株式会社EMIミュージック・ジャパン (EMI Music Japan Inc.) とは、かつて存在した英EMIグループの傘下のレコード会社。旧名称は東芝イーエムアイ株式会社 (東芝EMI)。
1960年、元々東芝本社が行っていたレコードの生産等の音楽事業が母体となって、東芝音楽工業(東芝音工)として創立。その後、1973年に英EMIが資本参加し東芝EMIに改称。
長年に渡って合弁会社として経営されていたが、東芝本社のコンテンツ事業からの撤退に伴い、2007年にEMIの完全傘下となり、外資系企業となった。
2011年7月4日、エイベックス、ランティスに続いて、社が原盤を管理する音楽作品約300曲について、ニコニコでの利用が許諾される。許諾状況についてはここを参照。
ただし、第一次許諾曲はCHEMICAL BROTHERSやDAFT PUNKなど、洋楽・クラシック部門が中心である。
2012年10月1日、親会社である英EMIのレコード部門がユニバーサルミュージックグループに買収されたことに伴い、日本でもユニバーサルミュージック合同会社の子会社となる。2013年4月1日、企業法人としてのEMミュージックジャパンがユニバーサルミュージック合同会社に吸収合併され消滅。現在は「EMI Records Japan」というユニバーサルミュージック内の傘下レーベルとなっている。
かつてはゲーム事業にも参入していた。現在では撤退しているが、過去発売された作品の版権はゲーム部門の成員が設立したハムスターが所持している。
動画 | 詳細 |
---|---|
椎名林檎 # ギブス![]() |
|
東京事変 / 修羅場![]() |
|
布袋寅泰 神曲 ライブ![]() |
|
【作業用BGM】姫トラSpeed【FULL】![]() |
掲示板
8 ななしのよっしん
2013/07/19(金) 19:59:44 ID: tthMo2eADL
ART-SCHOOLを忘れてるぞ
9 ななしのよっしん
2014/08/12(火) 22:21:40 ID: ZVCPSCfWsS
なんかインターネットカラオケマンの市場部分が冗長ぎみだな
10 ななしのよっしん
2015/09/30(水) 13:51:13 ID: IYfLiAuACQ
後半が痛々しい
急上昇ワード改
最終更新:2025/03/23(日) 16:00
最終更新:2025/03/23(日) 15:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。