HELLコースとは、
beatmaniaIIDXシリーズではじめてHELLコースが登場したのは3rd styleの頃で、当時は隠しコースであった。HELLという名に相応しい高難易度譜面ばかりを集めたこのコースは、当時プレイオプションが貧弱であったことや、曲ごとにハイスピードを変更できない等の制約も手伝い、多くの挑戦者たちを葬り去ったという。
5th styleではHELL2コース、6th styleではHELL3コースという同様の趣旨のコースが搭載されたほか、9th styleでは“ASSAULT”コース、10th styleでは“MONZENBARAI”コースといったものまで登場した。また、初代HELLコースは、後のバージョンで何度か復刻登場している。
また3rd style以前の2nd styleにも“HEAVEN”コースという物も存在。同じく当時の高難易度譜面を集めた物で、名前からして(HEAVENはHELLの逆の意味を持つ)HELLコースの前身とも言えるコースと思われる。
最近は、13 DistorteDで段位認定・皆伝が実装されたこともあり、このような趣旨のコースはEXPERTモードにはほとんど搭載されなくなってきている。
以下の表において、ANOTHER譜面が存在する曲はシングル・ダブル問わず全てANOTHER譜面で登場する。
収録作品 | 1曲目 | 2曲目 | 3曲目 | 4曲目 | 5曲目 | |
---|---|---|---|---|---|---|
HELL | 3rd style 7th style ※1 8th style ※1 9th style ※2 11 IIDX RED ※3 16 EMPRESS ※3 |
Schlagwerk | R5 | era(nostalmix) | THE SAFARI | Holic |
HELL2 | 5th style | Regulus | Real | sync | QQQ | V |
HELL3 | 6th style | Take It Easy | V | NEMESIS | DXY! | Holic |
(参考) HEAVEN |
2nd style | .59 | ska a go go | Special energy | PARANOIA MAX ~DIRTY MIX~ |
dong-tepo no.1 |
※1:日替わりコースとして登場。毎週金曜日にプレイできた。
※2:インターネットランキング対象コースとして登場。
※3:裏コースとして登場。
HELLコースは、ポップン6からポップン17までにあった「エキスパートモード」で、毎回シリーズの隠しイベントの最終、もしくは直前の隠し要素として登場する。
ポップン17以降、エキスパートモードの廃止でHELLの概念も無くなりつつあったが、5作後のラピストリアのオンラインアップデートにて追加された「コースモード」にてHELLコースが復活した。
ラピストリアで追加されたHELLコースは過去にエキスパートモードが廃止されていた時期のバージョンのコースがまとめて登場した他、エキスパート廃止前の過去バージョンのHELLコースも「ReNew」という名前を冠して装いも新たに再登場している。
エキスパートコースがない18と19については、前者はポップン検定10-2で疑似HELLコースとして設定、後者は当初はポップンミュージックカード チューンストリート第3弾「迷い込んだそこは… HELL19 Street!?」にて名前だけ登場していたが、後にラピストリアにて「せんごく地獄」と「HELL TUNE STREET」が正式なコースとして実装された。
また、ラピストリアでHELL ファンタジア以降に追加されたナンバリング作品の楽曲で構成されたコースは、先にSunny Parkが登場した後に追加された事から、それに倣ってコース名の慣例がナンバリングからサブタイトルに変更されているが、AC18のみ作品のコンセプトに合わせて「せんごく地獄」という名称になっている。
大抵その作品の最高難易度4曲で構成されているが、移植曲やCS曲が入らなかったり、または入ったりと曖昧といえば曖昧。そこら辺はポップンの「お遊び」的な一面もあるのかもしれない。
普通のプレイヤーにはあまりクリアさせる気が無いのが特徴。公式でも「頑張れる人だけ頑張ってください」などの記述がある。
IIDXのHELLコースや段位認定とは違って、途中でオプションが変更出来る(IIDXは正規強制プレイ)(例外あり)。
あくまで、頑張れる人だけ頑張る「ムズいの」である。
