Gang Beasts単語

ギャングビースツ

1.5千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

Gang Beastsとは、イギリスシェフィールドに拠点を置く独立開発企業Boneloafが開発中乱闘対戦アクションベースにしたマルチプレイヤーパーティーゲームである。

SteamHumble storeでアーリーアクセスとして販売中の他、プレイステーション4でも販売予定となっておりPSVRへの対応も予定されている。

概要

Gang Beastsとは付きマンガ肉)がトレードマーク独立開発企業Boneloaf(ブラウン3兄弟の小規模なゲームスタジオ)が開発中乱闘対戦アクションベースにしたマルチプレイヤーパーティーゲームである。

ジェームズ(James)、ジョン(Jon)、マイケル(Michael)のブラウン(Brown)3兄弟開発中マルチプレイヤーパーティーゲームであり、プロトタイプパンチギミックを組み込む段階ではカプコンファイナルファイトセガベアナックル、コナミクライファイターズタイトーダブルドラゴン(何れもベルトスクロールアクションゲーム)に似た乱闘する格闘ゲームにならないかとテストが行われた・・・のだが普通乱闘ゲームとは異なる、ボタンを組み合わせたコツの要る操作とグニャグニャしたプレイアブルキャラクターが特徴となっている。スタジオは拠点をイギリスシェフィールドに構えている事からもわかるように英国面が滲み出てしまったのかも知れない。

2017年1月現在Steamでは早期アクセスゲームに分類されており、unstable beta testよりマルチプレイヤーに対応した。

尚、3兄弟だけの開発大丈夫か?と思われるかも知れないが友人イラストレイタージェイソン・ピュー(Jason Pugh)、マットトーマス(Matt Thomas)とジェンマ・ピュー(Jemma Pugh)をBoneloafに加え、サウンドミュージックデザイナーロバートラーダー(Robert Larder)とアダム‘ドーズワンドラッカー(AdamDoseone” Drucker)と共に開発をしている。またCoatsink、SuperGenius、Ruceと言った独立開発チームとも協している。

ルール

勝利条件は自分を除いた全てのプレイヤーキャラクター(もしくはNPC)を場外に叩き出すことである(手段を問わず!)。基本的にはパンチキックといった打撃で気絶させた後、場外に投げ落としたり蹴り出したりする事になるが、不安定な足場を破壊したり外すことによって場外に出すことも可である。

尚、相手を場外に出した後も若干の猶予がある為、油断して場外に出たりするとドロー判定になってしまう。

プレイヤーキャラクターは色や衣装などをカスタムすることができる。色は見たしかがないが、衣装は、にも判定が存在するため、掴まれるときの範囲や、場外に出る際の引っかかり方などが変化する。

操作

キーボード コントローラー
移動 W,A,S,D スティック
ジャンプ、立ち上がる、走る スペース A
屈む(実は頭突きではない)、這う Ctrl B
パンチ、左つかみ < L
パンチ、右つかみ > R
キック M X
持ち上げる、挑発 Shift Y
スペクターモードでのキャラ切り替え ←、→

動画麗な技が披露されることもあるがゲーム物理演算を利用したプレイヤーテクニックによる動作である。・・・簡単に出せるものではないが鍛錬を積めば出せる可性はあるので修行に励むのだ!

関連動画

関連項目

関連リンク

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2024/03/29(金) 07:00

ほめられた記事

最終更新:2024/03/29(金) 07:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP