Sleipnir Mobile 単語

スリイプニールモバイル

1.3千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

Sleipnir Mobileとは、スマートフォンブラウザの名称である。

概要

開発フェンリル株式会社PC向けSleipnirと同じである。

Mobileとついている通り、スマートフォンに向けて提供されているブラウザアプリ。以下のバージョン提供されている。

特徴

 いくつかの特徴をここで紹介しておきたい。

タブブラウザ

 今では多くのブラウザで採用されているタブをモバイル版でも採用している。Sleipnirシリーズの特徴としてタブをグループ化できる「タブグループ」が挙げられる。これにより画面が小さなスマートフォンでも大量のタブを効率的に分けることが可である。もちろんPC版でも利用ができる。

 タブは後述するジェスチャ(デフォルトでは左右のフリック)で切り替えができる。OS標準のブラウザべるとタブの切り替えが1ステップで済むため、多くのタブを開くユーザにはうってつけのブラウザとなっている。

ジェスチャ

 ディスプレイ特定パターンをなぞると定した動作を行う。PC版で言うところの「マウスジェスチャ」にあたる。
 例としてはLを描くとタブが閉じる、時計回りに円を描くと更新されるといったものが用意されている。このジェスチャはPC版と共通となっているため、モバイル版からPC版を使う、PC版からモバイル版を使うといった場合でも改めて習得する必要無い(※1)。

Fenrir Passexit

 Sleipnirユーザ用のクラウドサービスデータの連携を行う。
 同期できるデーはブックマークだけと他のサービスよりも少ない。しかしFenrir Pass Connectを使用することでデスクトップで開いているページスマートフォン転送する、電話番号スマートフォン転送して電話をかける、といったことが可となっている。

Extensionexit

 Androidのみであるが拡張機能に対応している。
 ギャラリーからインストールことで能の追加が行える。追加できる能は少なめではあるが入れていて損はない。

UserAgentの変更

 WebページによってははUserAgentを見て表示を切り替えることがある。Sleipnir Mobileを利用した場合はうまく判別されずPC用のページが表示されることがあるため、その対応策として用意されている。
 対応しているバージョはAndroidとWindows Mobile

関連動画

ブラウザということで関連する動画はほとんどい。
もし可であれば、有志が動作の様子をアップロードしてくれることを望みたい。

関連商品

関連項目

外部リンク

※1 PC版Siepnirで「旧マウスジェスチャ」を選択している場合はこの限りではない。ただし、これを選択しているユーザは2以前から使っているユーザが多いため、今回はこのような記述にした。

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
高梨あい[単語]

提供: ロリ兄

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/04/12(土) 09:00

ほめられた記事

最終更新:2025/04/12(土) 09:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。