MMD杯とは、MikuMikuDance (RinRinDance) を使用した動画で獲得したマイリスト数により競われる大会の名称である。
MMD杯公式ホームページ(MMD杯運営公式サイト)より:
フリーソフト「MikuMikuDance」(およびその派生ソフト)を 使用し 複数のテーマ内から参加者が好きなものを1つ選び それに基づいて作った1つの動画を予選(予告版)と 本選(完成版)の2回のラウンドで所定期間内に一斉に公開し合い マイリスト登録数により算出する獲得ポイントを競い合う大会です。 その他、招待選考委員が選ぶ作品や、特別賞作品など 予想外の受賞作品も楽しめる、お祭り要素の高い大会です。
詳しい情報などはMMD杯公式ホームページにて。
作品テーマ: | |
|
日程(※日本時間) | |||
告知・テーマ発表: | 2017年10月27日(金) | ||
予選投稿: | 2018年1月12日(金)21時 | ~ | 1月15日(月)21時 |
予選マイリス投票: | 2018年1月12日(金)21時 | ~ | 1月22日(月)21時 |
本選開幕前夜祭: | 2018年2月8日(木) | ||
本選投稿: | 2018年2月9日(金)21時 | ~ | 2月12日(月)21時 |
本選マイリス投票: | 2018年2月9日(金)21時 | ~ | 2月26日(月)21時 |
閉会式 第一部・第二部: | 2018年3月4日(日) |
第1回MMD杯 | 全ての始まり。3つのテーマ、予選 / 本選、タグロックなどのルールが制定された。 |
第2回MMD杯 Spring & Special |
選考委員および選考委員賞が設けられた。 |
第3回MMD杯 MMDCUP III TRILOGY |
タイトルに英語の副題が付けられるようになった。 |
第4回MMD杯 MMDCUP IV A New Hope |
後夜祭(エキシビション)が自然発生的に開催されるようになった。 |
第5回MMD杯 MMDCUP V Neo Universe |
選考委員として初となる一般企業が参加した。 |
第6回MMD杯 MMDCUP VI breakthrough |
投稿数の増加に対応するため、投票期間を延長した。 |
第7回MMD杯 MMDCUP VII Beyond the Future |
運営支援プログラム「SKSS」が導入された。 詳しくは→「すごいかもしれないシステム」参照 強制タグロックが廃止された(推奨ルールに変更)。 |
第8回MMD杯 MMDCUP VIII Infinity |
特定の最終マイリス順位に該当した作品に贈られる「キリ番賞」が設けられた。 |
第9回MMD杯 MMDCUP IX Create U Everything |
運営支援プログラムがSKSSからAngel-CUPに変更 動画説明へのコード記載によるエントリーに変更され、 運営支援プログラムへの参加登録が不要になった |
第10回MMD杯 MMDCUP X Evolution |
|
第11回MMD杯 MMDCUP XI Rebirth |
予選・本選同時参加の場合に限り、 本選動画説明文の必須入力定型文に「予選コード」が追加された |
投稿数 | 合計view数 | 合計コメント数 | 合計マイリスト数 | 平均マイリスト数 | 最大マイリスト数 | 最小マイリスト数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1杯 | 58 | 647,674 | 33,159 | 20,080 | 346 | 4840 | 17 |
2杯 | 99 | 1,332,666 | 67,155 | 69,067 | 698 | 11,465 | 23 |
3杯 | 133 | 3,241,528 | 147,585 | 173,644 | 1,306 | 20,760 | 30 |
4杯 | 211 | 4,307,866 | 168,538 | 264,239 | 1,252 | 23,717 | 31 |
5杯 | 363 | 8,508,982 | 405,583 | 522,025 | 1,438 | 45,401 | 39 |
6杯 | 399 | 7,531,140 | 263,955 | 482,420 | 1,209 | 21,487 | 29 |
7杯 | 458 | 7,564,653 | 314,407 | 582,207 | 1,271 | 53,069 | 30 |