中でもポップン8のHELLのバグ修正前は最高難易度と称されている。
譜面自体は後のHELLコースと比べると大したこともない。しかし、バグによってノーツ数が1024を超えている曲(コース中ではユーロビートとトラウマパンク)はノート数が0とカウントされて、ゲージの減る量が半端じゃないという事態に。(ポップンはノート数によってゲージの回復量などが設定されている。ノートが多いほど、ゲージの回復速度は遅い)
勿論、フルコン出来る人は関係ないが。
過去のHELLコースは携帯アプリのポップンパスポート1,2で、エキスパート編集により再現可能だった(ただしポップン9は触れない事件があったので再現不可能)。
収録作品 | 平均 Lv. |
1曲目のジャンルと譜面難易度 | 2曲目のジャンルと譜面難易度 | 3曲目のジャンルと譜面難易度 | 4曲目のジャンルと譜面難易度 | |
---|---|---|---|---|---|---|
HELL 1‐5 |
6 | 36.75 | へヴィメタル NORMAL(Lv.30) |
ボーナストラックREMIX NORMAL(Lv.33) |
クラシック2 HYPER(Lv.41) |
パーカッシヴ EX(Lv.43) |
HELL 6 |
6 | ▲39.00 | ムーディ EX(Lv.38) |
K-ユーロ EX(Lv.32(38)) (※pop'n 16まで収録、17で削除) |
メロコア EX(Lv.40) |
ヒップロック HYPER(Lv.40) |
HELL 7 |
7 | 43.75 | バリトランス EX(Lv.41) |
ハードロック EX(Lv.45) |
デスレゲエ EX(Lv.48) |
スペシャルエンディング2 HYPER(Lv.41) |
HELL 8 |
8 | ▲45.25 | ユーロビート EX(Lv.44) |
レディメタル EX(Lv.43) |
メロパンク EX(Lv.46) |
トラウマパンク EX(Lv.42(48)) (※当時初のLv.42) (※pop'n 20まで収録、Sunny Parkで削除) |
HELL 9 |
9 | ▲47.00 | サイバーロカビリー EX(Lv.39(45)) (※pop'n 11まで収録、12で削除) |
デパファンク EX(Lv.47) |
ヒップロック2 EX(Lv.47) |
オイパンク0 EX(Lv.49) |
HELL 10 |
10 | 46.75 | 禅ジャズ EX(Lv.47) |
ミクスチャー EX(Lv.45) |
シンフォニックメタル EX(Lv.47) |
グランヂデス EX(Lv.48) |
HELL 11 |
11 | 47.25 | ねぶた EX(Lv.46) |
モンゴル EX(Lv.47) |
リンセイ EX(Lv.47) |
ナニワヒーロー EX(Lv.47) |
HELL 12 |
12 いろは |
48.00 | ラメント EX(Lv.48) |
サイバーガガク EX(Lv.48) |
敬老パンク EX(Lv.48) |
ヒップロック3 EX (Lv.48) |
HELL 13 |
13 カーニバル |
47.00 | エレクトリカルパレード EX(Lv.46) (※peace稼働中に削除) |
JAM EX(Lv.47) |
ちんどんジャズ EX(Lv.47) |
ハードPf EX(Lv.48) |
真 HELL 13 |
13 カーニバル |
47.25 | サーカス EX(Lv.47) (※pop'n 13での追加譜面) |
カイゾク EX(Lv.47) |
シンフォニックメタルop.2 EX(Lv.48) |
コアダストビート EX(Lv.47) |
HELL 14 |
14 FEVER! |
47.75 | サイバーフラメンコ EX(Lv.48) |
ケンカドラム EX(Lv.47) |
演説 EX(Lv.47) |
プログレッシブバロック EX(Lv.49) |
HELL 1-14 |
15 ADVENTURE |
48.50 | サイバーガガク EX(Lv.48) |
グランヂデス EX(Lv.48) |
オイパンク0 EX(Lv.49) |
プログレッシブバロック EX(Lv.49) |
HELL 15 |
15 ADVENTURE |
47.75 | アンセムトランスREMIX EX(Lv.47) |
近代絶頂音楽 EX(Lv.47) |
IDM EX(Lv.48) |
ニエンテ EX(Lv.49) |
HELL 16 |
16 PARTY♪ |
