回 | 第9話 | 結婚したい女 愛はこんがらがったったー | 2013年05月06日 | |
第10話 | 雲のジュウザだ 三兄弟あぶなし | |||
第6回 | 第11話 | ホワッチャーネーム!! サウザーの英語塾 | 2013年05月13日 | |
第12話 | ひと夏の拳 波の数だけアタタタタっ! | |||
第7回 | 第13話 | 宿なし救世主! ならば家を建てるまでっ! | 2013年05月20日 | |
第14話 | マーズアタタック! あの日のユリアが歌ってた | |||
第8回 | 第15話 | ラオウさらわれる ラブストーリーはトウトツに | 2013年05月27日 | |
第16話 | ジャギ主役! この時を待っていたのだ | |||
第9回 | 第17話 | ユリアを取りもどせっ!ケンシロウ対シン対横浜ギャング 前編 | 2013年06月03日 | |
第18話 | ユリアを取りもどせっ!ケンシロウ対シン対横浜観光 後編 | |||
第10回 | 第19話 | 動かざることヤマのごとし フドウ動く! | 2013年06月10日 | |
第20話 | 女子会とは何か! お前たちに問うてみたい | |||
第11回 | 第21話 | ヨロレイヨロレイ! レイよ愛をとりもどせ | 2013年06月17日 | |
第22話 | その時は来た! ケンシロウVSラオウ しびれる決戦! | |||
第12回 | 第23話 | ラオウ 風邪をひく! | 2013年06月24日 | |
第24話 | ケンシロウ 酔っぱらう! | |||
第13回 | 第25話 | 死闘! 南斗対北斗! | 2013年07月01日 | |
第26話 | 最後のたたかい ケンシロウ対ユリア!? |
掲示板
526 ななしのよっしん
2022/02/10(木) 10:29:06 ID: Dwr3cZBZDw
1期のDVD安かったから全部買ってみたらめちゃくちゃ面白くて、2期も期待して買ったら…。
2期もつまらないわけではないけど正直1期の方が面白いと思う。スレ開いたら結構同じように思ってる人いたんだね。
個人的に2期はトキの性格が変わったところが好きじゃなかったな。強気になった?というか
527 ななしのよっしん
2023/09/11(月) 17:15:52 ID: 8FEABvplYC
今更だが1期の時点で賛否両論あったが、2期では完全に駄作にになったのは結構残念だったな
イチゴ味は好きだったよ
528 ななしのよっしん
2024/10/05(土) 10:25:23 ID: TP5N8vnPbz
1期はたまに見直すけど2期は見てないな
提供: 坂上二郎
提供: ゲスト
提供: 夏侯勇
提供: ロードカナロア
提供: アマチュアアイドル応援人
急上昇ワード改
最終更新:2025/03/29(土) 21:00
最終更新:2025/03/29(土) 21:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。