RPGツクール2003とは、RPGツクールシリーズの一つである。
タイトルは2003だが、発売日は、2002年12月18日。惜しい!
といってもこの場合、Windows2003に合わせたタイトルなので、別に間違ってはいない。
RPGツクール2000をベースに、様々な仕様に変更・追加・修正したもの。
ツクール2000の後継というより兄弟的なソフトで、発売時点で既に後継ソフトとしてXPが考案されていた模様。
2000からのゲームデータを引き継げる「コンバート機能」があったが、手直しする点が非常に多かった。
発売当初はバグが非常に多く、実際にデバッグしたのか怪しく思わせるほどに多発していた。
現在は修正済みだが、これがツクラー達の本ソフトに対する印象を悪く見せたことは言うまでもない。
2000と違って普及することはなく、現在はツクールシリーズの公式サイトでもラインナップから外されており、製造及び販売も終了したが、2015年にsteamにて公式英語版が発売された。(後述)
ただし、VX ACEが登場してなお、そのイベントコマンドの数の充実っぷりはシリーズ随一であり、これが上手く作用していればもっと人気が出たかもしれない。
何よりも、優秀だったRPGツクール2000で事足りるというのが、一番の敗因ではないかと思われる。
ただし、それ以外にも機能の充実や追加要素はたっぷりであり、アップデートされ改善を受けたRPGツクール2003が、十分優秀であることに変わりはない。
steamにて発売されたものでもちろんエンダーブレイン公認のソフト。言語は英語だが、有志によるパッチで日本語化(+機能強化)が可能。
お値段は2,016円だが、セールで300円程度で購入できるので狙ってみてはいかがでしょうか?
ピクチャーの同時表示数が1000枚になったなどの機能が強化されているらしいが、後述するバグはなぜか治ってはいないようである。
どういうわけか、RPGツクール2003の実行ファイルのみ、多くのセキュリティソフトでウイルスと誤認されていた。
エンターブレインでも理由が分からず、セキュリティソフトの設定で何とかして欲しいと、サポートを丸投げしていた。
NTTドコモ503以降の機種の、iアプリで遊べる用の「RPGツクールα」が同梱されている。
Windowsで開発し、iアプリ対応の機種で遊ぶと言う方式。機種に合わせて10k版と30k版
とある。
容量が厳しかったが、当時で考えると高水準のものではないかと、支持するユーザーもいる。
後発の「RPGツクール for mobile」とは違い、配布に制限が無かったため、配布は自由化されていた。
掲示板
59 ななしのよっしん
2022/03/25(金) 01:00:33 ID: cABChZTLpL
>>58
返信が遅れたけど答えてくれてありがとう
ただVIPRPG界隈で使われてるのは知ってるんだけど、そこ以外で使われてるのってある?
ふりーむみたいな場所で調べても全然出てこないし
60 ななしのよっしん
2022/04/16(土) 06:39:29 ID: 4MrxZRu2L+
61 ななしのよっしん
2024/05/25(土) 13:30:09 ID: 3ZAtjbtDo8
2003に限らないけど、個人サイトが消えてしまったせいで懐かしむ余裕すらなくなってしまった
有名どころも消えていっているのに、名前を忘れてしまったらヒントすら残ってないからもうお手上げ
ツクール2003+隠しキャラで壁が仲間になる、その2点だけを頼りに一晩溶けた
提供: 素人55号
提供: saboten_no_hana
提供: ゆんなの
提供: ws
提供: キレる若者
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/12(土) 00:00
最終更新:2025/04/12(土) 00:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。