急上昇ワード改
一覧をみる
ボーカロイドデヒラサワススム
VOCALOIDで平沢進とは、平沢進の楽曲(P-MODELも含まれる)をVOCALOIDでカヴァー、もしくはアレンジされた動画に付けられるタグの一種である。
初めは「初音ミクで平沢進」というタグだったが、鏡音リン・レンが発売されたときに「初音ミク」から「VOCALOID」に書き換えられた。
ちなみに、平沢進自身も自らの楽曲で使用していることを「ユリイカ増刊号 総特集・初音ミク」内のインタビューにて明かにしている。 所有しているソフトはLOLAとMEIKOで用途によって使い分けられている。ちなみに、「白虎野の娘」や「確率の丘」で使用されているのはLOLAである。
掲示板
38ななしのよっしん
2016/03/15(火) 23:17:05 ID: +LZ/M6/uKv
いい曲はカバーされるもんだ。よって師匠の曲は素晴らしいということ。
39ななしのよっしん
2018/01/09(火) 20:04:03 ID: r+LcyUlOJr
平沢師匠の声自体が機械音声っぽいからすっごい合うことが多いよね
40ななしのよっしん
2019/05/09(木) 10:29:28 ID: S93bO1V6kO
人の声にも聞こえるが電気的な音を持つボーカロイドはテクノと相性がいいね、特に難解な歌いを要求する師匠の曲との相性はすごくいい
最終更新:2022/05/22(日) 17:00
ほめられた記事
キャンセル
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに入っています。
OK
追加に失敗しました。
追加にはログインが必要です。
ログイン
ほめた!
すでにほめています。
ほめるを取消す
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。
ほめるにはログインが必要です。
タグ編集にはログインが必要です。
タグ編集には利用規約の同意が必要です。
利用規約を読む
運営元:ドワンゴ