IMAX 単語

34件

アイマックス

1.6千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

IMAXとは、カナダのIMAX社が開発した大映像向けのフォーマットである。なお五島学が開発したULTRA70と互換性がある。

概要

1コマあたり70ミリ15パーフォレーションという非常にでかいコマを持ったフィルムを、毎24コマ方向に動かして上映する。(IMAX HDに至っては毎48コマで動かしている)映写機も専用のものが必要で、15000ワット出冷式クセノンショートアークランプを使っている。

何しろ1コマの大きさがブローニーフィルムの67判と同じなので、フィルムの消費スピードが半端じゃない!1000フィートのフィルムを約3分で上映しきってしまうので、1作品あたり40〜60巻ものフィルムを運搬してつなぎ合わせないといけない。最近では配給元からあらかじめ上映用につないだ状態のフィルムが、プラッターに固定された状態でシアターに配給される様になった。これならシアターでいちいち仕込みやばらしをしなくて済む。なおプラッターを交換する際は、専用の運搬機器(電動フォークリフトの様な物)を使って交換する。

このIMAXを使った作品で有名なのは、1970年大阪万博で上映された「虎の子」。そして最近では「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(IMAX規格にアップコンバートしたIMAX DMR作品)」「君の名は。(同じくIMAX DMR作品。アニメをIMAX化するのは非常にしい)」そして大ヒットした「ダークナイト ライジング」など近年のクリストファー・ノーラン監督作品である。撮では1000巻もの65ミリネガフィルムを消費しまくり(時間換算で約3000分、つまり50時間)、その中から使えるシーンを73分分だけチョイスして12Kハイビジョンスキャナーでデジタル化し、本編に使用したとのこと。1作品に数億かけられるハリウッドならではの暴挙である。余談だがこの作品の撮で、IMAXカメラが2台ぶっ壊れたそうである。あと「RRR」などの大作インド映画も最近はIMAX上映が行われたりしている。3時間が怒涛の展開と贅沢な環境で過ぎるだけあってこちらも満足度が非常に高い。

IMAX用のカメラはIMAX社でしか貸し出していない。しかも借りる際はIMAX社に作品の企画を通して許可が出ないと、カメラを借りることは出来ない。なお借りる際は3日間の操作講習を必ず受講しないといけないうえに、講習期間もレンタルに加算されてしまう。

参考までにフィルムかかる経費は、1000フィートの65ミリカラーネガフィルムが約22万円、ネガ現像と35ミリ縮小ラッシュプリン制作で35万ほどかかる(これらの作業はアメリカのイマジカでしかやっていない。)このためIMAXで作品を作る場合は、最低でも数十億の予算がないとできないと言われている。

本家IMAXカメラ以外に、MSM9801MSM9802というカメラも存在する。値段は、フルセット4000万もする。ちなみにレンズマウントペンタックス67マウントである。(本家カメラハッセブラッドマウント)重量が20キロと軽く(本家のは50キロもある)フィルムセットアップが非常に単純(スリットフィルムを落とし込むだけ)なため、本家カメラを扱ったことがあるスタッフが、装填の容易さに感動したという逸話も残っている。なおフィルムの幅が広いため、ゲート部分で真空ポンプによるバキュームを行ってフィルムゲートにしっかり吸着させている。と同時にフィルムを固定する上下各4本のレジストピンが出て、フィルムをしっかりホールドしている。ここまでしないとピンぼけネガフィルムができてしまうとのこと。(しかもこれを1間に24回行うので、結構動作音はうるさいデジタル一辺倒なカメラマンが、動作音を聞いて驚いたという逸話がある。)

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/19(金) 18:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/19(金) 18:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP