FairyTaleじゃいられないとは、アプリゲーム「アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ」の登場曲である。
曲名 | FairyTaleじゃいられない |
---|---|
作詞 | 結城アイラ |
作曲 編曲 |
堀江晶太 |
ギター | 神田ジョン |
BPM値 | 150-178 |
試聴 | YouTube![]() |
タグ | FairyTaleじゃいられない![]() |
ゲーム内イベント「プラチナスターツアー 〜FairyTaleじゃいられない〜」において、Fairyタイプのテーマソングとして発表された。
ユニットの名義は「フェアリースターズ」。歌唱メンバーは最上静香(CV:田所あずさ)、白石紬(CV:南早紀)、所恵美(CV:藤井ゆきよ)、ジュリア(CV:愛美)、北沢志保(CV:雨宮天)の5名。
フェアリースターズ(FAIRY STARS)はFairyタイプのアイドル17人(39プロジェクト・13名+765AS・4名)によるユニット名であり、本曲も全員の持ち歌となる。ゲーム内やCDではチームのお披露目公演で本曲の歌唱メンバーに抜擢された上述の5人によって披露される。
2017年11月22日発売のCD「THE IDOLM@STER MILLION THE@TER GENERATION 02 フェアリースターズ」にフルバージョンが収録されている。
タイトルのFairyTaleは「おとぎ話」のこと。一見するとチーム名を否定しているようだが、その意味は憧れの否定ではなく「夢を夢で終わらせない」こと。華やかな舞踏会だけではなく果敢に戦う冒険譚もまた幼い頃からの憧れ、叶えたい夢のために自分の力で困難に挑む蒼く燃える炎のテーマソング。妖精たちの物語は夢物語じゃいられない。
タイプ | Fairy | ||||
---|---|---|---|---|---|
コース | 2M | 2M+ | 4M | 6M | MM |
楽曲Lv | 4 | 12 | 8 | 13 | 17 |
音符数 | 189 | 408 | 275 | 432 | 656 |
MV | 通常Ver. (YouTube)![]() |
||||
13人ライブVer. (YouTube)![]() |
歌唱編成 | ||||
---|---|---|---|---|
ジュリア | 白石紬 | 最上静香 | 所恵美 | 北沢志保 |
2017年10月20日〜10月30日のイベント「プラチナスターツアー 〜FairyTaleじゃいられない〜」で先行配信。イベント終了後の10月31日に通常楽曲に追加。ゲーム内イベント終了直後の2017年10月31日にCD発売に先立って各種配信サイトで先行配信された。その前日にはGREE版ミリオンライブのサービス終了が発表されていたので、「だから見ててね エンドロールまで 本気で臨む姿を」の歌詞が刺さったグリマスPも少なくなかったとか。
2018年4月13日のアップデートより「13人ライブ」に対応。フェアリースターズ13人によるライブを観賞できる。またこの13人を対象にした共通衣装「ブレイビングフェアリアル」が同日配信され、衣装購入から入手できる。
5月24日より765PRO ALLSTARSのタイプ別衣装も配信され、同時に編成対象に加わった。
2018年6月30日から10月31日まで、期間限定で13人ライブの音源が5thライブ「BRAND NEW PERFORM@NCE!!!」で実際に歌唱されたものになった。1日目、2日目の音源を組み合わせた特別仕様となっており、オリジナルメンバーで編成をするとパート分けと一致する。
ライブ初披露は2017年12月29日の「MILLION THE@TER GENERATION 02 & M@STER SPARKLE 04」の発売記念イベント。
2018年6月2日・3日の「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 5thLIVE BRAND NEW PERFORM@NCE!!!」では両日ともに出演したフェアリースターズ全員により披露。前述の通り期間限定で音源がミリシタゲーム内に実装された。
2018年8月26日の「Animelo Summer Live 2018 -OK!-」3日目ではCDオリジナルメンバーで披露された。フェアリースターズ全員の持ち歌でもあるので、このメンバーで歌う機会は貴重である。
