HDD 単語

254件

ハードディスクドライブ

2.7千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

HDDHard Disc Drive, ハードディスクドライブ)とは、パソコンなどに用いられる記憶装置の1つである。単にハードディスクと呼ぶこともある。

概要

音楽カセットテープビデオテープ等の磁気テープメディアフロッピーディスク同様、磁気記録方式のストレージである。多くの場合金属製のケースで覆う等の耐磁防護を施してあるが、強磁界の磁石・磁性体はデーターを損壊する可性があるので近づけない方が良い。(逆に不要になったHDDを捨てる際は強磁石を近づけたりすると良い。それでも不安ならHDDの蓋をあけるとデータ読み出せなくなる。)

をつけている間しか記憶しておけない(揮発性メモリメインメモリに対し、HDDは電を消してもデータ記憶しつづけることができる(不揮発性メモリ)。現在は3.5インチデスクトップ用)のものと2.5インチノートPCPS3Xbox360用)が流だが、HDDビデオカメラiPod classicや極少数のPCは1.8インチを搭載していた。(現在1.8インチマイナーになっている)

ラッタと呼ばれる磁性体を塗布された硬質円盤(材質は金属ガラス等)が1~数枚入っており、これに髪の毛も通らないようなわずかな隙間で浮いた磁気ヘッドからの磁気を当てて、磁の向きを変化させることにより、データ記録する。

内蔵する場合は本体がSATAPATA(IDE)、SCSIなど複数存在する規格のどれに対応しているかを調べて合わせる必要がある上(最近はSATA以外しか対応してないHDD/マザボなんてハードオフジャンクコーナーでしかおにかからないが)、ノートPCの場合は取り替える形で付ける必要があるためメーカー外となる(デスクトップも同じく保外になるが基本的に取り外す必要がないため簡単。※保外の基準はメーカーによって異なり、取り付けただけでは保の対外とならないメーカーもある。この場合、増設したHDDによる不具合が対外である。これについては各取扱説明書に必ず記載されている)ので、簡単に増やしたい場合は外付けのHDD(USB3.0/USB3.1で接続)を買うのが難。

を消してもデータ記憶しつづけられる、とは言うもののディスク媒体の性質上衝撃や傷に弱く、稼働中の回転による部品劣化は避けられない。そのため、定期的に外部の記憶媒体にバックアップをとるべきである。S.M.A.R.T.という機に対応したツールを使うことにより、HDDのある程度の寿命がわかるとされているが、Googleによればそんなものにも関係なく突発的に故障することがどだという研究結果もある。
但しGoogleの資料でも50℃をえると如実に故障率が上がっているので、あまり彼のことを熱くさせないのが身のためである。

とにかく、HDDがおかしな音を立て始めたら急いでバックアップを取ろう!

そういった理由もあり最近では速くて衝撃に強いSSDが軍配を上げている。(SSD突然データが読めなくなることもあり、HDD程ではないが熱に弱いのでバックアップは取ること)PS5では標準でSSD装備になった他、1TB帯ではHDDと遜色ない価格なこともあり、パソコンOS起動ドライブはそっちに持っていかれがちである。一方で4TB以上の大容量帯ではまだまだ価格面的にHDDは現役でSSD + HDDで動かしている方も多いだろう。

なおHDDに使われている磁石は大変強で、壊れたHDDから取り出した物は掲示物やブルーシートの固定などに大変重宝するが、はさむととても痛いので取り扱いに注意しよう。

主要メーカー

過去のメーカー

関連項目

関連動画

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
田中美海[単語]

提供: ティチャ

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/20(土) 06:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/20(土) 06:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP