GREE 単語

312件

グリー

1.9千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

GREEとは、日本SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)である。

任天堂の倒し方を知っている数少ない企業でもある。

概要

2004年2月サービススタートし、2011年9月時点の会員数は約2700万人。同4月OpenFeint社を子会社化してGREEグループの会員数を大幅に増やし、2011年12月には1億8900万人となった。

コンシューマ向けインターネットサービス開発を業務としていた田中良和が、趣味として一人で開発したSNSサービスがGREEの始まり。2004年12月にグリー株式会社が設立され、以降本格運用されている。

GREEという名の由来は、社会心理学者スタンレー・ミルラムによる「Six Degrees of Separations」(六次の隔たり)仮説が出典元。greed強欲)が出典じゃなかったんです。

2004年ごろは、日本SNS明期であり、日本SNS二大巨頭として頭を表していた「mixi vs GREE」の構図が形作られていた。

ARTIFACT ―人工事実― : ソーシャルネットワーク座談会 exit

田口 GREEにはビジネス的な匂いや、大学的な匂いを感じます。自分がそういったものと正反対なを歩いてきた人間なので、ちょっと染みにくいのかなと思いますね。mixiには、音楽とかマンガとか、サブカル的な話題に食いついてくる層が多い気がします。もそうですけど、ライター編集者などの出版関係者や、音楽関係者もよくにしますよね。

今では信じられないことだが、サブカル向け、れ合いを武器にしたmixiに対し、GREEといえばビジネス向け、高級感のある利用者層をアピールしたSNSだった。

年齢向けのSNSサイトで、ケータイからの利用に注していたが、昨今はスマートフォンシフトし始めている。

収益は広告315円のGREEプレミアム無料ゲーム内のアイテム課金アバターアイテムで、同業他社にべるといずれかに偏ることなくバランスがよいと評価されていたがそれは2009~2010年あたりの話exitなので、現在ソーシャルゲームからの収益に偏重しているとおもわれる。

テレビCMによる宣伝を積極的におこなっている。CM開始時の男性合唱によるサウンドロゴ早稲田大学グリークラブによるもので、かつて同社のCMにも出演していた。サービス名との語呂合わせで採用しているようだが、グリークラブグリーりは「glee」である。

一応『モバイルコンテンツ・運用監視機構(EMA)』から健全サイトとして認定される。
ちなみに他に認定された健全サイトはこちら → コミュニティサイト運用管理体制認定制度 認定サイト情報exit

問題点


  • テレビCMでデカデカと「無料」と書かれ、音でも「無料です」と言うほど過剰に無料を売りにして(注意書きは小文字、数しか流れないため全部読めない)客を集め、ゲーム課金で後から高額請されたという事例も多く、消費者相談センター警察から厳しい導と注意喚起を受けている。



しかし、大々的にテレビCMを打っている大口スポンサーなので、これらをテレビで報じられることはほとんどい。

関連動画

関連項目

外部リンク

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/17(水) 08:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/17(水) 08:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP