SOUND HOLICとは
雨ニモマケズ
風ニモマケズ
雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ
音二心奪ワレシ者達デ織リ成ス
エンターテイメント集団
ソレガ
サウンドホリック
タグでは半角スペース無しの「SOUNDHOLIC」と表記されることが多く、他には「SOUND_HOLIC」と表記される場合もある。
東方アレンジで活動している音楽同人サークル。愛称は「サンホリ」。当初はインストアレンジが中心だったが、現在はヴォーカルアレンジが活動の中心になっている。
ポップやロック、電波系など、様々なジャンルのアレンジを手がけているが、「サンホリはガチ」と言われるように、中でも全英詩のユーロビートのアレンジ曲が大きく人気を誇っている。
SWING HOLICというサークル名でJazzアレンジでも活動中。また「夢想夏郷」の舞風に先駆けて、東方Projectの二次創作同人アニメ「星の記憶」を制作していたりする。
現在、JOYSOUNDにて楽曲の一部がカラオケ配信中。未配信の曲もリクエスト投票中だったりするので、詳しくは東方同人カラオケwikiなどを参照。
コナミの音楽ゲーム「SOUND VOLTEX」ではオリジナル曲として「Ha・lle・lu・jah」「TYCOON」、自身の東方アレンジ曲の一つである「Grip & Break down !!」などが収録された。
また、同コナミの音楽ゲーム「beatmaniaIIDX20 tricoro」にてオリジナル曲の「BRAVE GLOW」、「GITADORA OverDrive」では「TOXIC VIBRATION」、「REFLEC BEAT groovin'!! 」では「HALOS」、「pop'n music ラピストリア」では「NINE PIECE」を提供した。
カプコンでは人気ゲームシリーズ「ロックマン」の25周年記念にコラボレーション。アレンジアルバム「ROCKMAN HOLIC」を制作、コナミではオリジナル曲を収録した「斬 -ZAN-」が発売され、メジャーデビューを果たした。
艦隊これくしょん〜艦これ〜を題材とした手書き動画「艦ほり!」のDVD版の頒布もこのサークルが行っている。
初期のメインシリーズであるアレンジアルバム。
アレンジジャンルはアルバムごとに異なる。
現在のメインシリーズであるマルチジャンルアレンジアルバム。
東方Projectの一つの作品オンリーのアレンジアルバムであり、アルバム名が漢字一文字であることが特徴である。また、このシリーズの収録作品順が他のシリーズの収録作品順の基準となっている。
漢字の読み方が珍しいものであったりそのままであったりするので、イベントの前になると次はどの作品のアレンジアルバムであり漢字は何と読むのかということがよく話題となっている。
十三弾より漢字一文字縛りを解禁。再び風神録からのスタートとなった。
709sec.氏がメインで手がけるロックアレンジアルバム。
このシリーズは、サークル名表記が「SOUND HOLIC feat. 709sec.」となっている。
漢字シリーズと同様に東方Projectの一つの作品オンリーのアレンジアルバムであり、出る作品の順番も漢字シリーズと同じである。
アルバム名の特徴として、漢字シリーズの漢字を英訳したものが含まれている。
フルメタルアレンジアルバム。
東方Projectの一つの作品オンリーのアレンジアルバムである。
MasKaleido氏がメインで手がけるマルチジャンルアレンジアルバム。
動画 | 詳細 |
---|---|
東方 二次創作同人アニメ 「星の記憶」![]() |
|
東方PVD | |
ROCKMAN HOLIC |
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2023/03/26(日) 14:00
最終更新:2023/03/26(日) 14:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。