GUIとは、Graphical user interfaceの略称。
ユーザーインタフェースの一つ。
「じーゆーあい」、「ぐい」とも呼ばれる。
GUIは、ユーザーが使いやすいように用意された、OSのシェル環境や、アプリケーションのUI等を指す。
対義としては、CUI(Character user interface)がある。
従来、プログラムは、コンソール上で動作し、文字だけをUIとして利用してきた。
GUIは、ユーザーが視覚的に理解しやすいように設計されており、
実世界との操作のギャップを軽減するために用いられてきた。
アプリケーションの操作や設定を、ボタンやテキストボックスといった、UIコンポーネントを利用して行うことが出来、
一目見て、どうやって使うのかがわかりやすいという利点がある。
よく、設計されたGUIは、ヘルプ等を参照しなくてもある程度、使いこなすことが出来る。
欠点としては、CPUや、メモリなどのリソースを食いやすいといった点や、プログラミングが煩雑であるという点がある。
掲示板
提供: yoru
提供: 本田ヒロト
提供: ななし
提供: 花凜
提供: ゲスト
急上昇ワード改
最終更新:2025/03/31(月) 21:00
最終更新:2025/03/31(月) 21:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。