8杯 | 505 | 12,663,928 | 446,441 | 888,268 | 1,759 | 124,755 | 30 |
9杯 | 689 | 13,587,425 | 405,820 | 864,633 | 1,254 | 52,388 | 16 |
10杯 | 773 | 16,524,818 | 420,489 | 1,121,097 | 1,450 | 50,101 | 13 |
11杯 | 843 | 14,256,856 | 317,145 | 812,883 | 964 | 52,567 | 6 |
12杯 | 762 | 13,207,840 | 244,443 | 768,187 | 1,008 | 40,227 | 9 |
13杯 | 864 | 15,032,664 | 279,906 | 802,143 | 928 | 51,808 | 10 |
14杯 | 884 | 17,108,100 | 327,376 | 1,055,606 | 1,194 | 50,652 | 7 |
15杯 | 803 | 10,644,814 | 265,077 | 471,778 | 588 | 18,207 | 5 |
16杯 | 592 | 7,757,996 | 122,538 | 331,604 | 560 | 23,079 | 4 |
17杯 | 566 | 6,608,469 | 95,354 | 261,991 | 462 | 21,499 | 3 |
18杯 | 451 | 4,317,265 | 52,095 | 186,297 | 413 | 19,743 | 4 |
19杯 | 329 | 2,818,321 | 39,112 | 123,163 | 374 | 20,000 | 3 |
20杯 | 303 | 3,164,487 | 43,903 | 139,036 | 458 | 53,421 | 3 |
※データは全て本選マイリスト投票期間終了時点 ※「平均マイリスト数」は小数点以下切り捨て |
時折勘違いしている人も居るが、この「MMD杯運営委員会」はニコニコ動画の運営ではない。単に、MMD杯が一つ終わった後に「現在の運営委員会」が解散し、新たに募集。それに応募してきた人たちが「次の運営委員会メンバー」になるだけである。よって、この文章を読んでいるあなたも運営委員になることができる。
「そうは言っても、求められてるのはすごいMMD動画とかを作れる人たちとかだけでしょ?そういう人たちの集まりなんでしょ?」と思ってしまう人も居るかもしれない。だが、「動画制作担当」の募集枠はともかく、「事務作業担当」の募集枠では基本的なエクセル・ワード・メールの操作のみができれば十分で、MMD歴不問。MMD歴不問。
ただし、MMD杯は無料で視聴でき、無料で参加できる。つまり金銭的報酬はもらえない。運営委員会は全員、趣味でやってるだけのボランティアなのである。
(※念の為に言うと、この項を書いているニコニコ大百科編集者はMMD運営委員会メンバーではなく、過去に運営委員会メンバーだったこともなく、運営委員会の公式ページやFacebookやブロマガで公表されている内容を記載しているだけである。実際入ってみたら「話が違う」という可能性もあります。)
掲示板
3038 ななしのよっしん
2024/05/01(水) 03:45:14 ID: iwyyHTxFin
マイリスと再生で点数だからそら工作が伸びるし
不満募ってた層がカウンター決めただけなんよね
3039 ななしのよっしん
2024/05/03(金) 12:29:25 ID: KnnIKoVZ9Y
>>3035
これとか他のまとめ動画見る限り、MMD杯の滅亡は8割方ゴロゴロウ爺が戦犯のような気がする
3040 ななしのよっしん
2024/08/27(火) 07:36:05 ID: wl5NuHVHQB
MMD杯が衰退した原因って運営の管理体制に問題があったからじゃない?
恒心教はきっかけに過ぎなかったはず。恒心教徒が運営サイドに潜り込んで個人情報特定して、その結果色々と問題がより一層浮き彫りになったって感じで。
提供: たじまし
提供: ゲスト
提供: saki
提供: ゲスト
提供: VAN
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/11(金) 12:00
最終更新:2025/04/11(金) 12:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。