ブイフラワ
v flower(ブイフラワ)とは、VOCALOID3、4用の歌声ライブラリである。
ロックに特化したキレのあるパワフルな女性歌声ライブラリ。早いテンポにも負けないハリがあって力強い歌声が特徴。伸びのある中~高音域、憂いを帯びた低音域とさまざまな魅力にあふれた中性的な声質となっている。
キャラクターデザインにはクリエイターユニット「HoneyWorks」のろこる氏が原案、イラストレーションにはヤマコ氏が担当した共同作品となっている。
キャラクターの愛称として「花ちゃん」が推奨されている模様。(花ちゃん、フラワちゃん、フラワくんなど)
VOCALOID3版が発売した一年後、VOCALOID4用の音声ライブラリも発売。開発や販売もガイノイドからとなっている。
それに伴い新たなデザインが発表されてショートカットの中性的なキャラクターになった。VOCALOID3版から大きくイメージチェンジされたが、どちらを選んでもいいとのこと。
2019年にVOICEROIDと同じエンジンAITalkを使用した「ガイノイドTalk」が出た。VOCALOID4のときより少し髪が伸びて長いもみあげも追加された。2020年には音声創作ソフトのCeVIO AIに対応することになり、多様化が進んでいる。
2019年7月26日、読み上げソフトである「ガイノイドTalk flower」の制作決定が発表。その後、発売日発表に合わせて新デザインが公開[1]。ショートカットのVOCALOID4版をやや伸ばし、黒いもみあげを付け足したような髪形となっている。
ツイートを読み込み中です
https://twitter.com/v_flower_jp/status/1245728015721443329
結月ゆかり、IA&ONEとともにCeVIO AIに対応すると発表された。しかし同時期に発表されたゆかりやIA&ONEが次々と発売されていく中、flowerはTwitter担当者が退任した後は全く音沙汰がなくなり、ついには発表時のツイートも削除されてしまう。そして2022年2月21日、開発部署の撤退により無期限凍結状態にあることが有志の問い合わせにより判明した。
ツイートを読み込み中です
https://twitter.com/chiichlu_1107/status/1495743852011204609
ところが同年4月14日、「Ci flower(シィフラワ)」の製品名で2022年内に発売されることが発表され、CeVIO版のツイッターアカウントが開設された。そして4月29日のニコニコ超会議2022の超絵師展でキャラクタービジュアルが公開された。開発元はインクストゥエンターに変更され、ガイノイドはライセンス提供のみ行っている。キャラクターデザインはおぐちが担当。2022年秋〜冬発売予定。
ツイートを読み込み中です
https://twitter.com/Ci_flower_/status/1514552428669988869
ツイートを読み込み中です
https://twitter.com/Ci_flower_/status/1520285122666573824
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2022/05/26(木) 14:00
最終更新:2022/05/26(木) 14:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。