From Teacher To Future!とは、アイドルマスターSideMの楽曲である。
楽曲情報 | |
---|---|
曲名 | From Teacher To Future! |
作詞 | 松井洋平 |
作曲 | 本多友紀 (Arte Refact) |
編曲 | 脇眞富 (Arte Refact) |
BPM値 | 146 |
試聴 | 試聴(YouTube)![]() |
タグ | From_Teacher_To_Future!![]() |
2017年12月13日に発売された「THE IDOLM@STER SideM ANIMATION PROJECT 03」に収録されている楽曲である。
歌はS.E.M[硲道夫(CV.伊東健人)、舞田類(CV.榎木淳弥)、山下次郎(CV.中島ヨシキ)]で、ユニットオリジナル曲としては4曲目となる。
作詞はSideMは勿論、ミリオンライブでも数多くの楽曲の作詞を担当した松井洋平、作曲はこれまたSideM、ミリオンライブで多くの楽曲の作編曲や作曲を手掛けたArte Refactの本多友紀、編曲はSideMで多くの楽曲の編曲を担当したArte Refactの脇眞富。
作詞、作曲、編曲陣の組み合わせは、同じくアニメ「アイドルマスターSideM」内で流れた、DRAMATIC STARSの「ARRIVE TO STAR」と同じメンバーである。
S.E.Mの3人が送るド直球の応援歌。「キミハデキル!ナンダッテデキル!キミハナレル!ナンニダッテナレル!」の応援パートが印象に残るPが少なくないが、それだけにそのストレートな応援に勇気づけられるPも多い。
「始まりはいつだっていい」「遅すぎだなんて言わせない」というフレーズは、高年齢アイドルとして知られるS.E.Mが発すると説得力のある言葉となる。だからこそ、自分自身への応援も含めて2番の応援歌はこうなっているのだろう。
TVアニメ「アイドルマスターSideM」では、第5話のEDテーマとして使用された。
予備校が主催する受験生応援ステージにS.E.Mが出演することになったが、運動不足が露呈し、早朝ランニングをやることになる。
元々S.E.Mは硲のアイドル転身に同じ職場の教師の次郎と類がついていくことで誕生したユニットだが、だからこそ硲の中には「自分が2人を巻き込んだ」という思いがあり、2人に責任を感じていた。
ある日、雨の中でのランニングがたたり、次郎が風邪をひいてしまう。そのことに硲は全力で謝罪し、巻きこんでしまった責任があるとの思いを打ち明けたが、次郎と類は「自分たちで決めたことだ」とし、硲を勇気づけた。
こうして迎えた本番当日、S.E.Mのパフォーマンスで予備校の生徒たちにエールが届き、彼らの華々しいデビューを飾った。
その中で流れたエンディングテーマが当楽曲である。
挿入歌の「Study Equal Magic!」もそうだが、基本的にS.E.Mのスタンスは「応援」であり、それは硲の「生徒に夢を与え、勉強への意欲をしっかりと芽生えさせたい」という目的があるからこそである。
そういうスタンスでこの曲を聞いてみると、この曲もしっかりS.E.Mらしい楽曲になっていると言える。
掲示板
掲示板に書き込みがありません。
提供: おしる子
提供: 濃緑
提供: 香椎
提供: せな。(β)
提供: ミルクお菓子(同人ゲーゆ実況者)
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/04(金) 21:00
最終更新:2025/04/04(金) 21:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。