ウタウヨウオンゲンシヨウ
UTAU用音源使用とは、主にUTAUで使われる音声ライブラリを、UTAU以外のツールを用いて楽曲制作に用いた動画作品に付けられるタグである。同意味の別タグとしては「人力UTAU」「人力UTAU音源」「UTAわないけど歌う動画」等が存在する。
UTAUで用いられている音声ライブラリのファイル群は、主に日本語における声素を録音した音声素材と、それを加工するための周波数表・原音設定ファイルで構成されている。
このうち音声素材は単純な音声ファイルであることから、何らかの手段を用いて音素を並べ、ピッチシフト等の加工を行うことにより、UTAU以外においても合成音声を作成することが可能である。
現在のところ、音声素材をサンプラー等に入れたり、人力VOCALOIDの手法による音声切り貼り、GarageBand等によるピッチシフト、STRAIGHTLibrary(v.Connect)を用いた作品が投稿されている。
尚、あくまで本タグは「UTAUでの使用を主目的とした」音声ライブラリの作品のみに付けられており、Mac音ナナのように、元々別の使用方法を想定していた音声素材集等には用いられないことには注意してほしい。また、音声ライブラリによってはUTAU以外での使用を認めていないものもあるので、使用の際はそれぞれの配布元の説明や規約などに従ってほしい。
本タグにおける別意味の特殊な使用方法として、UTAUを用いた作品であっても、それを強調することが好ましくない場合、「UTAU」タグではなく敢えて本タグをつける事がある。この場合、強引にタグを張り替えるようなことは厳に慎んでいただくよう、編者よりお願いしておきたい。
V-Vocalやメロダイン等の使用が主流。ハロPやもそもそP、あかやかPといった実力派Pたちがチャレンジしている。
GarageBandの機能(リージョンピッチシフト・ボーカルトランスフォーマー)等を使用。
修羅場Pが公開している、STRAIGHTLibraryを音声合成に用いるツール群。vsqファイル編集ソフト「Cadencii」で使用可能。
(雁)氏による音声合成。ツールは2012年現在、非公開であり配布されていない。
掲示板
2ななしのよっしん
2010/10/06(水) 21:20:13 ID: 3JsD7IYEIq
3ななしのよっしん
2010/10/08(金) 01:10:31 ID: mbMXx7lbuh
自作ツールで歌唱合成されてる方も。
>>sm12313669
4ななしのよっしん
2013/03/14(木) 10:00:46 ID: Lw3lyWkCOi
古い記事にこんなことを言うのもなんだが、俺りさんぷらはこれに該当しないと思う。
あれはいわゆる伸縮器の一つで、それ以外の部分はUTAUを利用してるんだろ?
俺りさんぷらを取り上げるならTIPSやらなんやら他の伸縮器も取り上げなきゃいかなくなるぞ
そういう記事じゃないだろ?
急上昇ワード改
最終更新:2022/08/08(月) 06:00
最終更新:2022/08/08(月) 06:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。