48.50 | バイキング EX(Lv.48) |
PSGブレイクコア EX(Lv.48) |
グロッソラリア EX(Lv.48) |
トイコンテンポラリー EX(Lv.50) (※通称:わけのわからないもの/当時AC初のLv.43) |
HELL 17 |
17 THE MOVIE |
48.50 | ハードPf+ EX(Lv.48) |
カイジュウ EX(Lv.47) |
メタリックオペラ EX(Lv.49) |
サイレント EX(Lv.50) (※通称:どうしようもないもの) |
きほん検定 10-2 (疑似HELL 18) |
18 せんごく列伝 |
48.00 | 戦乱絵巻 EX(Lv.48) |
ヒップロック5 EX(Lv.48) |
謀叛トランス EX(Lv.48) |
ふること EX(Lv.48) |
せんごく地獄 |
ラピストリア | 48.00 | オリエンタルミソロジー EX(Lv.48) |
戦乱絵巻 EX(Lv.48) |
謀反トランス EX(Lv.48) |
ふること EX(Lv.48) |
HELL TUNE STREET |
ラピストリア | 46.00 | ルイナススピリチュアル EX(Lv.49) |
スパイラルステアーズ EX(Lv.48) |
スケールアウト EX(Lv.49) |
トワイライトチャイム EX(Lv.38) (※強制HS×1.0+HIDSUD禁止) |
HELL ファンタジア |
ラピストリア | 48.75 | スターリートランス EX(Lv.48) |
ノマディックネイション EX(Lv.48) |
ヴェラム EX(Lv.49) |
ムラクモ EX(Lv.50) |
HELL Sunny Park |
ラピストリア | 48.75 | ワラベステップ EX(Lv.48) |
ナイトメアメタル EX(Lv.48) |
インボルク EX(Lv.49) |
エンジェリオン EX(Lv.50) |
HELL 1-5 ReNew |
ラピストリア | 45.75 | マサラ EX(Lv.44) |
ケルト EX(Lv.44) |
エンカREMIX EX(Lv.47) |
クラシック4 HYPER(Lv.48) |
HELL 6-7 ReNew |
ラピストリア | 47.75 | クラシック6 EX(Lv.47) |
クラシック7 EX(Lv.47) |
オイパンク EX(Lv.49) |
デスレゲェ EX(Lv.48) |
☆備考
1→レベル表記は現行AC(解明リドルズ)でのレベル。K-ユーロ、トラウマパンク、サイバーロカビリーは50段階改定前の削除曲のため最終AC収録作品でのレベルと現行換算でのレベルを併記。
2→AC6当時までのレベルはノート数÷20だった。
3→HELL1-5(ReNew)、HELL6-7 ReNew、HELL1-14はそれまでの作品でのボス(という趣旨の)曲を集めたもの。
4→平均Lvの▲は削除曲が混ざるため推定値。
掲示板
11ななしのよっしん
2014/12/22(月) 15:29:46 ID: n/SHfNQAhN
どうやらラピストリアでエキスパートモードがコースモードとして復活し、それに伴いHELLコースも復活した模様。
ちなみにコース名はHELL Sunny Parkコースで、作品のナンバリング廃止と共にHELLコースの方も廃止された模様。
構成曲はワラベステップ→ナイトメアメタル→インボルク→エンジェリオン。
ちなみにコースモードの存在しない19ではポプカの「迷い込んだそこは… HELL19 Street!?」で名称は判明済み。
ただ、カードに書かれているキャラが複数いて曲目は不明だけど、大ボスはスケールアウトと思われ。
20ではクエストの最終フェーズの楽曲(ヴァルキリーブレイクス、ノマディックネイション、ヴェラム、ムラクモ)HELL20を思わせる組み合わせ。
12ななしのよっしん
2015/05/26(火) 10:42:21 ID: 9wh325gu0r
13ななしのよっしん
2017/08/18(金) 08:27:05 ID: y0zoHq/ASs
IIDXのインターネットランキング対応コースでTEMPESTと言う似たような趣旨のコースが登場したな
曲はDIAVOLO、Plan 8、卑弥呼、灼熱 Pt.2 Long Train Running
急上昇ワード改
最終更新:2023/03/25(土) 00:00
最終更新:2023/03/25(土) 00:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。