MOXシリーズとは、以下のMagic The Gathering(MTG)のカードの総称である。
の5枚が登場した。なお、銀枠(ジョークカード)や非流通カードを含めればまだ種類があるが割愛する。
当項目では先の5枚のMoxについてを扱う。
Mox Pearl (0)
MTG黎明期に存在した強力カード「パワー9」の1枚。
ルールテキストは白のマナ(カードを使うためのコスト)を生み出すMox Pearlのものである。
を生み出す。当然だが全部パワー9に含まれている。
※厳密には正しいルールテキストでは書かれていませんが、わかりやすさ重視のためご容赦ください。
上の「平地」はMTGプレイヤーなら誰でも、ヘビーユーザーなら数百枚、数千枚レベルで持っているカードである。
一見するとMox Pearlのルールテキストと平地のルールテキストは同じように見える。
しかし、「土地」(基本土地は「基本」「土地」という2つの属性である)は「自分のターンに1枚しか出せない」という制約があるのに対し、「アーティファクト」には1ターンに出せる枚数の制約がない。
Moxシリーズは1ターンに複数出すことができるのだ。
また、MTGにはマナを出すアーティファクトが多数存在するが、大抵そのコストは2か3。これらを出したターンは他のカードを出すためのマナを用意できないことが多く、1ターンの隙が生まれてしまう。
ところがMoxシリーズはマナ・コストが0、戦場に出したときに隙が生まれないのだ。
一般的にMTGのカードはマナ・コストが1上がるたびにカードの効果が激しくインフレしていく。
それゆえに、隙を生むことなく1ターンに生産可能なマナを伸ばせるMOXシリーズは強力なのだ。
掲示板
29 ななしのよっしん
2021/01/12(火) 01:04:45 ID: HA8VIcn+do
モックス・タンタライト「……」
30 ななしのよっしん
2021/01/12(火) 08:57:24 ID: pPJ43LrzJl
31 ななしのよっしん
2025/03/09(日) 23:44:00 ID: QHZBEZtC+h
https://
https://
2025年4月11日発売予定の『タルキール:龍嵐録』にてドラゴンをコントロールしていることを条件に好きな色のマナ1点を加える伝説のアーティファクトの新たなMox「モックス・ジャスパー」が来るよ!
ジャスパー(jasper)とは、石英の結晶が集まってできた宝石「碧玉」のことだそうで
提供: ジュドー
提供: 一人。
提供: シューターA Ⅱチャプター
提供: しつね
提供: moffy
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/04(金) 02:00
最終更新:2025/04/04(金) 01:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。