2019年6月29日・30日の「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 6thLIVE TOUR UNI-ON@IR!!!! Fairy Station」では両日とも1曲目として、フェアリースターズ13人勢揃いで披露された。
2019年10月20日の「バンダイナムコエンターテインメントフェスティバル」DAY2では、今井麻美(如月千早役)と田所あずさ、そして本曲を作詞した結城アイラの3人でコラボ枠として歌われた。
結城はもちろんのこと、今井にとっても本曲は初歌唱となる。
2023年2月11日の「THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!!!! 2023」DAY1では、その日に出演したシンデレラガールズの全員によって披露された。フェアリーテイル(おとぎ話)の金字塔たる『シンデレラ』を冠する作品がこの曲を歌うということに、様々な意味が感じられる選曲といえる。
途中の歌詞に「静かな熱さは」というものがあるのだが、これが「静かなあずさは」に聞こえるという評判が多発。しかもここを歌っているのは最上静香(CV:田所あずさ)であるため、「(最上)静香な(田所)あずさは」と解釈されてしまうことも多い。あずさ→三浦あずさと組み合わせる例も見られる。
Webラジオ「THE IDOLM@STER MUSIC ON THE RADIO」第26回(2019年4月10日配信)では、この曲を選曲した峯田茉優(シャイニーカラーズ・八宮めぐる役)が、最上静香が「静かな熱さは」と名前に一致する箇所を歌っている、ということに言及していた。「あずさ」に聞こえるという話はなかったが。
余談だが、峯田は最上静香担当Pを公言している。
本曲は冒頭から繰り返し「この身果てても」「この身が削れて」「この身をささげて」と自分の身を顧みない覚悟を示す歌詞があるが、この部分が登場アイドルの馬場このみに執拗に犠牲を強いているとネタにされることがある。
歌詞に名前が現れるのは上述の静香の他に「遥か(天海春香)」や「未来(春日未来)」でもよく見られるが、「このみ」は特に厳しい扱いを受けやすい。
劇場画面のサウンド機能でこの曲を流すと、文字数の関係で表記が「FairyTaleじゃい…」と、「FairyTaleである」と方言で言ってる人みたいになってしまう。
ここから端を発して、些か略しづらい本曲名の俗称として「FTじゃい」というのがしばしば見られる。
前作:MTG01 (2017/7/26) | 本作:MTG02 (2017/11/22) | 次作:MTG03 (2017/12/27) |
---|---|---|
Brand New Theater! (765 MILLION ALLSTARS) |
FairyTaleじゃいられない (フェアリースターズ) |
Angelic Parade♪ (エンジェルスターズ) |
掲示板
35 ななしのよっしん
2022/04/11(月) 00:11:18 ID: rzlgP5L2Gg
フェアリーテイルじゃいられない
じゃけんRAVEになりましょうね
36 ななしのよっしん
2022/04/11(月) 02:11:43 ID: 53IVNGTCYz
男が歌って踊っても違和感ない曲
37 ななしのよっしん
2023/02/14(火) 13:45:49 ID: 46DVmGKoFE
これをシンデレラガールズがMOIW2023で歌ったのか…
「こんなハイヒールじゃ早く走れない脱ぎ捨ててしまおう」
「幼い頃から憧れてたのは煌めく舞踏会 それだけじゃない」
「凛と前を向いて行かなきゃ」(渋谷凛役福原綾香がカメラに抜かれる)
「だから見ててねエンドロールまで本気で臨む姿を」(モバマス終了直前)
「おとぎ話じゃもう…足りない!」
ガールズ・イン・ザ・フロンティアB面でしょ…
恐ろしい解釈一致
提供: 符号
提供: ロリコンセンブリ茶
提供: ノビノビのび~
提供: ゆんなの
提供: ktdg
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/07(月) 06:00
最終更新:2025/04/07(月) 06:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。