エフランク
![]() |
ほんわかレス推奨です! この掲示板では、しばしば激しい論争が起きています。 コメントを書くときはスレをよく読み、ほんわかレスに努めてください。 |
Fランクとは、
この記事では2,3,4について記述する。3,4の用法ではFランク大学・BF大学・全入大学とも呼ばれる。
河合塾では模試において合否判定が困難な学部・学科をF(フリー)ランクと分類した。
大半が倍率が低く不合格者があまりにも少ない学科で、基準となる偏差値が算出できない場合である。
実技だけの入試や国立大学の後期日程入試なども精度の高い判定は困難としてFランクとして扱われる。
放送大学(大学院は入学試験あり)やサイバー大学など、入学試験がない大学は判定の対象外。
大学全入時代を迎えて入学試験が機能しておらず、大学としての教育水準に達していない大学が出てきたとされる。
その「名前さえ書ければ大学に入れる」と揶揄された大学の象徴として前述のFランクという言葉が転用されている。
全入大学でも推薦入試などの比率増加により、一般入試の偏差値が上げられるので偏差値は低いが算出される。
教育水準を維持できないのではないか、また将来的な経営破綻の可能性があるとして社会的に問題視されている。
ネットスラングとしてFランク、またはそれを略したFランという上記のような大学を揶揄する意味あいで使用される。
但し全入大学がどこかは明確ではなく、Fランクではないにも関わらず風評被害を受けている大学も多い。
偏差値が低いとされた大学は容赦なくFランにされてしまう。有名私大である日東駒専ですらそう扱われることもある。
レッテル貼りや自虐に用いる言葉として使われやすく、本当にFランクかどうかは自分で判断したうえで用いてほしい。
掲示板
627ななしのよっしん
2021/03/28(日) 10:47:46 ID: JsAXddHkLN
そんな事言ってる奴は頭Fだからほっとけばいいよ
そもそもFランク大のFは低偏差値じゃなくBorder Free
定員割れして偏差値が測定不能な大学を指してるんだよなぁ
まあそういう大学はどんどん合併したり無くなったりしてる訳で少子化の現在これからどんどん消えていくのは何やっても避けようがない
628ななしのよっしん
2021/04/04(日) 20:27:30 ID: iZCNt8wte4
国がやってる授業料減免込の給付型奨学金の適格認定の成績基準が学校のレベル関係なく、その学校内の成績で決められるのが不平等って意見はヤフコメとかで見かけたな。
経済的事情がアレなら給付型奨学金を確実に受け続けられるレベルで興味のある学部・学科のある大学を受ければいい話だけど。
629ななしのよっしん
2021/04/05(月) 07:47:37 ID: iZCNt8wte4
給付型奨学金といっても一応は借金には変わりないからね。留年もなく成績保って卒業出来れば債務が消滅するってだけの。
スレチですまんが
急上昇ワード改
最終更新:2021/04/23(金) 05:00
最終更新:2021/04/23(金) 05:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。