DQ10ズワイガニの足の向き事件とは、「ドラゴンクエストX」で発生し、各種ニュースメディアで報道され最終的にはめざましテレビで取り上げられるに至った事件である。
オンラインゲーム(MMORPG)である「ドラゴンクエストX」は、定期的に大規模なバージョンアップを実施し、既存データの修正や新要素の追加などの対応を行っている。
事の発端は、9回目の大規模バージョンアップの前編となるバージョン2.3 [前期]を2014年9月11日に控えた、事前のバージョンアップ内容詳細が発表された際であった。
→「大型アップデート情報 バージョン2.3[前期]|目覚めし冒険者の広場」
このバージョンアップで追加された新要素のひとつとして、「釣りによって入手することができる"さかな"の種類に新しいものが増えた」という内容があり、その解説文に添えられた画像は"ドワーフの女の子がズワイガニを釣り上げているシーン"であった。
その画像がコレ(↓)である。
上の画像は後述のめざましテレビで放映されたもののため一部が見切れているが、実際にページに掲載されていたものにはシステムメッセージで「ズワイガニを釣り上げた!」と表示されていた。
この情報が公開されたのち、本作の改善点や要望などを投稿する「提案広場」へ、ユーザーのひとりからバージョンアップ情報に対する次のような指摘意見が投稿された。
久々にドラクエ10やってみようかなと
ドラゴンクエストTV ver2.3前期情報を見ました。
釣りにズワイガニが追加されるそうですが、ズワイガニの足は地面側に曲がりません。 足が地面側に曲がるのはタラバガニです。どうぞ、よろしくお願いします。
「回答済みのご提案一覧の詳細
」より
上記の通り、実際のズワイガニの足の向きは頭側へ曲がっていなければならないところを、ゲーム内では誤ってお尻側へ曲がる向きとなってしまっていたのである。
この指摘に対し、本作のディレクターであるりっきー(齋藤力)の回答は、
ふおおおおおおぉぉ!
「回答済みのご提案一覧の詳細
」より
という激しく動揺したものであった。
なにしろ、この指摘があったのがバージョンアップ予定日の4日前であり、今更修正をかけられるようなタイミングではなかったのである。
かくして、足の向きが異なっていることを開発側・ユーザー側双方に意識されつつも、ズワイガニはそのままの状態でゲーム内へと実装される運びとなった。
…それから日は流れて、およそ2ヶ月後。
9回目の大型バージョンアップの後編となるバージョン2.3 [後期]を2014年11月6日に控え、今回も事前のバージョンアップ内容詳細が発表された。
→「大型アップデート情報 バージョン2.3[後期]|目覚めし冒険者の広場」
その情報の中のひとつ「その他の追加・修正点」の中で、以下の修正点が発表された。
ズワイガニの足の向きを変更しました。
「その他の追加・修正点
」より
上記引用文内の外部リンクを辿っていただくと確認できるが、この説明文とあわせて足の向きが修正されたズワイガニの画像が大きく掲載されており、ここまで何気なくバージョンアップ情報を読み進めていたユーザーたちの目に、まるで不意打ちのようにズワイガニのアップが映し込まれたのである。
このあまりにシュールすぎるバージョンアップ情報は、またたくまにネット界隈を駆け抜け(?)ていった。まずは、各種まとめサイトでこの情報が取り上げられた。
続いて、「ねとらぼ」がこの話題についてのニュースを掲載し、それをソースのひとつとしている「Yahoo!ニュース」や「ニコニコニュース」などのニュースサイトにも当該記事が掲載されるに至った(以下はいずれも同じ内容だが、一応掲載)。
これらの盛り上がりで、ツイッターでのこの話題に関するツイート数が上昇したことにより、めざましテレビのコーナー「ツイートランキング」5位の内容としてズワイガニの足の向き修正の話題が紹介された。
めざましテレビで紹介されたことにも開発陣は困惑を見せており、りっきーは自身のツイッター上で「世の中なにが起こるか分からん。。。」と発言。さらに本作のプロデューサーであるよーすぴ(齊藤陽介)も「未プレイの人に『アップデートの目玉が「カニ」だと思われている』らしいぞ(汗
」と発言している。
その後、予定通りゲーム内のズワイガニの足の向きは修正された。
奇しくも、バージョンアップ当日となる2014年11月6日は、富山県以西でのズワイガニ漁解禁日。足の向きが変わり新しい人生(?)を踏み出すズワイガニにとって、晴れやかなる門出となった。
