Hopeful Frontier!!!とは、jubeat festoに収録された楽曲である。
アーティスト | cosMo@暴走P | ||
---|---|---|---|
BPM | 298 | ||
難易度 | BASIC | ADVANCED | EXTREME |
7 | 9.5 | 10.7 |
【全譜面クリア】フロンティアスピリッツ
【全譜面フルコンボ】希望だけが友達
2019年1月26日に開催されたThe 8th KAC jubeat festo 部門でお披露目された楽曲。
優勝者以外の一般プレイヤーはKAC決勝以降のプレーで団体戦部門優勝者を起点とした「ベリ~ファン!!!がとまらない?! テンアゲ・ユビボリィ!」と称された楽曲伝導で解禁させることができる。
前大会の「Diastrophism」はお披露目の際にチャンピオンによるエキシビションマッチも行われたが、続く今作は楽曲プレーが行われず、KACチャンピオンの筐体に表示されるスロットの絵柄を揃える事で楽曲がお披露目された。
アーティストはご存知cosMo@暴走P。これまでのjubeatにおける氏の楽曲は主にボカロ等を使用した版権曲が収録されていたが、jubeat初のオリジナル提供楽曲となる今作は、REFLEC BEAT groovin'!! upper収録「OverDriveTrain」を彷彿とさせるノリノリなカントリー混じりのインスト曲としての登場。
ちなみに、氏は過去に発売された自身のアーティストアルバムで「Hopeful」が冠された楽曲を2曲発表していた。このことから本曲は「Hopeful」シリーズの一編に当たると思われる。
曲名を訳すると「希望の開拓」だが、KACチャンピオンからの伝導楽曲ということもあり、譜面はまさしく「絶望」という言葉しかなかった。
本曲[EXT]譜面のレベルは数少ない10.7で1047ノートの物量と298の高速BPMはさることながら、譜面自体もジャケットに描かれている雪山のごとく、パネル全体を時計回りにグネグネと押し寄せてくる雪崩のような超発狂が一番の見物。それ以外の道中も中盤でRiot of Colorのラス殺しを彷彿とさせるような非常に激しい12分スライド地帯も複数存在するので要注意。
この事から[EXT]は10.7の譜面はおろか、強豪が潜む魔の10.8と肩を並べるか否かの超絶難易度譜面としてプレイヤーの話題になった様子。
[EXT]は上述の通りただでさえ強烈なのだが、これに加えて本曲は全ての譜面で判定が強烈にズレている、超が付くほどの判定難曲でもある。このため、リズム自体を覚えていても光らせることが非常に困難であり、フルコンボ自体はまだしもエクセ達成も至難の業と言わざるを得ないだろう。にも関わらず、易々とエクセ達成しちゃうゴリラェ・・・ お前ら人間じゃねぇ!
[ADV]譜面はスライド譜面で8分・16分問わず様々な形でスライド配置が登場する。ちなみに[ADV]は[EXT]に無いギミックとして楽曲冒頭に「H」「F」の文字押しが存在。
掲示板
提供: ダスク
提供: 山田太郎 仮
提供: アルマク 鮎
提供: 志塔喜摘
提供: ゲスト
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/07(月) 08:00
最終更新:2025/04/07(月) 08:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。