RADEONとは、AMDが開発・販売しているGPUのブランドである。
元々はATI社によって開発されていたGPUだが、2006年にAMDがATIを買収したため、以降はAMDのブランドとなっている。
それまでAMDは映像処理には独自開発のチップを使っていたが、ATIの買収以降はグラフィックチップにRADEONを採用、2010年10月よりAMDのブランドとしてRADEONの新作「HD6000」シリーズを発売し、製品名から「ATI」という名称は消えている。
AMDのグラフィックボードの一大特徴としては、ライバルメーカーの製品と比べて、3D性能は甲乙付け難いが、伝統的に動画再生能力に力を入れており、その鮮やかな高画質には定評がある。そのためホームシアターPCにも向き、映像鑑賞中心のユーザーたちからの支持も高い。ゲーミングに特化しただけではない万能型のGPUと知られている。
特筆に値する機能としてはAMD Fluid Motion Video(フルイド・モーション・ビデオ)という、秒間24フレームの映像を秒間60フレームに変換する動画再生支援機能がある。→ Fluid Motion
※現行の製品については → https://www.amd.com/ja
近年のゲーム機のGPUは全てAMD製である。これは対抗のNVIDIAの失態により、プラットフォームを提供する(任天堂/ソニー/マイクロソフト)側のNVIDIAに対する信頼が崩れて自滅したから、という理由がある。
掲示板
提供: KillerJoker
提供: 更夜
提供: axef
提供: じゃと
提供: ㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
急上昇ワード改
最終更新:2025/03/31(月) 20:00
最終更新:2025/03/31(月) 19:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。