そして、やはりこの一連の騒動のインパクトは相当に大きかったらしく、この修正を含めたバージョンアップ当日にユーザーたちが「ズワイガニ釣りツアー」を開催したり、公式生放送番組である「ドラゴンクエストXTV」の対決コーナーにおいてズワイガニの早釣り対決が行われるなど、生まれ変わったズワイガニは引く手あまたの人気者となっていた。
そして2015年1月24日発売の書籍「ドラゴンクエストX 4コママンガ劇場 (3)」(スクウェア・エニックス刊)の購入特典として、ゲーム内で使用できるアイテム「しぐさ書・カニ」が封入された。これは、使用するとプレイヤーが"右手に持ったズワイガニを前に突き出す"しぐさを覚えることができる、というジョークアイテムである。プレイヤーたちの盛り上がりを公式がすくいとった形となる。
もはや、ズワイガニの存在は本作にとって特別なものとなりつつあるようである。
実は、このズワイガニ騒動の以前にも同じような間違いが発生していた。
ズワイガニと同じく釣りによって入手できる"さかな"の「シーラカンス」である。こちらは、尻ヒレの数が間違えていたというもので、同様に提案広場で指摘を受けて修正を行っている。
見間違いならごめんなさい。
2.1情報で、家に飾った水槽の中に、シーラカンスと思われる魚がいましたが、なんか、尻ビレが二つあるように見えるんです。シーラカンスは、胸鰭と腹ビレは二つありますが、尻ビレは一つです。もしミスだったら、直してほしいんですけど…。
マニアックな話でごめんなさい「回答済みのご提案一覧の詳細
」より
まじかあああああああ!!
「回答済みのご提案一覧の詳細
」より
iイ彡 _=三三三f ヽ
!イ 彡彡´_ -_=={ 二三三ニニニニヽ
fイ 彡彡ィ 彡イ/ ィ_‐- 、  ̄ ̄ ヽ し ま
f彡イ彡彡ィ/ f _ ̄ ヾユ fヱ‐ォ て る
f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ い で
イイレ、´彡f ヽ 二 _rソ 弋_ { .リ な 成
fノ /) 彡! ィ ノ ̄l .い 長
トヾ__ら 'イf u /_ヽ,,テtt,仏 ! :
|l|ヽ ー '/ rfイf〃イ川トリ / .:
r!lト、{'ー‐ ヽ ´ ヾミ、 / :
/ \ゞ ヽ ヽ ヽ /
./ \ \ ヽ /
/〈 \ ノ
-‐ ´ ヽ ヽ \\ \ 人
一方、同じくスクウェア・エニックスが運営するMMO『ファイナルファンタジーXI』では、Windows版において甲虫の右前脚が逆についているという不具合があったのだが、こちらは2015年11月10日に修正されるまで、13年以上に亘り放置されていた。
iイ彡 _=三三三f ヽ
!イ 彡彡´_ -_=={ 二三三ニニニニヽ
fイ 彡彡ィ 彡イ/ ィ_‐- 、  ̄ ̄ ヽ し ま
f彡イ彡彡ィ/ f _ ̄ ヾユ fヱ‐ォ て る
f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ い で
イイレ、´彡f ヽ 二 _rソ 弋_ { .リ な 成
fノ /) 彡! ィ ノ ̄l .い 長
トヾ__ら 'イf u /_ヽ,,テtt,仏 ! :
|l|ヽ ー '/ rfイf〃イ川トリ / .:
r!lト、{'ー‐ ヽ ´ ヾミ、 / :
/ \ゞ ヽ ヽ ヽ /
./ \ \ ヽ /
/〈 \ ノ
-‐ ´ ヽ ヽ \\ \ 人
掲示板
68 ななしのよっしん
2024/12/31(火) 09:35:23 ID: 2jRRsO4wL5
食べ物だという意識があるから多くの人は思わないだけで、冷静に考えれば多足の生き物は気持ち悪いんだよ。
だから逆に考えれば食べ物だと考えれば多足の生き物は気持ち悪く感じない。
つまりクモは美味しいから気持ち悪くないけど、ムカデは美味しくないから気持ち悪い。
69 ななしのよっしん
2024/12/31(火) 14:33:45 ID: bQVhbE7/HX
仮にカニやザリガニが食べられなくなって2cm程度のサイズで黒い甲殻で家にわらわら湧いてきたら普通に気持ち悪いだろうしな
70 ななしのよっしん
2025/02/04(火) 01:11:23 ID: +iyufI7sWY
>なんだよカニクラスタって。
甲殻類クラスタはCrust Clusterってダジャレ
提供: ここっと
提供: 湯豆腐
提供: クリッキー
提供: Psyche-moth
提供: 蛇の目
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/18(金) 17:00
最終更新:2025/04/18(金) 16:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。