UTAUユーザーにはたまにあること 単語

35件

ウタウユーザーニハタマニアルコト

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

UTAUユーザーにはたまにあることとは、UTAUリスナーによる励ましのタグである。

概要

UTAUを用いた動画作品のうち、タイトル動画説明文等に記載された音声ライブラリ及びキャラクターと、実際に歌唱している音声ライブラリが「非意図的に」異なっている動画に付けられる。
(つまり、記載ライブラリと歌唱ライブラリを「間違えちゃった動画に付けられる、ということ。)

代表例としては、UTAUデフォルトで付随している音声ライブラリデフォ子/UTAUデフォルト)を「重音テト」と間違えてしまう事が挙げられる。
重音テトは外部有志による追加音声ライブラリの一つであるため、歌唱のためにはUTAUインストールした後、音声ライブラリを別途入手する必要があるのだが、これに気が付かず、デフォルトの音テトであると勘違いしたまま作品を制作してしまうと、「重音テトと言う名のデフォ子」が登場してしまい、結果、本タグの出番となってしまう事に。

実際、上記はUTAU導入時に勘違いしやすいミスの一つであり、リスナーもそれが分かっているため「次からは気をつけてね!」という摘と「そんなに気にしなくてもいいよ!」と言う労わりの意味を込めて、本タグが付けられているのである。

うp主向けアドバイス

もし本タグで間違いに気が付いたとしても、慌てて動画削除する必要はいよ!

「間違えちゃった」ことを記載しておけば十分なフォローとなるので、落ち着いて、タイトル動画説明文にその旨を追記しておけばよい。説明文タグを見れば事情は伝わるのであるし、場合によっては機転のきいた楽しいネタに昇された例も存在するのだから。

要するに、次からは間違えないよう配慮すればOKなのである。

関連動画

の性質を考慮して、関連動画は非掲載とさせていただきます

関連項目・関連リンク

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/04/05(土) 00:00

ほめられた記事

最終更新:2025/04/05(土) 00:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。